エムアイ・ラボのカジュアル面談ってどんな感じ?
「カジュアル面談って、どんな感じなんだろう?」
転職を考え始めたばかりの方にとっては、ちょっとドキドキするものかもしれません。
実は私も、毎回少し緊張しています。
「来てくれるかな」「どんな方なんだろう」と思いながら、当日はそわそわ。
そんな気持ちで臨む面談ですが、いつも大切にしていることがあります。
それは、お話しする方の「らしさ」を引き出すこと。
うちでは、カジュアル面談を「選考」というより「知り合う場所」として捉えています。
志望動機がはっきりしていなくても、まったく問題ありません。
「なんとなく気になる」「話してみたい」そんな気持ちで来ていただけると嬉しいです。
ここではエムアイ・ラボのカジュアル面談の様子をお伝えします。
少しでも空気感が伝わると嬉しいです。
カジュアル面談の流れ
エムアイ・ラボのカジュアル面談はだいたい30分〜40分。
Teamsでお話をすることがほとんどです。
最初に、面談される方のことを少しだけ伺います。
「今どんなことをされていますか?」
「楽しかったお仕事は何ですか」
など、雑談のような雰囲気でお話しします。
お話ししていく中で、相手の方の好きなことが少しずつ見えてくるのが楽しいです。
たとえば、最近楽しかったお仕事の話から、その方がどんなことにやりがいを感じるのかが見えてきます。
そのあと、私たちのチームのことを紹介します。
どんな開発をしているか、どんなメンバーがいるか、どんな価値観で働いているかなど、ありのままをお伝えするようにしています。
よくある質問に答えてみました
- どんなメンバーがいるか、メンバーの共通点
- 年齢も経歴もさまざまですが、共通しているのはものづくりが好きなこと。
業務未経験から入社したメンバーもいます。
- 年齢も経歴もさまざまですが、共通しているのはものづくりが好きなこと。
- 業務未経験の場合、その人のどんなところに魅力を感じて採用したのか
- スキルよりも、やり遂げようとする姿勢や、ものづくりへの熱量を重視しています。
課題への取り組み方から、その人らしさが見えることもあります。
- スキルよりも、やり遂げようとする姿勢や、ものづくりへの熱量を重視しています。
- 技術選定はどうしているか
- チームで相談しながら、目的に合った技術を選ぶようにしています。
新しい技術も積極的に取り入れています。
- チームで相談しながら、目的に合った技術を選ぶようにしています。
- なぜエムアイ・ラボで働き続けているんですか?(これはたまに聞かれます)
- 聞かれるとちょっと恥ずかしさもあるのですが、やっぱり「一緒に働く人たち」が一番の理由です。
チームで作ることの楽しさがあるから、続けられているんだと思います。
- 聞かれるとちょっと恥ずかしさもあるのですが、やっぱり「一緒に働く人たち」が一番の理由です。
転職は大きな選択だからこそ、まずは知り合うところから
転職って大きな選択だなと思います。
だからこそ、面談では「より良い選択につながる時間」にしたいと考えています。
まずはエムアイ・ラボを知ってもらう、
その上で「エムアイ・ラボ楽しそう!」「エムアイ・ラボでならこんなことが出来るかも!やってみたい!」と思ってもらえたら何よりです。
話してみたからといって、すぐに選考へ進む必要はありません。
まずは知り合うところから、ゆるく始めてみませんか?
気になったらぜひ一度、お声がけください。