注目のストーリー
採用現場から
RPO未経験から採用のプロへ挑戦。手探りの連続から掴んだクライアントワークの面白さ
私たちは「まるごと人事」という採用代行(RPO)サービスを軸にベンチャー企業の成長を支援するサービスを展開しています。2024年11月には社員が190名を超えましたが、今後もパーパスとして掲げた「理想をともに叶える」企業としてさらなる拡大を目指しています。今回はマルゴトのCS(カスタマーサクセス)職として活躍中の東(ひがし)に、現在までに乗り越えてきたキャリアアップのための経験とクライアントワークならではのやりがいを中心にインタビューしました。様々な企業の採用に関われるところに惹かれてRPOへ。常に上を目指せる環境で挑戦を続けたかったーーこれまでの経歴を教えてください女性専用のスポーツジ...
あれから1年。100名の壁を乗り越えたマルゴトが決断した、大きな軌道修正とは?
*この記事は2023年4月に掲載されたものです私たちは「まるごと人事」というRPOサービスを軸にベンチャー企業の成長を支援するサービスを展開しており、2023年4月には社員が150名を超え、今後もさらなる拡大を目指しています。社員が100名を超えた2022年4月から組織としても、事業を取り巻く環境としても大きな変化があり、多くの施策を実行してきた1年でした。今回は弊社取締役の櫛引のインタビューをお届けします。前回インタビュー時から1年の間の取り組みや、マルゴトがこれから目指したい会社としての在り方まで、幅広く話を聞きました。前回のインタビューはこちら!https://www.wanted...
マルゴト社がカジュアル面談で「よく聞かれる質問」に答えます。面談Q&Aまとめ!24年7月
こんにちは、マルゴト株式会社の代表取締役の今 啓亮です。当社の選考を受けていただいている方に向けて、面談で聞かれることの多い「よくある質問」について回答をします!僕が面談に出ることが減ってきたので、下記は僕が話していると思って聞いて下さい!(笑)1:会社のミッションはありますか?はい、あります!「Team for ideals- 理想をともに叶えるため -」です。顧客と仲間が共に1つのチームとして理想を目指すことを目的とした会社です。たった一人では、できることは限られています。ただ、一人一人の「こうしたい!これがやりたい!こんな社会にしたい!」が集まって、チームとしてみんなで理想を叶える...
これを見れば、マルゴトがわかる!数字で見るマルゴト
こんにちは!マルゴト株式会社採用担当です!今日は弊社を数字の面から大解剖してみたので、その全容をお見せいたします!急成長中の弊社ですが「Team for ideals(理想を共に叶えるため)」をクレドに、お客さまだけでなく働く社員の理想を目指して奔走しています。この記事から少しでも会社の雰囲気や志向が伝わると嬉しいです。ここ2〜3年で急成長してます!創業から9年目。現在まで、全社員フルリモート勤務で成長企業の採用支援「まるごと人事」という採用代行サービスを運営しています。弊社の特徴は月額制、いわゆるサブスクでサービスを利用できること。日々蓄積される最新の採用手法を取り入れ、さらに採用のプ...
「事業拡大=社員の幸せ」半年で社員数倍増を実現したまるごと人事が、更なる成長を目指す理由
写真:まるごと人事 事業部長 櫛引ー臣こんにちは!マルゴト株式会社の採用担当です。インパクトのあるトップ写真で驚かれた方もいるのではないでしょうか?(笑) 弊社は設立からフルリモートという会社だけあって、代表は北海道、事業部長は石垣島に住んでいます。そんな私たちは「まるごと人事」というRPOサービスを軸にベンチャー企業の成長を支援するサービスを展開しており、2022年4月には社員数100名を超え、さらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています。今回は「まるごと人事」の事業部長を務め、取締役でもある櫛引のインタビューをお届けします。サービスの拡大背景から、今後の事業展開、どんな...
たった4スライドで伝わる「企業紹介シート」を作ってみました!
こんにちは!株式会社ビーグローバル代表のコン(@konkeisuke)です!色々なところに情報があると、結局「どんな会社だっけ?」と簡潔に伝わりにくいのではないかと思い始め、4スライドでわかる会社紹介シートを作ってみました!さっそくご紹介します。1:まずは事業のご紹介メイン事業の”まるごと人事”を軸として、いくつかの新規事業が立ち上がってきているので、それもひと目で伝わりやすいようにしました。・まるごと人事:https://beglobal.co.jp/・まるごと人事エージェント:https://beglobal.co.jp/agent/・まるごと採用ピッチ資料:https://docu...
不景気下でも採用代行(RPO)のニーズが増え続ける理由
こんにちは!ビーグローバル広報の星です。当社は「まるごと人事」という、ベンチャー向けの採用代行(以下RPO)サービスを展開しています。RPOという言葉を聞いたことはあっても、人材業界の中での立ち位置を知る機会は、あまりないかと思います。「人材紹介、求人媒体・広告などとの違いがよくわからない」「不景気で採用が縮小したら、事業が危ういのでは...」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。今回はそうした疑問について、当社ビーグローバル代表の今 啓亮(こん けいすけ @konkeisuke)に話を聞きました。RPOの立ち位置や「まるごと人事」の事業内容について、解説をしていきます。伸びている企...
出社ゼロのフルリモート社員に聞いた、BeGlobalに入ってよかったこと
こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原です!私は普段は東京にいるのですが、今は福岡でこの記事を書いています。日本全国どこにいても仕事ができるフルリモートワークを満喫中です。梅雨入りして気温差が激しいですね、、、みなさんも体調にはお気をつけくださいませ!私たちは創業時から、メンバー全員がフルリモートワークで働いている会社です。月額制(35万円ポッキリ)でいろんな企業の採用を支援「まるごと人事」というサービスを運営しています!2019年1月は3名だった弊社も、2021年1月現在は38名の組織になりました。それぞれ多様なバックグラウンドを持っていて、優秀で個性豊かなメンバーが集まってくれて...
フリーランスの働き方より、当社の職場が優れている9つの理由。
”まるごと人事”を運営するBeGlobal代表の今(konkeisuke)と申します。僕らはいま「自立した人にとって最高の職場環境を作る」をテーマに組織運営をしています。▼人事フリーランスの方から聞くお悩み・今後の不況が来たとしたら、自分の案件は続くのだろうか...・収入を維持していこうとすると、自ら動くことが増えて忙しすぎる...・1〜2年経過したが新しいスキルが身についている気がしない...こんな悩みや不安はないでしょうか。当社でもフリーランスだった方が、長期的なことを考えて、正社員としてご入社して頂いています。私自身も当社設立してから3年間は、1人代表としてフリーランス的に稼働して...
オンライン面談前に読んでいただきたい記事です!
BeGlobalのことをもっと知っていただくためにつくってみました!こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原(かじわら)です。この度はBeGlobalにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます!私たちは「最強の採用チーム」としてまるごと人事という事業を行なっています。社員全員がフルリモートで働いていて、永く、安心して働ける環境をつくっていきたいと考えています。BeGlobalに興味があるという方に、ぜひ弊社についてよりご理解いただけたらと思っています。良ければ面談前に目を通してみてください!ー弊社について知りたいという方へー▼カジュアル面談でよくいただく質問https://www....
採用を極めるには採用代行が一番!?企業内の人事ではない、採用代行の人事のキャリアとは?
こんにちは、BeGlobal採用担当の梶原です。私たちは、ベンチャー向けの採用代行サービス”まるごと人事”を運営しています。いろんなベンチャー企業様の人材採用をお手伝いしています。この3ヶ月間で200名以上の方と面談をさせていただきましたが、採用や人事を極めたい、という理由でBeGlobalにご興味をお持ちいただくことがあります。ということで「採用代行の人事と、事業会社の人事、どっちが採用を極められるの?」を考えてみました!<採用代行と事業会社の人事の違いは?>私たちはクライアント企業様の採用担当として、採用の戦略立案から母集団形成、面談日程調整など、面談につながるまでの採用周りをほぼ全...
カジュアル面談で「よく聞かれる質問」に文字で答えます。面談のQ&A×25個!
1:会社のミッションはありますか?はい、あります!ただ会社のフェーズによってミッションは変わっていくものだと考えているので、現時点では毎年更新できるように2023年版という形にしています。2:数年後にマルゴト社はどうなっていたいですか?定量的な目標は無いですね!いまのところお客様も喜んでくださっていて、社員も喜んでくれているので、この良いサイクルを大きくしたいと思っています。会社の成長規模は市場が決めると思っているので、僕自身が目標値は決めていないです。まずは「採用のすべてを解決する会社」として、世の中のベンチャー企業のお役に立ちたいと思っています。3:これからやりたい事業はありますか?...
出社ゼロのフルリモートワークなのに、正社員雇用をしている理由。
こんにちは、ベンチャー企業向けの採用代行「まるごと人事」を運営しているBeGlobal代表の今(konkeisuke)です。2015年に創業してから全員フルリモートワークで経営しております。2020年6月現在は社員39名ですが、代表の私も対面で会ったことのない社員もたくさんおります。フルリモートワークのお仕事だと、けっこう「稼働した時間数×1000円の時給制」とか「業務委託」とか条件面ではなかなかキビシイものが多い気がします。ただ、当社BeGlobalでは『正社員雇用で、フルリモートワーク』で雇用をしております。▼この記事で、伝えたい結論は下記2つです!・フルリモートワーク正社員という形...
BeGlobalの採用代行事業についてFAQ(よくある質問)
BeGlobalの採用代行事業について回答しますQ.どんな業種の採用支援が多いですか?IT業界を中心としたベンチャー企業が多いです。業種は下記の通り、様々関わってきました。▼関わってきた業界事例ITスタートアップ企業仮想通貨/ブロックチェーン関連企業民泊運営企業コンサルティング企業スマホ向けゲーム開発企業保険商品のメーカー企業不動産業界のベンチャー企業営業職に特化した人材企業M&Aの仲介企業ビッグデータ関連企業ヘルスケアサービス企業IoT製品の開発企業マーケティング企業居酒屋チェーン企業ファイナンシャルプランナー企業東南アジアの広告企業美容業界向けのIT企業医療業界向けのIT企業デザイン...
マルゴトの代表取締役社長のことを知るための5つの方法(今 啓亮の紹介記事)
こんにちは、マルゴト株式会社代表の今 啓亮(@konkeisuke)です。Wantedlyでは社長インタビュー的なコンテンツも多いと思うのですが、自分で自分のインタビューを書くのもなんだかなあ、と思いながら書いてますw (ちなみに漢字は、今 啓介ではなく、今 啓亮です!)会社のことを知るために、代表自身のことを知るのも大事かなと思い、方法を5つ記しておきますので、ご自由に見て頂き、この人はどんな人なのだろう?と知ってもらえればと思います。1:X(Twitter)まずはX(Twitter)です。これは日々の生活と言うよりも、採用について学んだこと・気づいたことをノウハウとして発信していく場...