注目のストーリー
エンジニア
技術屋だけで終わらない、真のエンジニアとは?インフラ一筋22年のベテランエンジニアに聞いてみた
こんにちは、groxi採用担当です。今回はgroxiが誇る現役の超ベテランインフラエンジニア・Uさんに直撃。インフラエンジニアはネットワークやサーバーなど、システムの基盤となるITインフラの設計や構築、運用・保守を担う役割です。新卒で入社し22年、数々のプロジェクトを通し業界の酸いも甘いも噛みわけてきたUさん。師匠のある言葉から仕事観が180度変わり、技術以上に大切なことに気づいたと語り…?!ぜひ最後までご覧ください!Uさん家族の影響で幼い頃からコンピュータに触れる環境で育つ。就活中にgroxiと出会い、インターンでポテンシャルを見込まれするりと入社し、今やgroxiに必要不可欠な存在へ...
インフラエンジニア最強説。すべてのITサービスの基盤を作っているのは私たち!
こんにちは、groxi採用担当です。インターネットやシステムの基盤となる、ITインフラ領域全般のコンサルティングから開発〜運用・保守を一貫して行うgroxi。今回はインフラ領域を担うエンジニア「インフラエンジニア」にフォーカスしたインタビューをお届けします。話を聞いたのは、社歴14年の大ベテランOさんと新米インフラエンジニアとして活躍中のHさん。仕事のやりがいやおもしろさをたっぷりヒアリングしました!ぜひ最後までご覧ください!<トップ写真左>Hさん(2020年新卒入社/社歴4年):インフラエンジニア歴4年【趣味】蒸気機関車に乗ること<トップ写真右>Oさん(2010年中途入社/社歴14年)...
誰一人として見放さない。200名以上のエンジニアを輩出した研修の秘密、公開します。
こんにちは。groxi採用担当です!これまで200名以上のエンジニアを育ててきたgroxi。未経験入社が約9割というなか、エンジニア教育に本気の熱量を注いでおり、その内容の充実ぶりが入社の決め手になったと語る社員が続出中です!そこで今回は社員のスキルアップを司る守護神、研修担当の三上さんに直撃インタビュー。社員がめきめき成長する研修の秘密を紐解くと共に、さらにアップデート中という研修計画の構想に迫ります!三上 幸太(2004年中途入社/社歴20年):エンジニア大手ゲームメーカーの開発プログラマー、コールセンターのテクニカルサポート、金融系の開発プログラマーを経てgroxiへジョイン。一つ...
【社員INTERVIEW】groxiを体現する研修担当にズバリgroxiの魅力を語ってもらいました!
こんにちは、groxi採用担当の海野です!今回は新入社員をはじめすべての業務研修を担当している三上さんにインタビューしました!研修担当からみたgroxiや研修内容、どんな人が活躍してるかを質問してみました!<profile>名前:三上幸太(みかみ こうた)出身:青森県趣味:お酒(ウィスキー、ジン、焼酎)、電子工作、車、バイク、ゴルフetcまずはこれまでの経歴について教えてください!今までは3社経験していて、groxiで4社目になります。一番最初は某メーカーでゲームを作ってました。ところが数学的なところについていけず、今度はとりあえず給与の良さそうなコールセンターに就職しました。そこは電話...
【社員INTERVIEW】新卒入社から早1年。女性エンジニアとして活躍するお二人にgroxiの魅力について語ってもらいました!
こんにちは。株式会社groxiです。「わがままで、感謝される」を経営理念として掲げる当社で、活躍中のメンバーを紹介していきます。今回はどちらも新卒未経験からgroxiに入社し2年目、絶賛成長中の小野里と小泉に、groxiへ入社を決めた理由や、働きやすさ、今後の目標などについて話を聞きました。groxiがちょっと気になっていて会社の雰囲気が知りたいという方にはうってつけの内容です。是非最後までご覧ください♪お二方本日はよろしくお願いします!まずはgroxiへ入社を決めたきっかけを教えてください!小野里私は一言で言うと「わがままで、感謝される」という経営理念に強く惹かれたところです。大学時代...
【社員インタビュー】自称”コンテンツ人間”
こんにちは、groxiで採用と情報発信担当をしている海野です。groxiでは現在、エンジニアを募集しているのですが、実際の会社の雰囲気やどんな人が働いているのか、サイトではなかなか伝わりづらくて・・・そこで、少しでも会社の雰囲気や働いている人の素顔をお伝えしたいと思い、最近入社した社員にインタビューを決行しました!まだまだ、つたないインタビューですが、根岸さんがgroxiに入社するきっかけやこれからどんな事をしていきたいかなどエンジニアに興味を持って頂けたらと思います。それでは、根岸劇場開演です。まずは自己紹介的なところからいきましょう根岸 彪(ねぎし つよし)です!千葉県出身京都の同志...