注目のストーリー
研修
自分から「デジタル武装」していく…DX事業部のお仕事紹介【第一弾】K・Kさん
まずは入社に至った経緯を簡単に教えてください。新卒の就職活動では、スポーツジムでのインストラクターを希望していました。しかし、新型コロナの影響で内定が取り消しになってしまい、改めて就職活動を行う中で株式会社MAPと出会い、2021年10月にDX事業部に入社いたしました。入社にあたり不安はなかったですか?もちろん、ありました。DX事業部で頑張ろう、という気持ちは固まっていたのですが、コロナの影響で内定が取り消しになった背景と社会人経験もなかったため、入社するまではかなり不安がありました。DX力をつけたいという思いと、出来るのかなという不安があった中で、株式会社MAP DX事業部は未経験から...
知識やできることが増える楽しさ…株式会社MAP DX事業部との出会い〜入社者インタビュー④〜
K・Tさん(2023年12月入社者)の経歴紹介石垣島出身の20歳。新卒で入社した自動車会社で工場設備保全を2年半経験。工場がIoT化していく姿を近くで見て、IT業界に興味を持ったそうです。転職活動で一番大変だったところは何ですか?転職活動期間は2023年7月~9月末までの約2か月間でした。働きながら履歴書と職務経歴書の作成、エージェントの担当アドバイザーとのやりとり、面接対策、内定後は退職交渉、前職での引継ぎ等、やることは多岐にわたります。前職では会社の寮に住んでいたので、転職を機に引っ越しがあり、役所での手続きなどもあって、入社までバタバタしていた印象がありますね。K・Tさんから見て株...
「最後まで職を失わない人」を追求して…株式会社MAP DX事業部との出会い〜入社者インタビュー③〜
M・Aさん(2023年12月入社者)の経歴紹介新卒で入った会社では料理人として1年半、調理の仕事をしていました。背骨にヒビが入ってしまい、続けることが困難だと思ったことが転職のきっかけ。最後まで職を失わない人とは『自動化できる仕組みを作れる人』だと思い、より高度なスキル形成ができるITエンジニアに軸を固めていかれたそうです。転職エージェントを使っていたと聞きましたが、担当アドバイザーとのやりとりはどんな感じでしたか?担当のアドバイザーは、忙しい中でもその忙しさを感じさせない方でした。自分も仕事をしていたので、確保できる時間がない中、調整してくださり、短い時間の中でも的確にアドバイスを下さ...
「正社員になりたい」…株式会社MAP DX事業部との出会い〜入社者インタビュー①〜
S・Yさん(2023年12月入社者)の経歴紹介某大学の法学部を卒業後、司法試験の勉強をしながらNPO法人や学習塾にて子どもたちに学習指導のアルバイト行ってこられました。そんなS・Yさん、転職のきっかけは正社員になりたいという思いから。S・Yさんの転職活動から入社に至るまでの経緯、入社後感じたギャップまで聞いてきました!転職活動をスタートしてから入社までの経緯を簡単に教えてください。きっかけは正社員になりたいという思いからでした。そこからたくさんの求人を見ましたが、自分では何が合っているのか精査できず、転職のやり方を見直そうと思い、転職エージェントを利用することに決めました。相談に乗っても...
【お知らせ】「京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト」にてMAPが一部研修を担当します。
こんにちは!株式会社MAP 広報チームの松岡です。今回はみなさまにお知らせしたいニュースがございます。この度MAPは、京都府主催の雇用型訓練「京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクト」に、ITパスポートコース研修担当として参画することが決定しました!京都府専門的技術人材緊急養成プロジェクトとは、新型コロナウイルス感染症流行の影響を受けて解雇・内定取消・採用延期・収入減少などの理由で離職された方を対象に、有給で実施される雇用型訓練です。参加者は約1ヵ月間で就職に役立つスキルを身につけたのち、カウンセラーとコーディネーターのサポートのもと、就職を目指します。このプロジェクトの「ITパスポート...