注目のストーリー
マーケティング
クヌギで日々働くということ
クヌギでは日々お客様のSEOに全力で取り組んでいます。もちろん、担当するお客様によって、事業内容やWebサイトの状態はさまざまです。そのため私たちは、個別の状況に合わせて、必要な施策を明確に示し、優先順位をつけてご提案する必要があります。また、クヌギでの業務はルーチンワークを基本としていないため、メンバーが常に強い主体性を持って日々の業務に取り組む必要があります。顧客のビジネスとWebサイト、そして成果に向き合うSEOは結果が出るまでに最低でも数か月単位の時間を要します。提案した施策の順位やコンバージョンが向上する分かりやすい成果は、すぐに目に見えて現れるものではありません。また、SEO...
自己実現を支えるクヌギの学習環境
株式会社クヌギではSEOスペシャリストとして必要な知識を養うため、メンバーに対し、勉強会を始めとした学習コンテンツの提供を行っています。勉強会は、社長を始めとする熟練した社内のコンサルタントによって開催されており、直接プロの知見を学べる場です。業務を淡々とこなすだけではなかなか習得しがたい知識を、勉強会という場を設けることにより、より迅速に深く学べます。また、ここではSEOの知識だけでなく、基本的なUXやAIに関することも学習内容に含まれます。勉強会のテーマ例勉強会は平均して月に3~4回ほど開催されます。そして、現在行われている勉強会のテーマは、以下のようなスキルアップを促すものがメイン...
福利厚生や社内制度について
こんにちは。人事の喜納です。弊社は「個人の才能を開花させ、最高のマーケティングチームを作る」を企業理念とした、職人気質のメンバーが集まる会社です。現在社員数20名程度(2023年9月現在)の小さな会社ですが、職人気質のメンバーが働きやすく、よりスキルアップできる環境作りを意識しています。今以上に職人が末永く働ける会社を目指すため、福利厚生や多様性のある働き方など、各種制度の構築を強化している最中です。・社外のセミナーや講座などの参加費用補助自己啓発に取り組むメンバーを支援するため、社外のセミナーや講座などの参加費用を補助しています。過去には、グロービス・マネジメント・スクールの「クリティ...
SEOスキルを武器にしてユーザーと向き合う。クヌギではたらくWebマーケターの仕事とキャリア
クヌギのSEOコンサルは、売上・経営に直結することを重視しています。SEOコンサルとしてお手伝いしているクライアントのジャンルや企業規模は非常に多種多様です。そのため、コンサルティングする市場も多岐にわたります。クヌギは、そこでレベルの高いSEO視点のマーケスキルを身につけることができれば、他領域のマーケティングに携わるときにもそのスキルを活用することができると考えています。また、マーケ業務は一部作業がどんどん自動化されつつあり、今後もその流れは加速すると予想されますが、そのためにクヌギでは自社で働いている人の市場価値を高めるために「人じゃないとできないこと」をスキルとして伸ばしていくこ...