注目のストーリー
ワークスタイル
クリスマスまであと40日!エンジニアが彼女をgetするまでのノウハウ集
今回は連続シリーズの第三回目です第一回 (保存版) 彼女いないエンジニアがやるべき行動22https://www.wantedly.com/companies/jenio/post_articles/76588第二回 合コン1000回経験女子が語る!エンジニア向け飲み会での極意10https://www.wantedly.com/companies/jenio/post_articles/79292連絡先をゲットしたがその後どうしたら・・・ということでこんばんは、ルイのブログ第2弾は前回のブログの後、連絡先はゲットしたけど彼女にするまでにはどうしたらよいのかという意見をいただきました。は...
数学の神様の授業を聴講しました
本日東京大学駒場キャンパスで行われた特別講義に参加しました。 http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/20th/20thPoster.pdf数学界のノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞者のお二人の講演と懇親会でした。数学を学んでいた私にとっては神様であり、2ショット写真を撮るチャンスはあったのですが、余りに恐れ多いので止めておきました。 Martin Hairer教授(Imperial College London / Austria国籍) 1975年生 確率的偏微分理論の業績でフィール...
KaggleのCTOが教えてくれた"AIエンジニアに超オススメな8つの学習ステップ”
はじめにこんにちは!Team AIでは渋谷の拠点で毎日機械学習の研究会を行なっていますが、中でも目玉なのが、データ分析のコンペサイトKaggle.comを使ったデータ分析ハッカソンです。現状、産業別にテーマを分けて、FinTech、医療、HR、マーケティング、自然言語の各分野のハッカソンを定期的に行なっています。データ分析を学ぶ上では、確かに教科書を理解することは重要ですが、実際には"データと格闘して"経験値として覚えた方が効率が良いと我々は思っているので、ハンズオンなKaggleを学習の題材としてオススメしています。データをこねくり回してみて、Kernel(他のユーザーのケーススタディ...
合コン1000回経験女子が語る!エンジニア向け飲み会での極意10
こんにちは!ルイのブログへようこそ! (メンバーのブログより転載)私は機械学習のエンジニアに特化した人材紹介の会社で働いています。社長が「彼女がいないエンジニアがやるべき行動22リスト」をブログで公開したところ、とあるエンジニアさんより質問を受けました。その質問について約1,000回以上飲み会をしたことがる私に白羽の矢!?が立ち、女性側からの意見を包みなく回答させていただきます!・どんな人に声をかければよいのか?自分が興味ある人には必ず声をかける!よほどのイケメンでない限り待っていても女性はきません・どんな声のかけ方がよいのか?もちろん自分の話やエンジニア用語はダメ!まずは飲み物の話やそ...
働き方改革! そして Work Life Balance
こんにちは! Team AI 事務局の神田です。東急ストアでお買い物すると5%引き!ってメルマガ見て色々買い込んだら日にち間違えていて涙目だけど、差額が50円ってことに気づいて少し安心してる小市民なわたしです。こんなわたしが「働き方改革について熟慮に熟慮を重ねたうえでレポートせよ、ブログで」との命を受け、「結構知見あるから、大丈夫ですよ!」なんて安請け合いしちゃったのですが…. ツイッターで字面追っていただけで判っていたつもりになっていただけ^^; だったことにいま気いた! 貝社員じゃん、これじゃ。定期的にブログを更新していくつもりですが、そもそも文章が面白くないくせに知識も浅はかだと読...
(保存版) 彼女いないエンジニアがやるべき行動22
クリスマスまであと3ヶ月です!Team AIは”AIエンジニアに最高に愛される組織づくり”をミッションに掲げています。 そこでAIに限らず、男性が多い職場であるエンジニア業界に共通する問題を全社を挙げて解決することにしました。彼女の作り方のナレッジをオープンソースとして平準化・公開します。今回は初回ですが、好評であればコンテンツを拡充すると共に、議論掲示板を設け個別の悩みを集合知で解決したいと思っております。 下記はあくまで私の仮説ですが、 違和感がある箇所など、是非フィードバックください。 個人的には、もっとGeekっぽい要素があると良いなと思っています。 Email: dai@jen...
機械学習エンジニアに必要な5つのスキル (AIエンジニア働き方研究所)
はじめにTeam AIでは世界のAIエンジニアの働き方を研究し、理想の働き方であるロールモデルを継続的に紹介したいと思います。再ブームが来て間もないAI業界。スタンダードが未整備な部分が多々あります。- 業界の標準賃金はいくらか?- 初心者・中級者はどうやってスキルアップすればいいのか?- AIエンジニア vs データサイエンティスト vs 研究者はどう違うの?一つ一つ、皆さんの疑問に答えながら、スキルアップ・キャリアアップに繋がる情報インフラを整備して行きたいと思いますので、是非みなさんの意見もお聞かせください。今日ご紹介するのは、素晴らしい教育コンテンツで有名なUdacityのブログ...
Team AI presents A.I. X Electric Dance Music Nightを開催しました9/8(金)
ブラジル人、オーストラリア人、中国人、韓国人、広告代理店、IoT起業家、認知症見守りサービス起業家、大手IT会社エンジニア、ゲーム会社エンジニア、会計監査法人、SaaS比較サイト会社、ニュートリノ専門の物理学ポスドク、UIデザイナーの方々交え、お酒と音楽を肴に交流を深めました。途中のPitch Timeでは、自身のビジネスを紹介し仲間を募集するなど、自己紹介を兼ねた人材マッチングを行いました。また、今週2000人に達したTeam AIコミュニティメンバーの紹介も行いました。Leonardo & Louise が来週結婚する(Congrats!!)など幸せに包まれた良い会となりました。手作...
Team AI 医療データ分析ハッカソンを開催しました9/7(木)
今日はゲーム会社、金融、コンサル、医療機器、製薬会社、開発会社の方々交え、乳がん・病院・抗がん剤・脳波などのデータ分析にグループワークでチャレンジしました。優勝(賞金0.002Bitcoin)は、遺伝子データを自力読解しようとしたバイオの知識があるAさんに差し上げました。トピック: データ可視化相関性のヒートマップ次元削減主成分分析TSNESASKaggleはKernel使うと感動する医療データ分析のノウハウをゲーム業界にも使えそうガン患者を匂いで嗅ぎ分けるエスパー犬の研究が進んでいる分析したデータ: ...
Team AI FinTechデータ分析ハッカソンを開催しました9/6(水)
今日は起業家、金融勤務、IT開発、プログラミング講師の方々交え、ユニクロ株価予測・FX予測にチャレンジしました。トピック;Udemyの実践Pythonデータサイエンス(辻シンゴ先生)コースが良い!SVMLSTMシグモイド関数決定木RandamForestXGBoostベイジアンネットワーク重回帰分析Scikit-Learn移動平均グラフボリンジャーバンドグラフTeam AIでは毎日勉強会を開催しています、開催日と詳細は下記よりご確認頂けます。お気軽に遊びにいらしてください!!#100万人の機械学習コミュニティを東京に創る#DataHackathonEverday#OpenInnovati...
Team AI 人材データ分析ハッカソンを開催しました9/5(火)
今日はオーストラリア人旅行者、ドイツ人出張者、中国人出張者、中国人高校生(16歳!)、バックエンドエンジニア、米国人英語学校取締役など、国際色豊かにHRデータの分析にチャレンジしました。Team AI自体人材業界にいるので、非常に貴重なインサイトが得られました。トピック:離職率の一般的な傾向360度評価のメリットデメリット中国ではタスク管理ツールを駆使し業務への貢献度をデータで可視化する統計ではサンプル数が少ない間は見た目だけで意見を述べてはいけない統計学者は仮説を恣意的に操作できる?言い過ぎかもしれないが意図的に変数を選択したり、可視化を工夫すれば結論は白にも黒にもなる?Udacity...
Team AI BlockChain勉強会を開催しました9/4(月)
今日は台湾人、マレーシア人、中国人、フリーランスエンジニア、ゲームAIの専門家、交通系エンジニアの方々交え、最新の技術情報を議論しました。トピック:CourseraのBlockChainコースがオススメhttps://www.coursera.org/learn/cryptocurrency11月に予定されている再度のハードフォーク => 第三のBitCoin登場?日本のOmiseGoのタイでのICOhttps://cdn.omise.co/omg/JPNwhitepaper.pdf日本のMetamoのスイスでのICOhttps://metamo.it/whitepaper_jp.pdf...
Team AI 経営を議論する会を開催しました9/3(日)
今日は北京よりリーンスタートアップの専門家李さんをお招きし、起業家、研究者、エンジニア、フリーランスの方々交え様々な経営課題について話し合いました。トピック;日本語が要求されるIT開発でどう上手に外国人のエンジニアに活躍してもらえばいいか?日本よりも中国・韓国の方がエンジニアの賃金が高い=>特に管理職で大きな差がついている日本のアカデミアでのポスドク活用問題中国の清華大学では研究者の副業を認めているまずビジネスモデルを確立させてから研究開発すべき清華大学はスタンフォード大学の仕組みを実装しようとしているビジネスパーソンとしての成長は起業すると一番できる中国のスマホ大手Xiaomiは4年で...
Team AI 自然言語処理データ分析ハッカソンを開催しました9/2(土)
今日は韓国人、起業家、アプリエンジニア、大学院生の方々交え、Kaggleの言語データの分析に挑戦しました。分析したデータ;World News on Reddithttps://www.kaggle.com/rootuser/worldnews-on-redditSouth Park Dialoguehttps://www.kaggle.com/tovarischsukhov/southparklines=>アニメ作品のセリフから人物を予測/人物からセリフを予測/ベクトル化/RandamForestDeep NLPhttps://www.kaggle.com/samdeeplearnin...
Team AI Marketing/Retail データ分析ハッカソンを開催しました9/1(金)
今日は中国人ジャーナリスト、スペイン人、オーストラリア人、フランス人、NY帰国子女、FinTech企業、起業家、システムエンジニア、アプリケーションエンジニアの方々と国際色豊かにKaggleのオススメデータを分析しました。皆でワイワイできたのが楽しかった!とのフィードバックをもらいました。トピック;Randam ForestをFake News分析に適用Fake News=meta tag + article textRecommendatioin data=Conversion Rateの分析Starbucks data = 地域ごとにマッピングして分析全世界に26000件のスタバがあ...