注目のストーリー
ココロオドル瞬間
GOODBYE 2023👋🏻
こんにちは!人材開発チームの熊倉です!🐻気づいたらあっという間に年末、、、、12月に入ると一層毎日が一瞬のように過ぎていきますね🤨今年は忘年会やるよ!なんて方もたくさんいらっしゃるんではないでしょうか、、、💕この12月下旬の時期はクリスマスに忘年会、年末、大掃除とイベント尽くしで忙しいですが、体調には気を付けて良い2023年ラストを飾りましょう👍👍当社の2023年は、大きく成長した一年となりました🤗沢山の方に当社のページを見て、記事を読んで頂き、採用イベントに参加してもらいました。本当にありがとうございました🙇♀️🙇♂️人材開発チーム一同感謝しております!💙カバー写真は、そんな気持ち...
【WorthTech Companyへ】日本リビング保証は新たな一歩を踏み出しました。
2009年、業界初となる住宅設備の延長保証サービスを開発して以来、当社は住宅事業者様を通じ、住宅オーナー様に住宅の価値を高めるオンリーワンのサービスを提供して参りました。一方で、現在の世界情勢に目を向けると、世界の需要はますます高度化・複雑化し、住宅に限らず、「確かな価値」に対するニーズが高まり続けています。創業15期目を迎えた今期、従来の住宅領域を超え、高度化・複雑化する世の中のニーズに応えるため、WorthTech Company(資財価値テクノロジー企業)として当社は新たな一歩を踏み出します。事業再編Warranty × Finace × Operationの3つのサービスソリュー...
社員インタビュー Vol.7 ~大手生保からベンチャー企業の企画職に~
こんにちは!日本リビング保証 採用担当の宮下です。今回は、営業企画担当として4月に入社され、早速商品企画などを通して活躍している方へのインタビューをお届けします✨Q.さっそくですが、自己紹介をお願いします!はじめまして、荒谷と申します。大学までずっと神戸にいましたが、新卒で日本生命に入社して、転勤族をしておりました。大阪に3年、名古屋に4年、東京に6年。色々なところに住んでみてすごく楽しかったです。大学からアメフトをしていたんですが、今は引退してしまって。。ただ、最近は子供をラグビースクールに通わせているので、そこでコーチとしてまた体を動かしています😁🏈Q.前職の仕事内容について教えてく...
社員インタビュー Vol.6 ~急成長企業をITで支えるチームマネージャー~
こんにちは!採用チームの宮下です。今回は、ITシステム部の細水さんにインタビューをしていきます✨Q.自己紹介をお願いします!ITシステム部の細水です。 大学卒業後にソフトハウスに入社し、その後HRテックのベンチャーに転職。そこでは、誰もが知っている大手企業も使っている、SaaSで採用システムを提供するサービスを開発する仕事をしていました。 その後はIoTベンチャーで位置情報を提供するサービスの開発を担当し、2020年3月に日本リビング保証に入社しました。 車が好きでお休みの日は家族とドライブ旅行によく行きますが、 最近はコロナでほとんど行けていないので、自宅でDIYをしてます。Q.JL...
2022年も日本リビング保証をよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます🎍🍊採用担当の宮下です。昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします!昨年、採用チームのメンバーも大きく変わりましたので、2022年はさらなる飛躍の年になるよう我々も邁進していきます!個人的な抱負としましては、「私」と働いてみたい、と思ってもらえるような人事になること。最近引っ越したので、行きつけの美味しいご飯屋さんをつくること。です!ちなみに、、採用チーム安田は年男🐯気合い入りまくりです!!笑昨年末、世間より一足お先に(?)、納会を行いました!↓↓↓ビンゴ大会は豪華景品がたくさん…某テーマパークチケットを密かに狙っていたんですが、惨敗でした...
社員インタビュー Vol.5 ~30代から未経験業界職種に挑戦する理由~
今回は前回インタビューをしてくれた安田さんに、私からインタビュー返しをしたいと思います!私と同じ日に入社した安田さんの、未経験の業界・職種に35歳から挑戦する勇姿をお届けします!Q.さっそくですが、自己紹介をお願いします!こんにちは、人材開発チームの安田と申します。法政大学を卒業後、マクロミルというインターネットリサーチの会社で、営業とサービスの運用を経験、2020年4月に転職をし、企業のYoutubeチャンネルをプロデュースする仕事をしていました。学生時代からずっとサッカーをしていて、観るのもプレイするのも大好きです。が…最近は全然蹴れていません…最近は、子供と色々なところに行くのが好...
社員インタビューVol.4 ~大手証券会社営業職からキャリアチェンジでベンチャー企業の採用職へ~
会社の成長に合わせ、様々な職種で採用活動も積極的に行っている当社ですが、採用活動のギアをあげるため、採用担当も増やしております。今回は、証券営業のトップセールスから人事採用職にキャリアチェンジをし、当社に加わった女性社員へのインタビューの様子をお届けします!Q.さっそくですが、自己紹介をお願いします!人材開発チームの宮下です。中央大学を卒業後、みずほ証券で個人/法人営業をしていました。社会人になってからラーメンを食べることにハマっていて、前職時代は、営業先の近くにおいしいラーメン屋さんがあれば、片っ端から食べに行ってました。最近は食べに行くだけにとどまらず、自分で煮卵を作るようになり、周...
🎃毎年恒例のハロウィンウィークがスタートしました!🎃
みなさん、こんにちは。急に肌寒くなり、もうすでに夏が恋しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今回は この時期限定、当社エントランス 【 ハロウィーンウィーク特別ver. 】をご紹介いたします!デコレーション当日は、取締役 城戸監修のもと、社長 安達をはじめ、多くの社員でデコレーションいたしました。クモ が隠れていたり、、、上を見ると 死神 がぶら下がっていたり、、、(この死神、音に反応して暴れるので感知されないよう要注意です)と、一部しかご紹介出来ていませんが、毎年恒例となっている日本リビング保証のハロウィーンウィークは今年も良い滑り出しでスタートしています!ハロウィーン当日...
社員インタビュー Vol.3 ~ハウスメーカーのトップセールスから企画職へ~
右肩上がりの成長を続ける当社では、さらなる会社の成長に向けて積極的に採用活動を行っています。今回は、大手ハウスメーカーの営業職からキャリアチェンジし、当社の業務企画ポジションに加わった期待の新入社員にインタビューをしました!Q.自己紹介をお願いします!東京都出身、川北と申します。京都大学を卒業後、三井ホームで住宅の営業を行っておりました。実は、こう見えて体育会水泳部に所属していました!趣味は中華料理屋巡りと海を眺めることです。(渋谷にある”麺飯食堂なかじま”がおすすめです。)よろしくお願いいたします!Q.前職の仕事内容について教えてください!営業所内のトップ営業マンへ ~1棟→7棟/年...
住宅業界初:売却価格保証付き「資産価値保証プログラム」をリリース!
保証 × 電子マネー× AIスコアリング で、木造戸建住宅の資産価値に革命を。日本の木造戸建住宅は一般的に法定耐用年数である22年で、その資産価値はゼロとなるとされています。一方で、適切なメンテナンスを実施した住宅は法定耐用年数を超えても、安心安全に住み続けることが可能です。ここに、現在の木造戸建住宅の資産価値算定における制度と実態のギャップがあると、私たちは考えています。この度、このギャップを埋めるべく、「資産価値保証プログラム」を開発し、住宅事業者向けに提供を開始しました。まさに、当社に理念を体現するサービスであり、日本国内で最も大きなシェアを占める木造戸建住宅が、適切に資産価値評価...
日本リビング保証:<人事のつぶやき>具体から抽象へ。そして具体へ。
住宅事業者へのB2Bコンサルティング・B2Bプラットフォームの提供を主力事業に、創業9年余りで東証マザーズ市場への上場を果たした当社、日本リビング保証株式会社。人事領域の責任者を務める立場から、人事としての日頃の思考や想いを発信しております。具体的事象を抽象化する能力が重要視されている。「あの人の話は抽象的で、具体性に欠ける」、なんて非難を皆さんも聞いたことがあると思います。もちろん具体的であることが求められる場面も当然にあるわけですが、抽象的であることは、一概に悪いことではないと考えています。むしろ、具体的事象から抽象的概念を導き出せる能力が、今、重要視されています。具体的事象を抽象化...
「うちもウォレット」アプリを堂々リリース! -住まいの維持費を楽しく・賢く貯める-
うちも - Ucimo - は、当社のB2Cサービスブランドであり、新たなる挑戦。私たち日本リビング保証は、アフターサービスを切り口とした、住宅事業者に対する戦略的コンサルティングと、独自のアフターサービスプラットフォームの提供を事業の中核としております。(B2B事業)しかし、住宅業界においては、当社のクライアントのように、アフターサービスの重要性を理解し、実践されている住宅事業者ばかりではないのも、また事実です。「アフターサービスはコストセンター。引き渡した後は、できれば顧客と接点を持ちたくない。」そのような住宅事業者もまだまだ数多く存在しています。けれど、「アフター」はあくまで住宅事...
令和3年度入社式を開催 / 早稲田大学卒、期待の新卒社員がjoin!
住宅事業者へのB2Bコンサルティング・B2Bプラットフォームの提供を主力事業に、創業9年余りで東証マザーズ市場への上場を果たした当社、日本リビング保証株式会社。今回は昨日開催した、令和3年度の入社式の様子をお届けします。これからは一人ひとりが主役の時代。本年度は、厳選採用をくぐり抜けた1名をお迎えすることになりました。代表取締役である社長・会長の他、配属される営業企画部の面々、そして人事部が見守る中、令和3年度入社式が執り行われました。祝辞にて、代表の安達からは、「これからは一人ひとりが主役の時代。自ら考え、自ら動き、自ら成果を創出するようなビジネスパーソンを目指してほしい。そのために、...
<人事のつぶやき>会社に”本当に”必要とされる人材とは。
住宅事業者へのB2Bコンサルティング・B2Bプラットフォームの提供を主力事業に、創業9年余りで東証マザーズ市場への上場を果たした当社、日本リビング保証株式会社。人事領域の責任者を務める立場から、人事としての日頃の思考や想いを発信しております。今回は、「会社に本当に必要とされる人材とは?」をテーマにお話ししたいと思います。「あなたの強みは、何ですか?」この質問に、あなたならどう答えますか?スッと答えられる方は、おそらく既に、現在の会社から”本当に”必要とされています。企業によって、採用において大切にする要素は異なりますが、とりわけ中途採用の場合、多くの企業は任せたいミッションがあって、人材...