こんにちは!採用担当の小泉です。
このストーリーをご覧いただき、ありがとうございます。
フルリモート・リモートワークに興味をお持ちの方へ向けた体験談をお届けします!
私もこの働き方を始める前は未経験で、様々な疑問や不安を抱えていました。
同じように「挑戦したいけど不安...」という方に、ぜひ読んでいただければ嬉しいです!
・・・
フルリモートワークへの不安
ある調査では約6割以上の人が「リモートワークに不安を感じた」と回答しているそうです。皆さんはどんな不安をお持ちですか?
私の場合はこんな心配がありました...
・連携はしっかり取れるのか?
・コミュニケーションは円滑に行えるのか?
・わからないことがあった時はどうしたらいいの?
「人間関係の構築が難しそう」「質問したくても遠慮してしまいそう」といった声が多く、自分だけじゃないんだ…と少しホッとした記憶があります。
私もまさにその一人。
「これ、誰に聞いたらいいんだろう…」とメッセージを送るのをためらったり、会話に入りづらさを感じたり…。
ちょっとしたことでも、聞きづらいと感じてしまうことってありますよね。
こうした不安を抱えながらも、フルリモートワークを開始しました!
・・・
実際にフルリモートを始めてみて
働き始めてみると、特に気がかりだったコミュニケーション面については、スムーズにやり取りができる環境が整っていたんです!
チーム内ではChatworkを使用し、日常的にこまめなチャットのやり取りが行われており、ASANAを使用し、誰がどんなタスクに取り組んでいるのかが把握できるようになっていました。
採用チームでは、週一度のZoomによる定期ミーティングがあることで、顔を見ながら進捗共有や相談ができる機会が確保されており、物理的な距離を感じることはほとんどありません。
また、「なんとなく一人で仕事している感覚が寂しいかも…」という不安も、実際にはあまり感じませんでした!
というのも、バーチャルオフィスを使用し、他のメンバーとちょっとした雑談も可能なんです。
実際のオフィスのように「ちょっといいですか?」と気軽に声をかけられるのは、リモート環境ではとてもありがたいと感じました。
さらに、ジョインから基本的なマニュアルやナレッジ資料などが蓄積されているのも安心材料でした。
基本的な業務の流れやツールの使い方、よくある質問などが1つのドキュメントにまとまっていて、最初の不安な時期でも「まずはここを見ればOK」という道しるべがあるので助かりました。
とはいえ、マニュアルだけで全てを理解できるわけではありませんよね。
そんなときも、「困ったときはいつでも聞いてね!」という雰囲気が社内に自然とあるので、遠慮せずに質問できる安心感がありました。実際に私も何度か質問させてもらいましたが、みなさん本当に親切で、温かいレスポンスが返ってくるのが嬉しかったです。
・・・
フルリモートだからこその難しさも。
「相手の様子が見えない」ことによるもどかしさを感じる場面もあります
もちろん、稼働する中で感じた難しさもゼロではありませんでした。
たとえば、対面であれば「ちょっと疲れてそうだな」「今日は元気がなさそうだな」といったちょっとした変化に気づくことができますよね。
しかし、オンライン上では相手の表情や声のトーンを察する機会が限られていて、そうしたさりげない気づきがしづらいのです。
実際に私も、あるとき普段はすぐにレスポンスがある方からなかなか返信が来ず、「あれ、何かあったのかな?」と心配になったことがありました。
でも、「大丈夫ですか?」とすぐに声をかけてしまうのもプレッシャーになるかも…と悩んでしまい、気遣いの伝え方の難しさを感じたことがあります。
オンラインだと、お互いが見えづらい分、「ちょっとした沈黙」や「いつもと違う反応」に過敏になってしまうこともありますよね。
だからこそ、日頃から「何かあったら気軽に言ってくださいね」といった言葉を交わし合えるような関係性づくりがすごく大切なんだと、実体験を通して学びました。
・・・
フルリモートでも安心して働ける理由!
正直フルリモートを選んで正解だったと感じます!
実は、当社のメンバーの6〜7割が「フルリモート未経験」からのスタートなんです。
ジョインした際は「ちゃんとコミュニケーションが取れるかな?」「孤立しないかな?」と不安に感じる方も多いのですが、実際にはチャットやZoomといったオンラインツールを活用して、スムーズに連携できる体制が整っているため、各自が主体的に稼働していくことが可能です。
とはいえ、「時間外までやりとりが続くんじゃないか」「自分のプライベート時間に通知が来て気が休まらないかも…」といった見えない負担を心配される声があるのも事実です。
その点はメインの稼働時間は10時〜18時に設定されており、それ以外の時間帯は通知をオフにしてOKと伝えています!
実際に働いているメンバーからも、「オン・オフの切り替えがしやすい」「無理なく働ける」といった声が多く、自分の生活リズムに合った働き方を実現しやすいのが、当社リモートワークの魅力の一つだと感じています。
・・・
全国各地、そして海外からも参加可能!
フルリモートならではの交流もあります!
私たちのチームは全国各地にメンバーが在籍しており、
海外から参加しているメンバーもいます!
出社であれば、海外在住のメンバーとは知り合うこともなかったと思います。
フルリモートだからこそ、様々なバックグラウンドを持ったメンバーと一緒にお仕事ができています!
未経験からフルリモートのお仕事に不安を感じる方は少なくないと思いますが、
フルリモートでも稼働できる体制ですので大丈夫です。
ご興味を持たれた方は、ぜひオレンジスピリッツの求人情報もチェックしてみてください!
現在オレンジスピリッツでは、様々な職種を募集しています!
フルリモートで当社メンバーの一員となりジョインしてみたい!
と思った方は、是非求人もチェックしてみてください✨