注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー:太田】フルリモートで働けるのが魅力!開発メンバーにインタビュー!
こんにちは!株式会社オレンジスピリッツの採用担当です。今回は当社でフルリモートでエンジニアとして活躍している太田さんにインタビューいたしました。フルリモートに変えたい方や裁量権が大きい会社で働いてみたい方など、少しでも当社での働き方に興味がある方は最後まで読んでいただければ幸いです!【太田さんプロフィール】専門学校時代は、飲食店のバイトと祖父母のお店の手伝いに打ち込む。また、インターネットが普及してきた時期であったため、PCで友達とチャットや、インターネットゲームにも夢中になる。専門学校卒業後、基本情報技術者試験を取得し、IT業界へ進む。20歳からSES企業にてエンジニアとしてのキャリア...
チャンスは実力次第 —「社内起業」という新しいキャリアパス
リスク最小限で起業家を目指さないか?複数の関連会社を持ち、ユニークなキャリア育成モデルを実践する代表野口のこの言葉には、優秀な人材を惹きつける力があります。そのキャリアパスとは一体どのようなものなのでしょうか? ・・・業務委託からトップへ—実績が切り開くキャリア代表野口が語るキャリアパスは、従来の就職や起業とは異なります。まずは業務委託契約でプレイヤーとして実力を発揮し、成果を出せれば次第に裁量と報酬が拡大。最終的には関連会社の代表として経営に携わるチャンスがあります。当初、マーケティングの業務委託として入ってきた臂(ひじ)は、最初は代表になるとは考えていま...
日本全国・海外からジョインできる!フルリモートワークの実態とは?
こんにちは!採用担当の小泉です。このストーリーをご覧いただき、ありがとうございます。フルリモート・リモートワークに興味をお持ちの方へ向けた体験談をお届けします!私もこの働き方を始める前は未経験で、様々な疑問や不安を抱えていました。同じように「挑戦したいけど不安...」という方に、ぜひ読んでいただければ嬉しいです! ・・・フルリモートワークへの不安ある調査では約6割以上の人が「リモートワークに不安を感じた」と回答しているそうです。皆さんはどんな不安をお持ちですか?私の場合はこんな心配がありました...・連携はしっかり取れるのか?・コミュニケーションは円滑に行...
【社員インタビュー:坂本 由香里】子育てや本業と両立しながら、マーケティングや事業推進でチャレンジする日々
こんにちは!株式会社オレンジスピリッツの採用担当です!今回は当社にて「マーケティング・事業推進担当」として活躍している坂本さんにインタビューしました!子育てと本業と当社のお仕事の3刀流で活躍している坂本さんに、お仕事内容や当社で働く魅力、社内の雰囲気について語っていただきました。ぜひ、最後まで読んでいただけると幸いです✨株式会社オレンジスピリッツ坂本 由香里 専門学校卒業後、アパレル業界へ就職。アパレル会社時代は、現場で店長やエリアマネージャーとしてステップアップした後に、事業部の責任者兼MD(マーチャンダイザー)※に就任した経験をもつ。※MDとは:商品の開発から販売戦略までを管理する仕...
【インタビュー:臂 守彦】業務委託からスタートして、6年で、関連会社代表取締役へ。
皆さん、こんにちは!株式会社オレンジスピリッツ採用担当です!「ホスピタリティとテクノロジーで最高の顧客体験を届ける」をグループパーパスとして掲げるオレンジスピリッツは、ビジョンの「100の事業を創出し、関わるすべての人の幸せ実感を向上する」を体現するために、これまで大小含め20以上の事業を創出してきました。「2043年12月31日までに100の事業を展開する」ために、当社は今後もパーパスに共感し、オーナーシップをもって顧客や事業の目的を理解し、その実現に向けて自ら考え、行動できるメンバーを集めていく方針です。本記事では、関連会社の代表として活躍中の臂(ひじ)にインタビュー。これまでのキャ...
【代表インタビュー:野口洋一】「最高のものを創りたい」。お客様の役に立ち、高い価値を提供できる”貢献型の経営”を目指す!
皆さん、こんにちは!株式会社オレンジスピリッツ採用担当です!今回は初のストーリー記事ということで、弊社代表の野口にインタビューをしてきました!創業までのストーリーなど、わたしたちも知らなかったことまで話していただきました✨️ぜひ最後までご確認ください‼️代表取締役野口洋一これまでのキャリアを教えて下さい!高校生の頃までアインシュタインに憧れていて、科学者になりたかったんです。大学生になって授業が面白くなく、勉強にもついていけず夢が壊れ、この先自分が何をしたいのかと考えていた時に空前のITブームがきて「IT起業家になりたい」と思ったのがすべてのスタートです。実家が自営業ということもあり、中...