― “One & Colorful” な第一歩を、ここから ―
2025年4月2日、ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷。
春の光に包まれた会場で、8名の新卒メンバーが、ワンコイングリッシュ(OCE)に新たな一歩を踏み出しました。
今年のテーマは、
「One & Colorful チームで新卒を温かく迎える」。
経営陣・先輩社員25名が集い、笑顔と祝福に包まれた入社式となりました。
新しい物語のはじまり
司会を務めたのは、エリアマネージャーのDennisとNana。
日本語と英語の両言語で進行し、OCEらしいグローバルな空気が自然に流れました。
OCEでは普段ドレスコードはありませんが、この日は“カラフルなオフィスカジュアル”がドレスコード。
堅苦しすぎず、でもフォーマルな華やかさもある装いで、まさに“One & Colorful”なセレモニーにぴったりの雰囲気でした。
CEOの兒嶋からは、新卒メンバーへのメッセージ。
「私たちのミッションは“グローバル人材の創出”。
まずは皆さん自身が、異文化を理解し、尊重し、信頼を築けるグローバルタレントになってください。
常にポジティブに物事を捉え、プロフェッショナルとして人から信頼される存在に。」
言葉の一つひとつに、OCEが大切にしている価値観が込められていました。
未来を語る、最初のスピーチ
新入社員一人ひとりが前に立ち、英語で自己紹介と決意を語りました。
実はこの英語スピーチ、直前に知らされた“サプライズ"。
それでも全員が堂々と、自分の言葉で想いを伝えました。
緊張の中でも笑顔を忘れず、臨機応変に対応する姿に、
先輩社員たちは「今年の新卒、すごい!」と感動。
その度胸と柔軟さに、OCEの未来の可能性が感じられました。
Symbol of a New Journey
式の終盤では、一人ひとりにOCEロゴ入りのオリジナルノートが贈られました。
これから始まるOCEでのJourneyを、自らの手で綴っていくためのノートです。
“このノートが、皆さんの成長と挑戦の記録になりますように。”
笑顔でノートを受け取る新卒たちの表情には、
期待と少しの緊張、そして未来への決意がにじんでいました。
チームランチ懇親会 ― 小さな輪から始まるつながり
式の後は、4つのチームに分かれてランチ懇親会へ。
各チームのリーダーが自らお店を選び、予約し、引率。
少人数でのランチには、「一人ひとりとじっくり話したい」という想いが込められていました。
新卒たちは笑顔で語ります。
「先輩が優しく話しかけてくれてうれしかった」
「こんなに温かく迎えてもらえると思っていなかった」
そこには、部署も国籍も越えた “One & Colorful” な絆が芽生えていました。
ONE & COLORFUL COMMUNITYの仲間として
最後に全員で記念撮影。
国籍もバックグラウンドも違う仲間たちが、同じ未来を見つめるその姿は、まさにOCEの理念「ONE & COLORFUL COMMUNITY」を体現していました。
「今年の新卒は、理念共感が高く、素直で人当たりの良いメンバーばかり。
校舎のSuccess Partnerとして、お客様の成長に寄り添い、
OCEとお客様をつなぐ架け橋になってくれると信じています。」
「ブランドは、人の想いでつくられる。
この8人の成長が、OCEの未来そのものです。」
彼らの旅は、まだ始まったばかり。
これからどんな色を重ね、どんな成長を見せてくれるのか。
私たちは、その一歩一歩を、心から楽しみにしています。