注目のストーリー
金沢
【HYGGE Magazine】vol.1 金沢の人の優しさに触れた1週間のワーケーション
こんにちは、株式会社Linnas Design 採用担当のおはるです。今回は、「HYGGE Magazine」Vol.1として、ワーケーションで金沢に来た男の子の一週間の物語をお届けします。物語を通して、Linnas Designが提案する場づくり・街づくりを感じ取っていただければ幸いです。※HYGGE MagazineはLinnas Designのnoteで過去に連載されていたものを、Wantedlyの方でもご紹介していきます。「HYGGE(ヒュッゲ)」とは、北欧デンマーク語で「豊かな時間・空間」。そんな「HYGGE」をコンセプトとする、自社運営ホテル『LINNAS Kanazawa』...
【イベントレポート】「金澤コーヒーフェスティバル2023」は大成功と言えるのか?
こんにちは。LINNAS Kanazawa でインターンをしているYukaです。5月27日〜28日の2日間にわたり「金澤コーヒーフェスティバル2023」が開催されましたので、イベントレポートをさせていただきます!約半年かけて準備した一大イベント。わたしも実行委員の一員として、様々なことに思いを巡らせてきました。ご来場いただいた方々も、今回は参加が叶わなかった方も、またお会いするときが心待ちになるよう、わたしなりの視点と言葉でこのイベントを振り返ってみます!https://www.linnasdesign.com/kcf金沢である理由。まず、なぜ金沢でコーヒーの祭典を開催するのか。「金沢と...
vol.0「HYGGE Magazine」連載スタート
こんにちは、株式会社Linnas Design 採用担当のおはるです。今回は、これからWantedlyのストーリーで連載予定の「HYGGE Magazine」Vol.0 をお届けします。「HYGGE(ヒュッゲ)」とは、北欧デンマーク語で「豊かな時間・空間」。そんな「HYGGE」をコンセプトとする、自社運営ホテル『LINNAS Kanazawa』を舞台に、日々の暮らしをより豊かにするヒントとともに、心がポッと温まる物語を旅人目線でお届けしていきます。物語を通して、Linnas Designが提案する場づくり・街づくりを感じ取っていただければ幸いです。※HYGGE MagazineはLinn...
新世代ホテルマンは1年間なにをしていたのか
私Chichiは、新卒で入社した某大手リゾート会社に約3年勤め、転職して2021年春、石川県のライフスタイルホテル LINNAS Kanazawa(以下、LINNAS)にやってきました。立ち上げから携わったLINNASがオープン1周年を迎え、皆さんには感謝を込めて、報告しなければいけません。わたしがオープンから1年間、いったい何をしてたのか。目次1年前に書いた決意表明を振り返るチャレンジするホテル運営会社のモットーは「One day One creation」ホテル×言葉を複業に指名はされてないけど「ホスピタリティ出張」はした街と本気で向き合いすぎたwSNSはホテルマンとしてやる価値のあ...
ホテルを新規開業した2021年の振り返り
こんにちは。Linnas Design代表の松下です。2020年末に起業してからひたすら走り抜けた2021年。世間的に見ると無謀にも思えるこのタイミングでの「ホテルの新規開業」。とにかく前進し続けていたら無事に2期目を迎えることができました。起業前に多くの方に相談しましたが「このタイミングではきついんじゃないのか?」と言った心配の声もあったのが事実です。ですが僕にとっては世間的には「最悪」のタイミングで始めるのが事業的には「最高」のタイミングだと考えてスタートしました。1年目は様々なリスクがあることを想定し、まずは「死なないこと(会社が潰れないこと)」を最優先。その範囲内でできる限り多く...