1
/
5

営業

「デジタルセールスルームで営業変革を」株式会社openpage執行役員 志村裕司氏に聞く

ライター: 本日はお忙しい中、ありがとうございます。まず志村さんのこれまでのキャリアについて教えてください。志村氏: こちらこそ、ありがとうございます。私はこれまでSalesforce、Box、ByteDanceといった外資系企業で営業畑を歩んできました。主にエンタープライズの大手企業向けのセールスを担当していて、ByteDanceではB2B SaaS事業の責任者として事業全体を見ていました。ライター: そんな外資系での豊富な経験をお持ちの志村さんが、なぜopenpageへの転職を決められたのでしょうか?志村氏: 決め手となったのは、デジタルセールスルームというコンセプトでした。実は私自...

「営業の再定義」に魅力を感じて転職。マネーフォワードからopenpageへ移った平田高之さんが語る、新しいキャリアの選び方

今回お話を伺ったのは、株式会社マネーフォワードから株式会社openpageに転職された平田高之さん。30代で未経験・未業種への転職を果たし、マネーフォワードでリーダーポジションを務めた後、さらなる挑戦を求めてopenpageに入社されました。転職の決め手となった「営業の再定義」への想い、そしてopenpageで感じている手応えについて詳しくお聞きしました。マネーフォワードでの活躍―提携先との連携でMRRを大幅成長――まず、マネーフォワードでのご経験について教えてください。マネーフォワードには、財閥系の大手不動産企業を経て、30代で未経験・未業種から転職しました。入社早々にリーダーポジショ...