注目のストーリー
スタートアップ
【10th Anniversary Party】 次の10年へ、一丸となって突き進むための第一歩
こんにちは! KEPPLE CREATORS LAB でプロダクトエンジニアをやっている芹田です。ケップルには、メンバーのモメンタム向上に取り組む全社横断プロジェクト「Momentum Design Project(以下:MDP)」があります。我こそは! と志願したメンバーにより運営されており、社内コミュニケーションの活性化やカルチャーの浸透などに取り組んでいます。私もメンバーの一員です。今回はMDPが主体となって企画・運営を行った、2024年11月開催の「KEPPLE Kickoff Party」についてお伝えします!ケップルは2024年11月に新しい期に突入し、2025年2月には設立...
「Product Group Bible」で実現する価値観の統一と行動の進化
こんにちは、ケップルで VPoE を務めている池浦です。KEPPLE CREATORS LAB が所属する Product Group では、メンバーの価値観や行動の足並みを揃えるために、Product Group Bibleを作成しました。本記事では、この Product Group Bibleを作成した背景や、その作成を通じて期待している効果についてお話しします。事業領域とプロダクトケップルは、スタートアップエコシステムの発展に貢献するための事業を多角的に展開しています。このエコシステムには、起業家や投資家はもちろん、スタートアップで働く人やこれから働こうとする人も含まれます。これま...
組織拡大に伴いワークスペース拡張!ケップル新サテライトオフィスのご紹介
こんにちは!ケップルのPR担当 冨田です!ケップルは、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、起業家・投資家の方々を支援するさまざまなサービス・プロダクトを展開しています。2024年もストックオプション求人に特化した転職サービス「スタートアップスカウト」、投資家の活動をバックアップする未上場株式の情報管理ツール「KEPPLEアプリ」など次々と新サービスをリリースしました。事業の多角化とともに、組織も拡大し続けています。また、出社と在宅勤務を主体的に選択できるハイブリッドワークを採用しているケップルですが、最近では出社率も右肩上がりとなっており、麻布台ヒルズ本社は満席の日が増えてき...
【広報 Interview】大手事業会社からスタートアップの広報立ち上げに挑戦/エコシステムの裾野を広げるPRのやりがい
こんにちは!ケップルのHR担当、藤本です!ケップルは、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、起業家・投資家の方々を支援するさまざまなサービス・プロダクトを展開しています。近年は事業の多角化が進んでおり、2024年に入ってからも次々と新たなサービスが生まれています。2月にはストックオプション求人に特化した転職サービス「スタートアップスカウト」、7月には投資家の活動をバックアップする未上場株式の情報管理ツール「KEPPLEアプリ」をリリースしました。6月には国内初のセカンダリー取引特化型ファンド「Kepple Liquidity Fund」の1号ファンドが100億円でファイナルクロ...
【新卒採用|社員インタビュー#10】エンジニアとしての挑戦と成長機会が凝縮された「KEPPLE CREATORS LAB」/若手から裁量を持って開発に携わる醍醐味
こんにちは!HR担当の山本です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。このたび、ケップルは新卒採用をスタートしました!新卒採用開始の背景については下記のインタビュー記事で代表の神先(カンザキ)が熱く語っていますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!今回は、エンジニアやデザイナーから構成されるケップルの開発組織「K...
【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰
こんにちは!ケップルの小宮です!業務ではスタートアップメディア「KEPPLE」に携わっていますが、全社横断で社員のモメンタム向上に取り組むプロジェクト「Momentum Design Project(以下:MDP)」のメンバーでもあります。今回は、ケップルの下期キックオフMTGで行ったMDP施策の様子をお届けしたいと思います!その前にまず、MDPの発足背景や活動についてお伝えさせてください。ケップルでは、在宅勤務とオフィスへの出社を社員が主体的に選択できる「ハイブリッドワーク」を導入しており、社員の多くがリモートワーク中心の勤務状況となっています。ありがたいことに、これまでケップルが行っ...
【新卒採用|社員インタビュー#9】日系大手企業からスタートアップへ|スタートアップエコシステムが起点となり次世代に繋がる未来創出のための人事
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルグループでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルグループのHRチームで活躍する山本に詳しく話を聞きました。...
【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択|成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識
こんにちは!HRチームの山本です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、学生時代のインターンを経て、新卒でケップルに入社したファンド経理チームの...
【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ|新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルグループでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルグループの投資部門、Investment Groupで活躍...
【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月からの新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、入社から3年、20代で執行役員COOに就任し、ビジネスサイドやプロダクト...
【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしていますので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルの開発組織「KEPPLE CREATORS LAB」で活躍するエン...
【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルグループは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルグループでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしているので、ぜひご覧ください!今回は、ケップルグループの投資部門、Investment Group...
【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしているので、ぜひご覧ください!今回は、Customer Success Section の Section Man...
【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。そしてこのたび、ケップルは新卒採用をスタートいたしました。新卒採用開始の背景については下記のインタビュー記事で代表の神先が熱く語っていますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!今回は、Media Teamで活躍する小宮 泰地に詳しく話を聞きまし...
【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは?
こんにちは!PR担当の冨田です。ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。このたび、ケップルは新卒採用をスタートしました!新卒採用開始の背景については下記のインタビュー記事で代表の神先が熱く語っていますので、こちらもぜひご覧いただければと思います!現在、ケップルで活躍する若手メンバーや会社の雰囲気を知っていただくために、さま...