1
/
5

開発

Slackに登録されてる絵文字を紹介します🤘🔥

こんにちは、デザイナーのひとみです。みなさん、slack大好きですよね!私も大好きです。友達とのやりとりも、個人的な日々のメモもslack使おうかと思ったぐらい好きです。メゾンマークでももちろんslackを使用していて、オリジナル絵文字を登録したりアプリケーションと連携して投稿したり開発してカスタマイズもしています。そんなみんな大好きslackにオリジナルで登録した絵文字をご紹介します!登録した絵文字の全体😸↑2019年2月20日時点の一覧です🙌もしかしたら、もともと入ってる絵文字もあるかも🤔こうやって見渡すと感情や状態、想いを伝えやすい文字が多いですね。しかしそれぞれフォントや配置に個...

メゾンマーク2018年活動レポート!

MAISON MARC人事の永松です。すでに2019年となり早1ヶ月弱。時間経つのは早いですね。年末年始から少し日が経ちましたが、MAISON MARCが2018年に出来たこと・2019年のチャレンジを共有していこうと思います!まずは2018年に出来たことの振り返りから…①自社サービス『BASEBALL MARC』リリース2018年初旬のハイライトはやはりBASEBALL MARCのリリースではないでしょうか。2017年から開発に勤しみ、2018年3月30日にMAISON MARC初の自社サービスとして、リリースをすることができました!野球のスコア管理を行うWebアプリであるBASEBA...

急にはじめたIoTやAIの勉強会に「それやろうよ!」と、色んなメンバーが協力してくれたのがすごく嬉しかった。

自分のこと2018年9月にメゾンマークにジョインしました福岡と申します!前職ではコンサルティングファームにて、SCM系プロジェクトの一員として設計開発管理やマスタ統合などを担当していました。現在の役割やっていることは大きく分けて3つです!①今会社に貢献できること(営業)②近い将来会社に貢献できること(マーケティング部署開発)③会社の可能性を広げること(IoT,AI)①今会社に貢献できること基本は営業部の一員として、会社を大きくしていこうと走り回る毎日です。エンジニアの方が疲弊することなく且つ成長できるといった案件を定期的に獲得してくることが私のミッションです。新規のクライアントさんにWe...

大好きな野球をもっと盛り上げたいという気持ちからはじまったBASEBALL MARCをはじめ、スポーツ×ITでサービスをもっと作っていきたい

自分のことメゾンマークに2017年1月に入社しました。高橋圭太朗です。新卒からフロントエンドエンジニアとして入職し、受託制作、大手企業の自社サービスの開発も担当しました。現在の役割受託案件のフロントエンド制作と自社サービス「BASEBALL MARC」のPO兼開発を担当しています。その他色々なプロジェクトに携わっていますが、役割として書くほどではないので今は割愛します!メゾンマークを知ったきっかけ代表の葉倉に誘ってもらったのがきっかけです。メゾンマークに惹かれたエピソード入社前に代表の葉倉をはじめとする数名のメンバーと会い、企業理念である「仲間の幸せを共に実現し、メゾンマークに関わる全て...

BASEBALL MARCヒストリー

ベースボールマーク(BM)とは草野球向けスコア管理サービス"スコアの記録は、スマホで簡単に。"ベースボールマーク(BM)はWEB上で野球のスコアを直感的に記録でき、自動集計した成績をチームメンバーと共有できるサービスベースボールマーク(BM)がリリースして半年、これからサービスがどうなっていくのか、どう動いていくのかを知るためにプロジェクトオーナーであり、発案者でもある高橋圭太朗(たかはしけいたろう)さんにインタビューしました自己紹介酒井:現在BMにおいての立場とこれまで管轄した部分はなんですか?高橋:プロダクトオーナー(PO)とフロントエンドエンジニア(FE)をやらしてもらっています!...

8,477Followers
55Posts

Spaces

Spaces

仕事・事業

文化・メンバー

目指すところ