1
/
5

物流

400字でKEYCREWのカルチャーを紹介!

★充実した研修制度★入社後は、全5チームの部署で研修を行います。そこでは今まで知らなかった各部門の役割や業務を深く理解する事が出来ます!この研修によって幅広い視野を持ち、他部署との連携力を強化し、即戦力として成長に繋げることができますよ!★他社と全然違う!?評価制度★KEYCREWではOKR評価を導入し、自分の成果をしっかりと評価してくれる環境です!またValue制度による行動評価もあり、日々の親切心や礼儀も評価されます。他社にはない独自の評価制度で、働き甲斐のある会社を目指しています!評価制度について詳しくはこちら!★自動化!次世代の倉庫★当社の倉庫は、100台の最新ロボットが稼働する...

ロボットが好きなだけも立派な動機です!ROBOCREWがどんなことをしてるか紹介します!

皆さまこんにちは!KEYCREWの榊原です!今回は皆さまにROBOCREWって何をしてるのか?どんなビジョンをもって業務に取り組んでいるのかご紹介します。少しでも興味を持っていただけると嬉しいです!!【ROBOCREWとは】ROBOCREWは、KEYCREWと中国のテックベンチャー企業との合弁で設立されたロボティクス事業です。物流業界の効率化と労働力不足の解消を目指し、日々革新的なソリューションを提供しています。【ミッション】ROBOCREW事業のミッションは、先進的なロボット技術を活用して物流現場の効率を飛躍的に向上させることです。倉庫に自律走行型ロボットを導入することで、24時間36...

どんな会社!?KEYCREWが求める人物像!

はじめまして!株式会社KEYCREW 管理部の北川と申します!24年7月時点、弊社は正社員21名の まだまだ駆け出しのベンチャー企業なのですが、現在、KEYCREWでは全部署で正社員を大大大募集中です!!そんなわけで、今回はKEYCREWにはどんな社員が在籍しているのか、そして、どんな人材を求めているのかをご紹介させていただきます!「KEYCREWって面白いじゃん!働いてみたい!」と少しでも感じていただけますと幸いです♪そして、この記事を通して、未来の仲間に出会えることを心より願います♪♪♪まずは、Missionをご紹介!KEYCREWのMissionは「世界を面白いモノで埋め尽くす」で...

KEYCREW社員としての【自律】した考え方

株式会社KEYCREW operation事業本部 センター長 利光と申します。私は2023年4月より、中途採用として入社致しました。物流未経験からのスタートで右も左も分からない状態で営業部からのスタートでした!入社~6か月/ ~KEYCREWとしての自律した社員への道~ 営業職編まずは、KEYCREWとしての事業を学びどんな事をお客様へ提供しているのかなどを学び自身がインプットした内容をお客様へ提案する事。実際に日々商談を行う中で、沢山のお客様と出会い数ある物流倉庫がある中弊社を選んで利用して頂き「ありがとう」と言葉にして言われる事がとても嬉しかったと感じています。KEYCREWという...

初心者必見、物流入門!これを読めば物流業界とKEYCREWが分かる!

「世界を面白いモノで埋め尽くす」このストーリーにたどり着いてくださった皆様!はじめまして、KEYCREWです!!私たちは、物流業界に変革をもたらすために立ち上がった2018年創業、現在5年目のベンチャー企業です。物流はどんなことをする業界なのか…そもそもイメージが湧きづらい。そのようなことを思っていませんか?今回は、そもそもの物流の課題とは何なのか?私たちがもたらす社会貢献とは?その2軸からお話したいと思います!KEYCREWって何やっているの?が一目瞭然。ぜひ最後までお楽しみください!1.KEYCREWとSTOCKCREWって何なの?当社は2018年8月に株式会社KEYCREWとして設...

入社社員に求めることは「一年かけて半人前!」未経験でも活躍できるKEYCREWの社風をご紹介!

みなさんこんにちは!株式会社KEYCREWです。👆急上昇ランキング第一位!ありがとうございます!今回の記事は、IT部門長・宮本のインタビュー記事でもありましたが「エンジニアの経験はあまり重要視していない。」そんなKEYCREWってどんな社風なの?について書いていきます。なんだかKEYCREWがやっている事業っておもしろそう!そんな、ちょっと気になっているあなたの踏み出す1歩になりますように...👆KEYCREWの10の行動指針について書いた記事はこちら!2023年1月4日仕事始め。2名の仲間が加わり株式会社KEYCREWは20名体制になりました。入社初日は東日本橋の本社で下記資料を用いて...

【代表の想い】KEYCREWの使命「世界を面白いモノで埋め尽くす」その真相を徹底解説!

みなさんこんにちは!株式会社KEYCREWです。先週、代表取締役の中村とOperation部門長の北原の対談記事を掲載しました!今回の記事では、熱い想いを持って創業したKEYCREWのMissionについて書いていきます。(代表取締役の中村の熱い想いを取りこぼさないよう、総務人事の佐々木が精一杯執筆いたします。)現在の事業領域我々は、受発注から在庫管理・商品の供給まで、ECにおけるすべての業務をオンラインで行うことのできるサービス「STOCKCREW」を提供しています。現在の我々の事業領域は物流です。「KEYCREW」そして、グループ会社の「STOCKCREW」「ROBOCREW」を見て...

「物流を変え、世の中に良いものをもっと。」KEYCREWが物流業界にジョインし、実現したい未来とは

⑴「世界を面白いモノで埋めつくす。」それがKEYCREWの使命。⑵5年後売上100億円を目標に。常に高みを目指し続ける。⑶虎視眈々とチャンスを狙い、果敢に挑戦する仲間を募集。「世界を面白いモノで埋め尽くす。」それがKEYCREWの使命。・中村 慶彦 代表取締役1986年生まれ。2010年三菱商事ロジスティクス株式会社に入社。2019年同社退職。株式会社KEYCREWの創業メンバーであり、2019年株式会社KEYCREW代表取締役就任、現職。2021年株式会社ROBOCREW共同代表就任(兼任)、2022年株式会社STOCKCREW代表取締役就任(兼任)。・北原 一樹 Operation部...

466Followers
29Posts

Spaces

Spaces

KEYCREW紹介ブログ