寿司打
「寿司打」はローマ字入力用のタイピング練習ゲームです。無料&ブラウザで遊べますので、ちょっとした空き時間の練習や暇つぶしにどうぞ。複数の入力に対応しており、表示されているキー以外にもお好みの打ち方でタイピングいただけます。
https://sushida.net/
どうして説明するのか
当社について
求めるスキルについて
◯ 業務に支障なくタイピングが出来ることを確認させてください
勤務時間や働き方について
◯ 基本的には出社を推奨しています
◯ 週20時間稼働できることが必須条件です
本当なら
はじめまして、malna株式会社 代表の高橋と申します。
この文章を読んでくださっているあなたは、おそらく
など、さまざまな経緯があると思います。カジュアル面談であっても面接であっても、おそらくいただくだろう、初回の私との面談・面接のお時間の前に、当社がご入社いただく方に「求める最低限の基準」についてお伝えさせてください。
大学生活や人生の貴重な時間を投資する先を探すあなたの貴重なお時間をいただく前に、あなたにとって当社が「面談・面接を受ける価値があるかどうか」をご判断いただきたいからです。
ここから、当社が求める"最低限の基準"や価値観、働き方について簡単にご説明します。もし読んでみて「malnaで働く将来が自分のキャリアプランとマッチしない」と判断される場合は、お時間を有効に使っていただくためにも、他の選択肢を検討いただければと思います。
(正直にお伝えすると、あえて事前に情報をお伝えしてしまうことで、本来なら当社で大きく活躍していただけるかもしれない方を逃してしまう恐れもあり、怖い気持ちもあります。もし一通りお読みいただいた上で完全に無しじゃないな、可能性はあるぞ、と思う方は、ぜひ一度面談のお時間をいただけると嬉しいです。)
当社、malna株式会社の事業内容やインターン生の1日の流れなどは、こちらスライドをご確認ください。
当社では面談前に「PCを扱う最低限の指標」として、タイピングのスピードを見ています。当社では業務連絡の多くをSlackなどのチャットツールで行うため、タイピングがスムーズであることが効率的な業務遂行には不可欠です。具体的には寿司打というタイピングゲームの高級コースで10,000円以上(10,000円コースで0円以上の得をすること)を最低限の基準としています。
もちろん、ExcelやPowerPoint、Salesforce、Hubspot、Illustrator、Photoshop、Canvaなど、さまざまなツールが使えるに越したことはありませんが、未経験からの学生インターンであったとしても、これまでのインターンの様子を見ると最低限タイピングスキルがあれば、入社後の研修や業務を通して十分に戦力になっていただけると考えています。
面談でもお伝えしますが、入社前に業界での経験やマーケティングの知識を心配される必要はありません。もちろん簡単なことではないですが、入社後、0から学んでいく気持ちさえあれば大丈夫だとお考えてください。
当社では、インターン生の成長スピードを上げるためにも、当社の事業を伸ばしていくためにも、基本的にはオフィスに出社していただき、コミュニケーションコストを下げて一緒に仕事をするほうが良いと考えています。例えば、少しの体調不良の場合であったとしても、リモートで働いて無理をするということはせず、しっかり休み、万全の状態で復帰してほしいと考えています。ただし、どうしてもその人でないと対応できない業務や締切がある場合は、体調が万全でなくても自宅でできる範囲で対応いただくこともあります。また、大学の授業と両立する学生インターンや、家事育児など在宅勤務が合理的な場合には、一部リモートで働くことを許可しています。
2025年4月現在では、直接会って熱量やスピード感を共有したり、「ちょっと質問いいですか?」「これどう思いますか?」とすぐ隣の仲間に聞けたりするほうが、会社や事業にとっても働く人にとってもメリットが大きいと考えています。ぜひオフィスに来て近くで一緒に働いて、ランチ行ったり、雑談したりしましょう!2025年中にオフィスの移転も予定しています。
せっかくの大学生活、授業やサークルや部活、就活などやりたいことはたくさんあると思います。しかし、malnaのインターンは基本的には、最低限「週20時間を1年以上コンスタントに勤務し続けられる方」を基準にさせていただいています。残念ながらお互いにとって有意義な関係を構築するのが難しいからです。 企業によって学生インターンの位置づけはさまざまですが、当社では「学生かどうか」で任せる業務範囲や難易度を変えません。実力とコミット度に応じて業務はお願いしますし、過去には社員以上の権限で活躍してもらった優秀な学生インターンもいます。 クライアントの企業は日々本気で事業を成長させようと動いているため、週1回2時間だけの就業では、インターン生に対しても単発の作業しかお願いできず、お互いのためにならないことが多いのが現実です。当社では、学生インターン生も"共に事業を伸ばす戦力"と考えており、せっかく大学時代の貴重なお時間を投資していただけるなら、皆さんにとっても成長する環境であってほしいからこそ、「月曜から土曜の9:00〜21:00の間で週20時間以上勤務できるか」を必須条件として設けています。 もちろん、体調不良や就職活動、どうにもならない部活のイベントなどイレギュラーなものは応相談です。シフトについては、基本的に前週に翌週の稼働希望時間を提出していただき、基本的にはご希望いただいた時間をそのまま全て勤務していただきます。
※1日の勤務は、1時間の休憩を含めて最大9時間までです。
※交通費支給の条件として、出社の場合最低4時間の勤務をお願いしています。
ここまで読んでいただいてなお、「それでもmalnaで働く未来が想像できるかも」というあなた。
大学生活はサークルや勉強などご多用とは思いますが、少しでも悩んだらぜひ面談のお時間をいただけるとうれしいです。
面談では、こうした堅苦しい話だけでなく、
など、いろんなことを面談や面接の場で直接お伝えしたいですし、働くことを検討いただいているあなたのお話を聞かせていただきたいです。
今のmalnaは、社員数名、インターン生が20名弱、業務委託の方が20名ほどの小さなチームで、まだまだ成し遂げたい未来や事業成長から考えると仲間が足りていません。お客様の求めるスピードに追いつききれていない部分もあり、一人でも多くの仲間とお仕事をご一緒出来ればと思っています。
代表の立場としてこんなことを言うのも変かもしれないですが、当社に関わってくださる方々は皆さん優秀でいい人ばかりです。
ぜひよければ、社員やインターンの皆さんとも選考を通して、話をして、魅力を知ってほしいと思っています。
当日面談・面接の場でお話しできるのを心から楽しみにしています。
お忙しい中、読んでいただきありがとうございました。