1
/
5

メンバー紹介 02 【プレゼンター】私にとっていちばん幸せな仕事が プレゼンターなんです!

こんにちは!今日はメゾンカカオの「プレゼンター」という職種についてご紹介いたします。店舗販売スタッフとは何が違うの?!とよくご質問いただきますので、「プレゼンター」に込める私たちの想いを、今回の記事でご紹介させていただきたいと思います。長いリレーの最終走者という意識NEWoMAN横浜店のマネージャーを務める吉田さん店頭でお客様に製品をお渡しする仕事をメゾンカカオでは「プレゼンター」と呼ぶのですが、私にとってプレゼンターはお客様のいちばん近くでお客様の笑顔を見られる、いちばん幸せな仕事です。そういう想いがあるので、NEWoMAN横浜店のマネージャーという立場に就いた今も日々店頭に立ち、お客...

OUR CREW 01 【ショコラティエ】チョコレートで、みんなの人生を豊かにしたい

こんにちは!これからメゾンカカオを支える社員を紹介していきます!まず第一弾は、メゾンカカオの製造チームを引っ張る、津村シェフのインタビューです。メゾンカカオの製造職のカルチャーやどんな人がいるのか?ぜひ記事からのぞいてみてくださいね。「目の前でお客さんが喜んでくれるのが、やりがい」鎌倉・御成通りに面した「チョコレートバンク」。「メゾンカカオ」の姉妹ブランドで、店内のカフェではこだわりのチョコレートと旬の素材を生かしたメニューが楽しめるとあって、いつもにぎわっている。ショコラティエは、ガラス張りのオープンキッチンの中から、時折忙しく動かす手を止めて店内を見回す。「おいしい」というお客様の笑...

『旅するメゾン』とは?!MAISON CACAOの知られざる社内制度に迫る!

こんにちは!メゾンカカオ人事部、高瀬です。メゾンカカオと言えば、『旅するメゾン』?店舗のパネルやSNS、サイネージなどから、「メゾンカカオといえば旅するメゾン!」と言っていただける機会も増えてきました。そんな社内にある『旅するメゾン』という社内制度について詳しく、お話しをしていこうと思います!どう始まったのか。2020年、新型コロナウイルス感染症が世界規模で広がりました。海外への渡航を制限される状況は、旅をクリエイションの源と捉えるメゾンカカオにとって翼を奪われたようなものでした。しかし、代表の石原紳伍はその状況に活路を見出しました。「一見逆境に見えてもその中には必ずチャンスの芽がある。...

ca ca oとは?謎に包まれたブランド誕生背景を公開!

チョコレート屋で名前が「ca ca o」。カカオはコロンビア産、鎌倉発祥ブランド。チョコレートなのに文化創造?リクルート出身者がチョコレート?ストレートすぎるブランド名から始まり、様々な「謎」を持つと言われるca ca oブランドについて、その誕生背景をお伝えしたいと思います! ca ca oが誕生したのは今から4年半前。鎌倉の小町通りがスタートです。当時は小町通りといえば和菓子中心の食べ歩きの通りで、おしゃれなチョコレートなんてやっても流行らない~なんて言われていました。それでも代表の石原は鎌倉に大きなこだわりが。文化創造をするブランドだから、日本の文化都市で始めたい。鎌倉、京都、奈良...