安積 伸顕 nobuaki asaka
甲南大学経済学部卒業。2022年7月に中途でエンジニアとしてmadoguchi株式会社に入社。現在は開発部にて、主に、『おそうじ合衆国』、『gaiheki+』、『SENBATSU』、『GEKITAI』をメインとした自社メディアのシステムの運用と新規開発を行っている。
Q.madoguchi に入社した理由を教えてください
私は営業職からmadoguchiに未経験でエンジニアに転職しました。一番は手に職をつけたかったというのが大きな理由です。元々システムとかアプリ開発に興味があったのもあり、エンジニアとして就職する道を選びました。
その中でmadoguchiを選んだ理由は、平均年齢の若いメンバーが上場に向けて、生き生きと働いている姿を見たからです。そして、この会社の自社メディアが成長中のものが多かったり、新規事業が立ち上がるというのもあり、そのシステムの基盤から携わりたいと思い、入社したいと思いました。
Q.入社前はどんなことをしていましたか?
先程もお話したように、エンジニアは未経験での入社でした。前職では、ガスやサブスク動画配信サービスの販促の営業をしていました。また、ドローンを飛ばして建物の調査をしたり、風景を撮ったりもしていました。プロ仕様のドローンも持っていて、気晴らしにもなるので、たまにプライベートでも休日にドローンを飛ばして遊んでいます!
Q.現在の業務内容を教えてください
やはりどの事業もまだまだ成長中ですので、毎日毎日サービスの内容やデザインなど大きい変更から小さい変更まで頻繁に更新されていくので、それに合わせてシステムで再現していきます。また、新メディアの新規開発も多く行います。エンジニアの人数が少ないので、フロントからバックエンドまで、エンドユーザー様向けのLPやHPの作成からクライアント様向けの管理画面まで、ジャンルに囚われず、開発に携わっています。
Q.現在の仕事の一番の面白さはどこですか?
開発部のメンバーが少人数だからこそ、最初から最後まで自分が担当して開発ができるところが面白いです。また、madoguchiは高頻度でサービスの内容だったり仕様が変わっていくので、それをシステムで実装した時にそのまま直結して売り上げが上がるなど、目に見えて結果が出た時が面白いなと感じています。
Q.madoguchiでチャレンジしていきたいことを教えてください。
セールスがチャレンジングにやってるのを間近で見ているので、システム基盤だったり、開発体制をもっと整えていくことに力を入れて、開発部のメンバーを増やしていきたいです。そしてこれから人数が増えてきたら、今よりもっと大規模でmadoguchiのミッション「〇〇といえば、madogchi。」に足るような大きなメディアを作っていきたいと考えています!
Q. 応募者にメッセージをお願いします。
今はとにかく人数が少ないので、インフラ関係の部分から実際のアプリケーション開発、バックエンドもフロントエンドも一気通貫で経験できるので、スキルが身に付くし、色々な経験ができます。また、マーケティングやデザインの方にも関心があれば、その知識を自分でシステムに落とし込むことができるので、今後のキャリアの幅はより広げていける仕事だと思います。今後も新メディアがたくさん出来ていくので、任されればサーバ周りの開発から全部1人で携われるので、ひとつのことだけに拘らず、経験したいという方にはぴったりだと思います!