- 人材コーディネーター
- 全職種対象
- Web Engineer
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
みなさま、こんにちは!
Nexil広報担当の矢部です🎀
今回は、元看護師から未経験でキャリアアドバイザーに挑戦し、わずか11か月で主任&チームリーダーへと成長した、興村さんにお話を伺いました✨
「看護師から人材業界って、どう繋がるの?」
「未経験でも活躍できる環境ってどんな感じ?」
そんな疑問を持つ方にこそ読んでほしい、“挑戦のリアル”と“成長のヒント”が詰まったインタビューです!
Nexilのカルチャーや、未経験でもチャンスを掴める環境の裏側もたっぷりお届けします💬
それではさっそく、興村さんのストーリーを覗いていきましょう👀✨
目次
▍自己紹介&入社のきっかけ
▍入社直後にぶつかった壁とは
▍変われたきっかけ
▍昇格の瞬間
▍Nexilの魅力について
▍リーダーとしての想い
▍最後に、これから挑戦するあなたへ
▍自己紹介&入社のきっかけ
—— では早速!自己紹介からお願いします!
■興村主任:
興村 華穂(おきむら かほ)です。
今はキャリアアドバイザーとして、求職者様の転職支援をしています。
現在は、主任兼チームリーダーとして3名のメンバーをまとめながら、自分自身も日々キャリアアドバイザーとして対応をしています!
—— 元看護士さんとのことですが、、なぜ全くの別業種であるNexilへ入社を決めたのですか?
■興村主任:
はい。入社を決めた理由は大きく3つあります!
1つ目は、未経験でもチャンスをもらえたこと。
私は元々、看護師としてしか働いたことがなかったので、民間企業への転職活動ではなかなか書類選考を通過できませんでした。
でもNexilは、そんな私に一次面接の機会をくれたんです。
「経歴じゃなくて中身を見てくれる会社なんだ」と感じて、すごく印象に残りました。
2つ目は、面接での出会い。
入社前に本部長に本社へ呼んでいただいたとき、「キャリアアドバイザーとしてどんな覚悟を持てるか?」を真正面から聞かれたんです。
正直びっくりしましたが(笑)、その瞬間に逆に火がついて、「この環境で本気でやってみたい」と思いました。
そして3つ目は、会社の雰囲気と人。
初めて本社を訪れたとき、社員みんなの挨拶がとても明るくて温かかったんです。
さらに鈴木CEOから事業への想いを直接聞いて、「この会社で一緒に成長したい」と強く感じました。
—— さましくNexilがミッションとして掲げている「次世代の可能性を切り拓く」という言葉の通り、経歴問わずすべての人に平等に挑戦できるチャンスがあったということですね😊✨
▍入社直後にぶつかった壁とは
—— そんな未経験業界へ入社してすぐはどんな壁にぶつかりましたか?
■興村主任:
うーん……正直、最初は本当に大変でした(笑)
まず、民間企業という環境そのものが初めてだったので、パソコンスキルもゼロだし、知らない言葉ばっかり飛び交ってて、「やばい、ついていけないかも…」って思いました。
—— 看護師からの転職だと、全部が新しい環境ですもんね。
■興村主任:
そうなんですよ。でも、周りの先輩たちが本当に優しくて。
わからないことを聞けば手を止めて教えてくれるし、落ち込んでたら「次こうしてみよう!」って前向きな言葉をくれる。
あの時の支えがあったから、今の私がいると思ってます。
▍変われたきっかけ
—— そこから“変われた”きっかけって何だったんでしょう?
■興村主任:
やっぱり、入社前に杉本本部長に言われた言葉が大きいです。
あの時に覚悟を問われた分、自分も“やるしかない”って腹をくくってたので、とにかく必死に食らいついていました。
—— まさに覚悟ですね…。
■興村主任:
そうですね。中でも支えてもらったのは、入社して3か月目ごろかな~と。
売上が一気に下がった時期があって、本当に苦しかったんですけど、原主任のチームになってからすごく支えてもらいました。
—— 具体的にはどんな風に支えてもらいましたか?
■興村主任:
原主任には困ったときに電話をかけたらすぐ出てくれて話をきいてくれるので、毎回泣いてしまいますね…(笑)
会社では“ 泣かない”、をポリシーにしてるんですけど、原主任の前では素直になれちゃうのか、話を聞いてもらえるだけで安心できるんです。
原主任の存在があったから、続けてこれたと思っています。
▍昇格の瞬間
—— そして入社11か月で主任に👏おめでとうございます!
昇格が決まったとき、どんな気持ちでしたか?
■興村主任:
一言で言うと、「やっと達成できたな」って気持ちでした。
本当にずっと目標にしてきたので、報われたというか、やっとここまで来られたという実感がありました。
でも、まだまだこれからだと思っています。
▍Nexilの魅力について
—— Nexilで働いていて、“ここが好き!”と思うポイントは?
■興村主任:
人柄ですね、間違いなく!Nexilは“人が本当にいい会社”です。
誰かが落ち込んでいたら自然に声をかけ合えるし、達成したときは全員で喜べる。
そういう人間味のある空気や文化がすごく好きです。
誰かのために時間を割くことを苦としないというか…支え合いがすごくできる会社だなって思っています。
▍リーダーとしての想い
—— これからリーダーとして、どんなチームをつくっていきたいですか?
■興村主任:
具体的な言葉にすると難しいんですけど…「毎日仕事に来たいと思えるチーム」にしたいですね。
辛いことがあっても、「このチームなら頑張れる」と思ってもらえるような場所にしたいです。
私自身、そういう環境に支えられてきたので、今度はそれをつくる側になりたいです。
—— 興村主任ならなれます!では、今のチームメンバーに一言お願いします!
■興村主任:
本気で目標達成を目指して頑張りたいと思ってます。
まだまだ未熟な部分もあるけど、数字でも姿勢でも、背中で見せられるリーダーになりたい。
「このチームでよかった」って思ってもらえるように、これからも一緒に頑張っていきましょう!
▍最後に、これから挑戦するあなたへ
—— では最後に、この記事を読んで「Nexil気になる!」と思った方へ、メッセージをお願いします✨
■興村主任:
挑戦できる環境は本当に整っていると思います。
私みたいに全く違う職種からでも、” やる気 ”と” 気合い ” さえあれば必ず評価してもらえる。
だから、「自分も変わりたい」「誰かの力になりたい」って思う方は、ぜひ飛び込んできてください!一緒に挑戦していきましょう!🔥