注目のストーリー
All posts
新型コロナウイルス感染症解析支援のため、分散コンピューティングプロジェクト『Folding@home』に参加しています
私たちライフマティックス株式会社は、2020年4月1日よりFolding@homeに参加していますFolding@homeは、タンパク質情報の解析を目的とした分散コンピューティングプロジェクトで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の解析を2月末から開始しています。Folding@home公式サイト■実施背景”健やかな未来のために情報技術ができることをこれからも、もっと。”このコンセプトに基づき、今、すぐに私達ができることを考え、同プロジェクトへの支援を始めました。タンパク質研究における分子シミュレーションには、とてつもなく膨大な計算リソースが必要です。加えて、日に日に感染が...
【12/9@梅田】第2回 関西でモブプログラミングやってみぃ〜ひん??【誰でもウェルカム】
12/9(月)、大阪の梅田にて【誰でも参加OK】のモブプログラミング会をまたまた開催します!前回も好評のうちに終了したモブプログラミング会を、12月にも開催予定です!・モブプログラミングに興味があるが、今までやったことはない…という方のご参加、大歓迎です!・もちろん、経験者の方ものご参加もお待ちしています!・様々な企業やグループの方が集まる場です。見識を深められます!気さくなメンバーがあなたをお待ちしています。どうぞお気軽にお越しください!ご参加のお申し出はこちらから以下のConnpassのURLよりお気軽にお申込ください。https://kmob.connpass.com/event/...
【10/16@梅田】またまた開催!第1回 関西でモブプログラミングやってみぃ〜ひん??
10/16、大阪の梅田にて【誰でも参加OK】のモブプログラミング会開催!前回9/11に第0回を開催し、無事好評の中終了したライフマティックスのモブプログラミングイベント。今回は、満を持して第1回として参加者の方を熱烈に募集いたします!・モブプログラミングに興味があるが、今までやったことはない…という方のご参加、大歓迎です!・もちろん、経験者の方ものご参加もお待ちしています!・様々な企業やグループの方が集まる場です。見識を深められます!気さくなメンバーがあなたをお待ちしています。どうぞお気軽にお越しください!ご参加のお申し出はこちらから以下のConnpassのURLよりお気軽にお申込くださ...
【9/11開催】第0回 関西でモブプログラミングやってみぃ〜ひん??【参加者熱烈募集中!】
9/11、大阪にて【誰でも参加OK】のモブプログラミング会開催!ライフマティックス東京本社では、週に1回「モブプログラミングデー」を社内開催しています。今回は、関西で、しかも社内外関係なくモブプログラミングをしてみようという試みとなっています!モブプログラミングに興味があるが、今までやったことはない…という方のご参加、大歓迎です。気さくなメンバーがあなたをお待ちしています。どうぞお気軽にお越しください!【モブプログラミングって?】-ソフトウェア開発部部長 土肥より-モブプログラミングとは,Reginal Scrum Gathering Tokyo 2017で,Rachel Daviesさ...
弊社の「ハイテク人類学者」はイタリアのデニムを履きたいようです。 #転職ストーリー
【キャリア】国内、外資の大手PCメーカーのコールセンターに其々1年づつ勤務し、ハードウェア周りの知識を習得。その後は国内最大手空調メーカーの海外事業部へ転職、3年間の勤務で業務改善や新しいノウハウを身につける。次キャリアでは、客先常駐型のIT支援を11年間勤め上げ、今年7月より現職のライフマティックス。コールセンターは「IT登竜門」―様々なキャリアへの素地作り―ITキャリアはコールセンター勤務から始まったんですね。伊藤:PCのコールセンターって、ITの登竜門のようなもので。専門卒や大卒は別として、何も経歴がない人間が「ITのインフラ周りをやりたい!」と思っても、いきなり携わることは難しい...
新しい職場は「吉本新喜劇」?!・・・んなアホな!#転職ストーリー
【キャリア】香川大学卒後、1年間高校教師を務める。組合職員を6年経験した後、2018年7月にライフマティックス西日本支社に転職し、今に至る。6年勤めた会社は、安定していたかもしれない。でも…ーまずは、入社のきっかけを教えてください。谷本:西日本支社長の岡村からの紹介があり、転職の話をもらったのがきっかけです。娘さんと大学時代にサークルが一緒で、その頃からの付き合いです。その岡村支社長の紹介なら、と入社を決めました。ー入社から2か月経ちますが、印象は?谷本:毎日楽しいです。関西出身のメンバーが多いので、冗談飛ばして楽しい会話しつつという感じで。営業さんが外に出ていたりだとか、お客様先への駐...
初 子連れ出張
以前から育ボス中小企業同盟に加入している弊社では、夏休みのお子さんを連れて出勤したり、保育園・傷病保育に預けることが出来ない子供を一時的に連れて来ても受け入れてくれる風土がありがたいことにあります。私も大いに普段活用していますが、それでも出張はお客様にご迷惑を掛けるので、札幌・博多・沖縄は日帰り出張してました。意外と出来ちゃったので、現地で泊まる理由がなくなってしまうのは、、、良し悪しですが。今回は1日目、東京ー>名古屋ー>大阪と移動し、面談する方にご協力頂きながら、仕事をこなし、2日目西日本支社では、内勤のスタッフにちょっと子供たちを見てもらいながら、会議に参加し無事終了。3日目は東京...
とあるインフラエンジニアのメンテナンス現場(ブラックペアン風)
こんにちは。インフラストラクチャー事業部の水書です。半沢直樹以降、日曜劇場を欠かさず見ています。今回も「ブラックペアン」を毎週楽しみに見ていますが、昨日の7話を見ていて、インフラエンジニアに置き換えても通じるなーと思って、とある現場をブラックペアン風に書いてみました。作業者A 「よーし、バージョンアップ完了。メンテナンス終了だ。じゃぁあとはフェイルバックよろしくー」作業者B 「はいっ」監視端末 \ピピピピピピ/作業者B 「サーバー1号機が障害!」確認者 「サーバー2号機も障害ですっ!」作業者A 「今回のメンテナンスとは関係ない!続行しろ!」作業者B ...
すっごーい!君はイケメンのフレンズなんだね!~情〇大陸と水曜日のレベルファイブ~
<!--この記事は9割冗談で構成されています-->はじめまして。株式会社レベルファイブの平田と申します。筆者近影(9月撮影)この確実に心を開いていない顔をご覧頂ければお分かりの通り、転職してきて2か月も経っていない新米社員がこの記事を書いています。心を開いていない表情をご覧くださいさて、弊社のWantedlyの募集記事から飛んできたこれを読んでいる皆さん。イケメン募集ってなんやねん。そう思いますよね。わかります。以下通り、詳細ご説明申し上げますのでご査収ください。~およそ2週間前~▲空前絶後の超絶怒涛の超人上司(イメージ画像)(サーフィンが趣味)上司「平田さん」平田「はい」上司「Want...
モブプログラミング
「モブプログラミング」という言葉はご存知ですか?モブプログラミングって何?というのは、この動画を見て頂くのが一番分かりやすいかと思います。https://www.youtube.com/watch?v=p_pvslS4gEI&t=6s雑な言い方をすると、ペアプログラミングをもっとたくさんの人でやりましょうということです。もともと2012年頃から考えられていたようですが、今年のRegional Scrum Gathering Tokyo 2017において、Rachel Daviesさんが紹介したのをきっかけに、日本でも、Agile Conferenceを初めとして実際にやってみようというイ...
神田祭に参加しました
弊社は神田須田町二丁目町会の会員です。会員として神田祭に参加しています。神田祭とは、二年に一度催行される日本三大祭の一つで、神田神社の祭礼としてで盛大に執り行われます。本日(5月12日)は、氏子町会神輿神霊入れです。全108町会の神輿に三柱の御神霊が遷り氏子の各町会が神田祭一色に染まる全108町会が有する大小200基もの神輿に、明神様の御神霊を遷す神事。各町会での神輿渡御と神社への神輿宮入参拝に向けて行われる。夕暮れ時、氏子各町会の神輿が奉安される神酒所・御仮屋(おかりや)において、揃いの半纏・浴衣に身を包んだ氏子町会の人々が参列するなか、神田明神の神職たちにより厳粛に執り行われる。これ...
質量分析インフォマティクス研究会第二回ワークショップ
先日開催されました、「質量分析インフォマティクス研究会第二回ワークショップ(弊社協賛)」にスタッフとして参加してきました。質量分析を専門にしている研究者の方をはじめ、約70名の方が聴講されていました。今回のワークショップより、一般参加者による口頭発表も行われ、弊社創薬事業部部長の加藤が計算化学ソフトウェア「Cresset」の紹介を行いました。(昨年4月、イギリスに本社を置くcresset社の日本における唯一の販売代理店になりました。)Cressetとはイギリスcresset社が開発したケモインフォマティクスのソフトウェアの総称です。創薬を行うためにタンパク質と薬の結合の度合いを見る構造活...
オフィスおかんを導入しました
本日、弊社でもオフィスおかんを導入いたしました。オフィスグリコの惣菜版のようなイメージです。「こんなのいいですねー」の一声から、説明に来て頂き、採用に至るまで2週間ですが、説明を聞いた翌営業日には採用というスピード決定でした。早速今日から利用されているようです。おかずは各品100円(カレーのみ200円)で、3品とご飯で400円。十分な食事です。写真が横になってしまいましたが、ご飯もあります。オフィス周辺には安くて美味しいお店がたくさんありますが、寒い日や雨の日など、重宝しそうです。良いものはどんどん取り入れてくれるので、みなさんの声でもっと働きやすい環境ができます。一緒に働きやすい職場を...