1
/
5

【2025年度入社式】18名の新たな仲間を迎えました🌸

こんにちは!

ナレッジコミュニケーション マーケティングチームの矢澤です。

2025年4月1日、ナレコムでは18名の新たな仲間を迎え、千葉本社と熊本支社にて2025年度入社式を執り行いました!

18名の入社で55名体制へと拡大をしたナレコムにとって、今回は過去最大規模の新卒・中途メンバーの船出の場となりました。

この記事では、式典の様子とともに、会社のミッションやビジョン、各チームの取り組みをご紹介します!

目次

  • 経営陣から歓迎のご挨拶

  • 会長・皆川さんのご挨拶

  • CRO・新井さんのご挨拶

  • 入社辞令授与と新入社員からひとこと

  • ミッション・ビジョン・コアバリューの共有

  • コアバリューと行動指針

  • ナレコムの3つのコアバリュー

  • 具体的な行動指針の例:

経営陣から歓迎のご挨拶

会長・皆川さんのご挨拶

「まずは、本日ご入社された皆さんに、心からお祝いと感謝の意をお伝えいたします。数多くの選択肢の中から、私たちナレッジコミュニケーションを選んでくださったこと、本当にありがとうございます。

私自身、昨年4月にこの会社に入社しました。皆さんとはまだ1年ほどの差しかなく、立場としては“少しだけ先に入った社員”という距離感で、皆さんの気持ちもよく分かります。

ここで少し、私のこれまでの業界経験を交えてお話しさせてください。
2000年のインターネットの登場以降、ブラウザの進化、携帯電話の普及、スマートフォンへのシフト、そしてクラウド技術――特にAWSやAzureの登場によって、業界の風景は一変しました。近年ではメタバースのような新たな潮流も出てきており、今まさに変革の真っ只中にあります。

私が入社した昨年からも、業務の中心にあるAI技術は大きく変化しました。AIや業務システムを取り巻く環境の変化はめまぐるしく、たとえばChatGPTの登場、RAGの活用、エージェント型AIなどが急速に進化し、業界そのものが3か月ごとに生まれ変わっているような状況です。

こうした状況の中で、私たちはまだ50名規模の組織ではありますが、データ、AI、機械学習の分野で確かなパートナーシップを築いてきました。
今後も、AWSやMicrosoftといったメガクラウドが主導するAI変革の波に乗りながら、社会に新たな価値を提供し続ける存在として、皆さんとともに歩めることを楽しみにしております。」

CRO・新井さんのご挨拶

「改めまして、本日ご入社いただいた皆さんに、心からの歓迎とお祝いを申し上げます。
私自身は、昨年10月にこの会社に加わりました。前職ではMicrosoftとAWSでパートナー事業部を担当しており、そこから見たナレッジコミュニケーションという会社の魅力を、日々肌で感じています。

当社には、Mission・Vision・Core Valueという価値観の軸があります。これらは単なるスローガンではなく、実際にどう行動するかという“ふるまい”に落とし込まれています。

毎週水曜日の『ビジョンミーティング』では、社員一人ひとりが自分の行動を振り返り、チームで共有しています。こうした習慣を通じて、組織の文化は言葉ではなく“実践”として根づいていくのです。

また、私たちは社内外に対して、透明性正直なコミュニケーションを大切にしています。何かあれば率直に共有し合い、メンバー同士で信頼を深める。企業文化とは、競合が模倣できない最大の強みであり、だからこそ一人ひとりがその文化の体現者であることが大切なのです。

今日この場にいる皆さんが、その担い手として、今後ますます会社に新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。」


入社辞令授与と新入社員からひとこと

その後、千葉オフィスでは会長皆川から、熊本オフィスではCEO奥沢から、新入社員一人ひとりに辞令が手渡され、簡単な自己紹介と今後への意気込みが語られました。自己紹介では、それぞれの人柄や価値観が垣間見える場面も。緊張の中にも笑いが起こり和やかな雰囲気が流れました。

ミッション・ビジョン・コアバリューの共有

式の後半では、ナレッジコミュニケーションが掲げるMission・Vision・Core Valueの共有と、各部門から役割紹介と今の取り組み・目標を発表しました。コアバリューとは、ナレコムメンバー全員に共通した日々の行動の“土台”です。

  • Mission:「破壊的イノベーション」で世の中のあり方を変える
    ただ効率化する、便利にするだけではなく、既存の常識や枠組みを打ち壊す力を持ったイノベーションを通じて、本質的な変化を社会にもたらす。
  • Vision:技術や常識にとらわれず、新たな価値を生み出す開拓者であり続ける
    挑戦することを恐れず、前例にとらわれず、誰もが「開拓者」のマインドを持つこと。それがナレッジコミュニケーションの理想とする未来像です。

この2つの軸を支えるのが、私たちのコアバリューです。

コアバリューと行動指針

ナレッジコミュニケーションでは、コアバリューを“行動の判断軸”として大切にしています。これらは入社式だけでなく、日々の業務、評価、チームの関係性すべての基盤にあります。

ナレコムの3つのコアバリュー

  1. お客様の期待を超える最高のサービスを提供すること
  2. 一人ひとりが会社を担う主力選手であること
  3. チームワークを超えた「絆」で最大の力を発揮すること

これらを「実践」に落とし込むため、行動指針が策定されています。

具体的な行動指針の例:
  • 最先端の情報や技術を積極的に取り入れる
  • オーナーシップとコミットメントを持ち、自分ごととして動く
  • 仲間の成功を自分のことのように支援する

これらは毎週水曜日のビジョンミーティングで具体的なエピソードとともに共有され、浸透し続けています。

詳しくはナレコムCulture Deckから

最後は熊本・千葉オフィスの新メンバーで集合写真を📸

改めまして、新入社員の皆さんご入社おめでとうございます。
新たな環境に不安や緊張もあるかと思いますが、私たち一同、皆さんの成長を全力でサポートし、ご活躍を心から楽しみにしています!

ナレッジコミュニケーションでは、「技術に挑戦し続ける姿勢」と「人のつながりを大切にする文化」が共存しています。急速に変わるAI・クラウドの世界で、最先端技術を駆使し、お客様の期待を超えるサービスを提供しつづけるチャレンジをしていきましょう!

もしこの記事を読んでちょっとでも面白そうだなと思ってくれたら、カジュアル面談から応募をお待ちしております♪



If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
次世代のAIエンジニアとして活躍したい学生募集中!共に成長しましょう
株式会社ナレッジコミュニケーション's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 矢澤 千夏's Story
Let 矢澤 千夏's company know you're interested in their content