こんばんは!melaの松村です!
今回は入社3ヶ月の私が、働いて知った「株式会社melaの魅力」を語っていこうと思います🤔
激アツな会社の内情をご覧ください❤️🔥
とにかくアツい熱意を持ったメンバーたち
![]()
とにかく熱意が半端ないです。
その熱意は、時に就業時間をも超越します(笑)
ただ、その中に"やらされている人"は誰もおらず、自分が成長するために、会社が成長するために命を燃やしています。
この熱意がmelaをさらに燃えたぎらせています。
読んでくださっているみなさんのなかに、
「自分はもっと全力で仕事に取り組みたいのに周りの人が冷めている」
みたいな経験をされた方、いませんか?
僕はありました。自分はその仕事に全力でもっと取り組みたいのに、「それなりでよくね?」みたいなネガキャンしきたり、「よくがんばってるねえ(笑)」みたいなこと言ってくる人…。
そういう環境ってこっちが負けてしまうんですよ。悔しいことにネガティブな方に人は引っ張られてしまいがちなんです。
melaはすごいんです。
現在社員は10名と、それほど社員数が多くないのもありますが、全員が毎日命を燃やしながら働いています。
むしろ置いてかれないように必死です…この3ヶ月間、毎日自分の何かが成長しています。本当に。
こうやって仕事に真っ向から向き合える会社に入れて恵まれてるなあと感じる今日この頃です。
息抜きにも熱意(?)MAX!!!
![]()
羽ばたいてます。弊社のブランディングディレクター。
仕事に燃えまくっているメンバーですが、何もずっと仕事をしつづけているわけではありません。
というのも、melaでは「何時から何時が休憩時間!」とか、そういう決まりがありません!
各々が自由に時間をとって息抜きをしています!
最近のクリエイティブ事業部の流行は「遊戯王デュエルリンクス」というスマホゲームでして、突発的にブランディングディレクターの三尾が「デュエルしようぜ!!!」って言ってきます。
タイミングによっては迷惑な話ですが、こういうカジュアルさもmelaの魅力です(笑)
ただ、一見「緩い」と捉えられそうなこういう文化も、一人一人が自分のタスクに責任をもち、管理しているからこそ、仕事と共存できるものです。
仕事をやらされている人がいる会社では成り立たないですね、、、
どこかで聞いた言葉ですが、「自由」には「責任」が伴います。ただ自由にして、仕事もちゃんとやっていないのではそれはただの「無責任」です…
melaのメンバーは「自由」に「楽しく」働くために、並外れた「熱量」で働いています❤️🔥
先のビジョンを持ち続けている
![]()
melaという会社は、常に社員に「目指す場所」を提示しつづけてきます。
これは明確に社員のモチベーションUPにつながっています。
例えばクリエイティブ事業部の責任者である三尾は、100ページ超えの資料を使って我々事業部のメンバーに自分のビジョンを語ってくれました。
「都内に数億円のオフィスをつくる」と言い、実際の図面やパースまで用意して…
▼「ビジョンオフィス」
![]()
![]()
![]()
melaは常に夢を全力で語っています。
そしてメンバーも、それが実現可能だと心から信じています。
笑いたければ笑ってください。でも語るからこそ"夢"ですし、信じない夢なんて叶いません。
夢を叶えるため、実現するために語っています。
まだまだmelaには魅力的な一面がたくさんあります!
▼ぜひmelaの日常をのぞいて見てください▼
最後に
現在melaではアートディレクターやグラフィックデザイナーを募集しています!
今働いている中で、「命燃やせてないなあ」とか、「もっとアツくなりたい」と思っている方、ぜひ面談しましょう❤️🔥
melaはあなたの熱意を全力で肯定します。