オレコンではスタッフ全員がフルリモートで働いているため、
居住地が変わったとしても(それがたとえ海外であっても!)お仕事を辞めずに働くことが可能です!
「雨の日に出勤しなくてよい」「通勤時間がない」などフルリモートのメリットはたくさんありますが、
「環境変化や居住地にとらわれず、仕事を続けられる」
というのは、なにより魅力的なポイントですよね。
オレコンスタッフ、どこに住んでいるの?
オレコンスタッフの人数は代表のヤマタクを含めて総勢83名になります。
(すでに業務開始しているスタッフのみの計算 ※2023年3月時点)
「オフィスへの出勤なし」「フルリモート」という特性上オレコンでは、いい人がいれば居住地問わず採用しています。
海外は、
- イギリス
- イタリア
- タイ
- 韓国
- アメリカ
- メキシコ
- フランス
- インドネシア
の各国から計10名のスタッフがオレコンで働いています。
(なんとその割合、約12%!!!!約8人に1人になります!!)
外資系の企業でもないのにこの割合、私は多いと思います✨
国内も、
- 北海道
- 茨城
- 東京
- 千葉
- 埼玉
- 神奈川
- 静岡
- 大阪
- 兵庫
- 岡山
- 福岡
- 長崎
- 大分
などなど、日本各地それぞれの場所で仕事をしています。
どうやってお仕事をしているか
基本的にオレコンでは、業務委託契約のため、指定の勤務時間帯は設けておりません。
日中・夜間などご自身のお時間が取れる時間帯に稼働することが可能になります。
保育園・幼稚園・小学校の時間や赤ちゃんがいるママはお昼寝中、早朝夜間などご自分の生活スタイルに合わせて働いています。
シフト制ではないので、例えば、子どもの入園や入学により、生活リズムに変化があっても
「シフト変更してもらわなきゃ…」「終業時間早めてもらわないと…」なんてこともなく自分自身で業務にあたる時間を調整すれば、OK✨!
家族の環境変化によっても仕事をあきらめることなく働き続けることができるのがオレコンです。
海外在住の場合には日本国内のオレコンのお客様や取引先、他の多くのスタッフとのやり取りに支障の出ないよう、日本時間の朝6時~12時、あるいは午後2時~午後6時、のように、日本のビジネスタイムも含めるように皆さん工夫して稼働しているそうです!
もし、オレコンへの応募をご検討中の海外在住の方、あるいはこれから海外に移住する予定の方は、日中の稼働も可能かどうか、計算してみてくださいね!
日本中、世界中からオレコンへのご応募をお待ちしております!