末永@採用担当|note
大阪のIT企業「株式会社コンタクト」採用担当の末永です。 エンジニア100名体制を本気で目指して仲間を探し中。 内なる感情をリアルに伝えたいと思い、 「採用担当が本音で語る」をシリーズ化にして投稿。 ★Xアカウント★→https://x.com/Kontacts_saiyo
https://note.com/kontacts_saiyo
株式会社コンタクト 採用担当の末永です。私は現在、採用・教育・人事・エンジニアサポート を担当しています。
この度、「採用担当の本音」というテーマで、採用担当の私が感じる事・wantedlyでは言えない様なリアルな話をnoteで投稿してますので、是非ご覧ください。現在就活している方や転職を検討している方、これから就職活動を予定されている方に【採用担当】の本音を赤裸々に綴っていますので、面接対策の参考にしていただければ幸いです。
___
私たちは未経験者を多く育ててきました。
文系出身、元販売員、飲食業、保育士、フリーター……
バックグラウンドは様々ですが、ある共通点があります。
成長が早い人は、みんな「素直」だということ。
・わからないことは「わからない」と言える
・指摘されたら「ありがとうございます」と受け止める
・失敗を人のせいにしない
・報告や相談を先延ばしにしない
これ、実は簡単なようでなかなかできません。
でも、この“基本”を徹底するだけで、驚くほど早く一人前に近づけます。
___
逆に、最初につまずく人に共通しているのが「変なプライド」です。
例えば…
こうした小さなブレーキが積み重なると、仕事がスムーズにいかず、周囲の信頼も得づらくなります。
でもこれ、すべて“自分の中のプライド”が原因だったりするんです。
___
あなたがこれから飛び込もうとしているエンジニアの世界は、正解が1つではない世界です。
だからこそ、「聞く力」こそが武器になります。
「こんなこと聞いていいのかな…」とためらうより、
「ここまで調べたんですが、ここが不安で…」と言える人の方が、圧倒的に信頼されます。
逆に、「わかりました!」と強がって、あとで黙って調べても、時間ばかり過ぎて非効率です。
できないことを認める=負けではなく、成長のはじまり。
これはどんな職場でも共通の“伸びる人の特徴”です。
___
私たちコンタクトでは、エンジニアをただ採用するのではなく、しっかり育てていくことを重視しています。
▶ 未経験者向け「3ヶ月480時間研修」+「2ヶ月のOJT」
▶ 各月1回のフォローミーティングと万全なフォロー体制
▶ チーム長・班長制度を活用した育成チーム
▶ 「行動基準(コンピテンシー)」に基づいた成長評価
技術研修だけでなく、ビジネスマナー・読解力・目標設定・伝え方など、現場で通用する“働く力”をしっかり身につけられる環境を整えています。
何より大切にしているのは、「あなたのペースに合わせた伴走」です。
___
この業界には「頭のいい人しか通用しない」とか、「理系出身じゃないと無理」といった誤解があります。
でも、本当に大事なのは「素直さ」と「行動力」です。
そして、プライドではなく勇気を持って一歩踏み出せるか。
私たちは、そんなあなたを全力でサポートします。
あなたがもし今、「変わりたい」「成長したい」と思っているなら、
ぜひ一度、私たちの話を聞きにきてください。
あなたの“素直な一歩”を、心から歓迎します。
___
▼ 少しでも気になった方は、まずは採用担当の末永までご連絡下さい!
一緒に、あなたの未来をつくっていきましょう。
___
___