キャリア15年で解る企業の"いい変化"。ワクワクと共に成長するWeb3.0の立ち上げメンバーにインタビュー! | 株式会社マツモト
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日は、新卒から入社しWeb3.0の立ち上げメンバーにインタビュー。母親になっても常に挑戦し続ける勢いと今後の挑...
https://www.wantedly.com/companies/matsumotoinc/post_articles/510627
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です。本日は数字を用いて、マツモトの魅力を徹底解剖していきたいと思います。約1世紀もの間、卒業アルバム業界を先駆してきたマツモトの思わぬ魅力がきっと見えてくるはず。それではいってみましょう!
北九州市にて、昭和7年(1932年)に創業した株式会社マツモトは、歴史ある老舗印刷会社です。九州を代表する会社としてアルバムを作り続けてきました。日本の企業は、創業・設立から11年以上50年以下の企業が約7割を占めるなか、時代の変化とともに、改革を続けることで90年以上事業を続けることができています。
そんなマツモトには、長い間苦楽を共にしてきた社員たちがいます。勤続年数は、平均15年10か月。全国平均の12年4ヶ月から比べると、勤続年数が長いことがわかります。マツモトは、上場企業として安定した経営基盤を持ち、中長期的に成長できる環境が整っています。
色々なことに挑戦して、じっくりと成長したいあなたにぴったりの会社です。
男女の採用比率は、6:4。男性も女性も、性別に関わらず、積極的に挑戦する社員に活躍の場が開けています。勤続年数が長いマツモトでは、妊娠・出産を迎えて、産休・育休を取得し、復帰して子育てしながら働く女性社員も多いです。昨年度の育休取得者数は4名。なかには、新規プロジェクトであるWeb3.0の立ち上げメンバーに携わるなど、子育てをしながら積極的に活躍している社員も沢山います。
▼キャリア15年で解る企業の”いい変化”。ワクワクと共に成長するWeb3.0の立ち上げメンバーにインタビュー!
マツモトは、「卒業アルバムと言えばマツモト!」という、長い間培った信用と業界での知名度を確立しています。年間作成冊数は、なんと……62万冊!!全国の地域の写真館と一緒に、日本中の学生たちの記憶に残る大切な仕事をさせてもらっています。
また、その技術が評価されて、学校だけでなく、進学塾・予備校や、官公庁、法人ともお取引をさせていただいています。
北九州・門司で生まれたマツモトですが、活躍のフィールドは全国へと広がっています。営業所は、北九州、福岡、名古屋、東京の4か所。さらに、印刷製本などを一貫しててがける自社工場が、北九州に4か所あります。
また、お取引先は日本全国!!卒業アルバムの営業担当は、全国をめぐり営業活動を行っています。昨年度の出張先は、なんと47都道府県全てでした。まさに、日本中が仕事場です。様々な地域の方と一緒に、思い出に残る仕事ができるのは大きな魅力ですよね。
▼営業のリアルな1日に密着!地域に根ざしたコミュニケーションと出張の楽しみ方
さらにお伝えしたいのが、お取引さまからのリピート率が96%であること!唯一無二のものづくりを目指して、コミュニケーション能力や商談力を磨き、目の前の仕事を全うしてきた営業の努力が大きな信頼へと繋がったと確信しています。また、自社工場での高クオリティな印刷やテクノロジーを使った編集体制など、お客様に満足していただくための技術革新も続けています。
ただ売り上げを上げるだけじゃない。お客様にとっての価値を提供すること、その仕事が長い時間をかけて思い出に残るものであること。長く大切にする卒業アルバムをつくる、やりがいのある仕事を求める方はぜひマツモトへ。
マツモトは、安定した上場企業でありながら、新規事業や業務改善など革新を続けています。そのフロンティア精神は、最新のテクノロジーと結びつき、2023年にWEB3.0事業を立ち上げて、デジタルアートをブロックチェーンにて販売し、世界のマーケットへと進出しました。
また、大手の企業よりも社長との距離が近いため、やってみたいと思うことや改善してみたいと感じることは、直接社長に提案することで変化を担うこともできます。昨年度始まった新規事業数は3件。業務改善なども積極的に行われています。
そうした社内の動きをさらに活性化させるため、マツモトでは、現在人事評価制度の構築を進めています。これまで「ものづくり」に特化し技術革新を中心に事業を進めてきたマツモトは、人材育成やチームワークの向上、柔軟な体制の構築など、人に関わる組織形成が求められています。事業の持続的な成長をさらにもたらすために、マツモトでは、若手社員がもっと活躍できる組織づくりを進めていきます。
▼若手社員がさらに活躍できる組織へ。人事評価制度の構築メンバーが語るマツモトの可能性と展望とは?
現在マツモトでは、卒業アルバムの営業職を募集しています。私たちは北九州の会社ですが、関東や関西など、全国の色んな地域出身のやる気のある社員が集まっています。
新卒採用と中途採用の比率は6:4。新卒でも中途でも、なじみやすいカルチャーが自慢です。中途入社の社員の前職も多岐にわたり、なかには大手メーカーを経験した後にマツモトに入社した社員も。営業経験がある方はすぐに活躍できますが、未経験者でも大歓迎です。営業に大切なノウハウを丁寧にお伝えします。
また雇用形態も正社員だけでなくアルバイトも可。あなたらしい働き方を相談することもできます。卒業アルバムにたずさわる仕事に関心を持ってくださった方は、気軽にご連絡ください。
現在、積極採用中です。やりがいのある仕事やさらに挑戦するために就職活動を続けている学生さんなど、ぜひご連絡下さい。面接から内定までのスピードは最短で一週間程度。春からの仕事にも、まだ間に合いますよ。
参考▼
TSRデータインサイト「全国157万社の“平均年齢(業歴)”は 34.1年 最長は製造業の42.1年、最短は情報通信業の23.1年 ~ 2021年「企業の平均年齢」調査 ~」
独立行政法人労働政策研究・研修機構「早わかり グラフで見る長期労働統計」
いかがでしたか?卒業アルバムという、かけがえのない思い出の一ページに携わる仕事の魅力は語りつくせないものです。そして、創業90年を超える上場企業という安定した経営基盤を持ちながら、時代とともに積極的に変化していくマインドが私たちの大きな魅力です。
マツモトは、これまでの経験や信頼を活かして、新しいフェーズへ移行しようとしています。人事評価制度を構築して、さらに若手社員が働きやすい組織と環境を作っていきます。一生取り組むことのできるやりがいのある仕事を求めているあなた!ぜひ一緒にマツモトで働きませんか?興味を持ってくださった方は、お気軽にお話しましょう。