- フルリモート|業務委託スカウト
- クライアントの採用支援をお任せ
- フルリモート業務委託デザイナー
- Other occupations (14)
- Development
- Business
- Other
写真:BeGlobal 今城(いまき)
ベンチャー企業の採用代行「まるごと人事」を中心に、「まるごと採用広報」や「まるごと採用ピッチ資料」を運営する株式会社BeGlobal。成長を続ける顧客企業のミッション・ビジョン実現をサポートするため、共に採用を極めていく仲間を募集しています。
今回は採用支援チームのリーダークラスとして活動するSV(スーパーバイザー)のインタビュー記事をお届けします。新卒で人事職→大手求人媒体で営業職→人事フリーランスと経験を積んだ後に、BeGlobalへ入社した今城(いまき)に、入社した決め手・やりがいについて聞いてみました
独立への憧れと健康的な生活をめざしてフリーランスへ。
- これまでの経歴について教えてください。
これまで一貫して人事領域の仕事に携わってきました。新卒で入社した中小企業では、ゼロから人事部の立ち上げと採用業務を担当しました。そこで採用の楽しさや奥深さを知り、人材採用の経験を積みたいと思い、求人媒体の会社に転職をしました。
求人媒体の会社では、営業・新規事業プロジェクト・マーケティングと幅広い経験を積ませてもらい、すごく充実したキャリアを歩むことができました。幅広い業界の採用に関わることができて楽しく働いていたのですが、4年ほど経った頃に自分の実力を試したい気持ちが強くなり、思い切って人事フリーランスになりました。
- 求人媒体企業を退職し、なぜ人事フリーランスという働き方を選ばれたんですか?
元々フリーランスという働き方に憧れがあり、自分の名前で仕事をした時にどこまで社会で通用するのか試してみたかったんです。「一度きりの人生、やってみないで後悔したらもったいない!」と思い独立しました。
もう一つは前職時代で経験した、忙しくてお昼や夜ご飯の食事をコンビニで済ましてしまう生活を変えたかったんです。私は小さい頃からバレエやダンスをしていたので、体調管理によって身体やパフォーマンスに影響が出ることを知っていました。
役職が上がるにつれて忙しさも増して、コンビニで買った食事が続いてしまい、体に不調を感じるようになっていきました。
キャリアを積み上げることも大切ですが、食事や自分の体も大事にしたいという想いも出てきて、結果的にはフリーランスに踏み切るに至りました。
- 人事フリーランスになってからはどんな仕事をされていたんですか?
人事フリーランスになってからは、知り合いづてでお会いした企業様に対して採用戦略の立案、社員インタビューの実施、SNSやメルマガでの発信、ランディングページ作成などの採用広報支援をしていました。採用の知見があまりない企業様の採用戦略をゼロベースから提案させてもらった経験は、今の仕事にも活きていると思っています。
あとは人事系の業務以外にも「なんでもやります!」というスタンスで、オンラインサロンの立ち上げや、PR会社でインスタグラム運用など、幅広い範囲で仕事を受けていました。
東京から札幌に突然移住!人事フリーランスから、フルリモート正社員への変化
最初は東京を拠点に活動していたのですが、フリーランスの特権はやはり働く場所も時間も自由に選べること。自分も場所にとらわれずに仕事がしてみたい!という思いが出てきて、縁もゆかりもない北海道の札幌市に移住しました。
色んな候補地があったのですが、家賃の安さ・人の雰囲気・適度な都会さ・北海道の景色のキレイさなど、総合的にピンと来たので「えいや!」って感じで勢いで引っ越してしまいました(笑) BeGlobalに正社員として応募したのも、そんな思い切ったタイミングでのことでした。
- 入社のきっかけや決め手を教えてもらえますか?
最初にBeGlobalに興味を持ったのは、フリーランスとして活動していた時に、代表”今”のTwitterアカウントをフォローしていたことがきっかけです。一人で企業の採用代行を頑張っている方がいるんだ、と思いながら見ていました。
当時の私は憧れだった人事フリーランスとして歩み出したものの、蓋を開けてみると予想以上に作業的なことが多くて・・・。
仕事1件あたりの単価があまりにも低く、いつの間にか”理想のための仕事”が、”生活するための仕事”になっていました。
単価や案件数に固執した生活を送る中、今度は食事どころではなくキャリアまでないがしろにしている自分に気づきました。2020年4〜5月のコロナ禍が広がるタイミングでもあったので、フリーランスとしての案件が続くのかも気になり、今後の生活やキャリアも視野に入れて転職を意識するようになりました。
そんな中、BeGlobalの募集ページを通じて改めて興味を持ち、面談で、
このチームなら「自分のキャリア・安定した収入・好きな場所で働ける自由度」のすべてに妥協せずに、採用に携わることができる。
そう確信し、ジョインしました。
- 現在はBeGlobalでどんな業務をされていますか?
オンライン人事のSV職として、ダイレクトリクルーティング部門を専門に担当しています。
主にベンチャーや中小企業を中心にダイレクトリクルーティングの立ち上げと運用をしています。
具体的には、企業ごと・職種ごとに採用ターゲットを設定し、検索条件とスカウトメッセージを作成。その後は毎週、その企業が求めるターゲット人材を探し出していきます。さらにはスカウトメールの配信までサポートしています。その結果は数値が明確なので、その分析を通じて傾向を見つけて、ターゲットやスカウト文章の見直しをしながら改善と運用を続けています。
顧客企業の方とコミュニケーションを取りながら、要件の整理や調整を行ったり、採用戦略を実行していけるところに、とてもやりがいを感じていますね。
- 複数社のダイレクトリクルーティングを同時に進めるのはすごいですね!
もちろん大変な時もありますが、採用の面白さがここにあると思っています。担当している顧客は、業界も職種も企業規模もバラバラです。
例えば同じインフラエンジニア職を募集するといっても、企業によって業務内容の定義も、求める人材も異なります。エンジニアのスカウト案件も多いですが、企業ごとに要件が違うので、それぞれの打ち出し方を考えられるのは楽しいですよ!
- フリーランスとBeGlobal社員で、違う部分はどんなところですか?
BeGlobalという会社のフロントとして顧客と対等に向き合えることですね。フリーランス時代に仕事の依頼を受けるとしても、企業の役職者とお話しする機会はあまりなく、必要な時に担当の方から「これお願いします」とタスクを渡されるだけの感覚がありました。
いまはスタートアップや上場したばかりの企業様など、成長速度がものすごく速い顧客の採用と向き合う中で、採用戦略と実行のPDCAサイクルを早く回していくため、自分自身の成長実感も多くあります。
もう一つは、採用経験が豊富で優秀なメンバーたちと働けること、採用ノウハウや知識を共有できることです。これもフリーランス時代には、どんなに欲しくても得られなかった環境だと思っています。
- 生活面では何か変わることはありましたか?
就業規則などの制度によって会社に守られていることで、質の良い仕事と生活ができるようになりました。
フリーランスだと就業時間も休日も無視した働き方をしていましたが、BeGlobalでは平日9時〜18時まで、もちろん土日・祝日は休みという枠の中で成果を出すことに集中できています。フルリモートの場合は正社員の雇用契約だとしても会社に縛られるものは無く、逆に守らってもらえるものが増えて良かったと実感しています。
今は北海道という食材も美味しく快適な場所で、しっかり睡眠を取りながら好きな仕事ができることが何よりも嬉しいです。通勤いらずで、二重窓とヒーターのある暖かい部屋で仕事ができるので、リモートワークは北海道民にとって最適です!
- 今後BeGlobalでどのようなキャリアを歩んでいきたいですか?
直近の目標はBeGlobalで「採用マーケター」のような役目を作ることです。採用マーケターとは、顧客の採用成功にとことん拘れる人材だと考えています。
自分の強みや興味は、採用ターゲットを明確にして、適切な採用シナリオを設計し、具体的な採用施策に落とし込むこと。そしてPDCAを回しながら採用成功に貢献することが役目だと思っています。
BeGlobalから良い環境をいただいていることもあり、自分からも「まるごと人事」というサービスを世の中に良い評判で広めていくことに貢献したいです。そして何よりも顧客の採用成功にとことんコミットするため、これからも奔走していきたいと思っています!
- 最後に、BeGlobalへの応募を検討している方に向けてメッセージをお願いします!
BeGlobalは各メンバーが自宅で、自分の仕事を管理して進めていくことが基本なので、
フリーランスの方や自分の実力を磨いていきたい方に向いていると思います!
フリーランスの場合は、仕事を自分のライフワークとして自分軸で仕事をされる方が多いと思います。会社に所属して活躍するには”BeGlobalの一員として何をしたいのか”を問い続けることが大切だと考えています。
ご自身の大切にされている軸と、方向性の近い企業を探してみてください。方向性の合いそうな企業が、もしBeGlobalであれば私も嬉しいです!
以上、BeGlobalでスーパーバイザー職として働く今城に話してもらいました。少しでもご興味を持っていただいた方は、お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンを押してください! みなさまのご応募、お待ちしております。