注目のストーリー
営業
新オフィス紹介ツアー(本社移転しました!)
こんにちは!Lightblue採用担当の金子です!弊社は生成AIを中心とした技術を世に広め、AIの当たり前の創出を目指す東大発のスタートアップ企業です。日々事業拡大に取り組んでおり、仲間も増えてきましたので、この度、ついに広いオフィスに移転することになりました!今回は、その様子などを掲載していきたいと思います!移転作業はGW中3日の平日に行いました。有志で協力を募ったところ、旅行などの予定のない社員がたくさん集まってくれました!皆でダンボールに必要なものを詰めていると、「これ懐かしい!」「こんなところにあったのか!」と、埋もれていたものがザクザク・・笑いらないものはスパッと断捨離!皆で協...
営業担当の会社員でもワーケーション!宮崎で温泉とグルメを堪能した3日間
Lightblue Technologyの衣川です。2022年の8月、エンジニアと営業の2名でワーケーションに行ってきました!ワーケションのきっかけは?きっかけはslackの雑談チャンネルでの社長の一言でした。なんとなく話を聞きたい!とリアクションをした日からとんとん拍子に話が進み、4日後には打ち合わせ、10日後には日程が決まっていました…。ワーケーションを誘致してくださったのは株式会社キャスターさん。西都市の全面的なサポートもありスムーズにワーケーションの準備を行うことができました!1日目 早朝の飛行機で宮崎へ朝1の商談に間に合わせるために早朝の便で宮崎へ向かいます。向かう先は宮崎空港...
ITベンダーのRPAエンジニアからAIスタートアップへ転職。営業として活躍する彼が思うLightblueの魅力。
今回は、ITベンダーで約3年間RPAエンジニアを経験し、 Lightblue Technology(以下Lightblue)で営業職として活躍する安達さんに、転職の経緯からLightblueで働く魅力についてまで幅広くお話を伺いました。前職のITベンダーでの経験について教えてください。どのような会社で、どのような業務を行っていましたか?ITベンダーでRPAエンジニアとして、RPAの導入支援を行っていました。具体的には、RPAのロボット開発、ユーザの利用支援、RPAの導入提案、RPA導入プロジェクトのPMO等を行っていました。2019年の1月からは大手自動車メーカーに常駐し、約7万人のクラ...
LightblueTechnologyの新しいコーポレートムービーを公開しました!
LightblueTechnologyの米山です。LightblueTechnology(以下「Lightblue」)の新しいコーポレートムービーを作成し、公開しました!Lightblueとして注力している動作解析技術であるHuman-sensing技術をPRする内容です。是非ご覧いたただければと思います。(フルバージョン)https://youtu.be/u2s7YdQ7Gzs(ショートバージョン)https://youtu.be/uLdfdkYgbfU今回はそのコーポレートムービーの制作過程を紹介します。作成の背景Lightblueの持っているHuman-sensing技術・動作解析...
経産省からの移籍。国家公務員が見るLightblueの姿
本日は米山さんのストーリーを紹介します。 米山さんは経産省からレンタル移籍でLBへジョインした経緯があり、現在は主にセールスとしてご活躍頂いています。 官庁→スタートアップという比較的珍しい経験をしているからこそ見える景色について、沢山聞いてみたいと思います。「今存在しないプレイヤーを想像する」経産省での経験どういった経緯で国家公務員になろうと考え、中でも経済産業省を志望したんですか?学生時代の経験が大きいです。元々政策や行政的な部分に興味があり、大学では教育行政学をテーマに、日本と海外の留学送り出し政策の予算の違い等を研究していました。 また教養学部時代の「政策立案演習ゼミ」への参加が...