1
/
5

【インターン生紹介】ワーキングホリデー経験者 | 多様な人を尊重し、自分らしく輝ける社会を作りたい!

このストーリーを見てくださってありがとうございます✨
株式会社JJS 人事・採用担当の三國(みくに)です!

私たちJJSは、「外国人と日本人が一緒に働けてよかった」を創るをミッションに掲げ、外国人も日本人も一緒に活躍できるグローバルな社会作りを目指す企業です。
日本国籍のメンバーだけでなく、東南アジア(ミャンマー・ネパールなど)を中心に多国籍のメンバーが活躍しています!

今回は、2025年4月からWebマーケティング・SEOのインターンで活躍している、後藤 実梨(ごとう みのり)さんにお話を伺いました!

このストーリーは、「グローバルな環境で活躍したい」「インターンを探している」などといった考えをお持ちの方にオススメの記事です!
また、現在就活中の26卒27卒の方、就活が始まる28卒・29卒の方、転職活動中の方にも是非読んでいただきたいストーリーとなっております👀

インターン生の記事はこちらから 👇
三國 紘斗(人事・採用広報 & Webマーケティング・SEO)

長期インターンの興味の有無にかかわらず、是非最後までご覧いただけると嬉しいです!

【自己紹介】

名前 : 後藤 実梨(ごとう みのり)

出身 : 静岡県・磐田市

大学 : 津田塾大学

海外渡航歴 : カナダに1年(ワーキングホリデー)

休日の過ごし方 : 仲間とスポーツ!高校から始めたマーチングバンドを一般団体で続けており、毎週末切磋琢磨しています!

最近のマイブーム : アニメ → 平和なアニメ・魔法や超能力など、非現実的なものも好きです




【Q & A】

Q. インターンを始めようと思ったきっかけを教えてください!

A. 就活に向け、自分の興味ある分野がある程度定まってきて、その実務経験が欲しいと思ったから

カナダでのワーキングホリデーを通して、仕事をする上でのリアルなビジネス経験の大切さを実感しました。
また、自分の関心のある分野の仕事は具体的にどんなものなのか、本当に自分に合っているのか、自分はどんな働き方をしたいのか、それらを考える上で、まずは現場で経験してみたいと思いました。



Q. その中でJJSのインターンに応募しようと思ったきっかけを教えてください!

A. 「外国人が日本人と働けてよかったをつくる」というミッションに一目惚れ!

私が人材業界に興味を持ったのは、「人」に対する強い関心からです。

田舎の地元からの進学、上京、マーチング一般団体への挑戦、そして海外での生活など、多様な環境で本当にさまざまな人に出会ってきました。
憧れるような素敵な人もいれば、驚くほど意地悪な人もいて、なぜその人がそうなるのか、人を取り巻く背景に自然と関心を持つようになりました。

カナダから帰国直後、インターンを探していた時にJJSのミッションに出会いました。
正直私自身、移民大国カナダでの職探しや職場環境には悩まされることが多く苦労をしたので、日本に来てくれた外国人には素敵な日本での経験をして欲しいと思いました。


Q. インターンを通じて実現したい目標や夢を教えてください!

A. 「自分にとって理想の働き方や暮らしを見つけること」


私がこのインターンに取り組む一番の理由は、「自分にとって理想の働き方や暮らしを見つけること」です。
自分が理想とする、「 好きな人と、好きな場所で、自分らしく、無理なく働き続ける」というスタイルには、どんなスキルが必要で、どんな働き方が合うのかを、実践の中で探っています。

その中で見えてきたのが、「多様な人が尊重されながら自分らしく働ける社会をつくること」への関心でした。
言葉や文化、制度の壁に直面する外国人材と企業をつなぐ仕事を通じて、働くことに不安を感じている人の背中をそっと押す、そんな存在になりたいと感じています。

インターンでは、発信、採用支援、制度の理解など、社会課題をビジネスの力で解決するための実践的な経験が詰まっています。
目の前の業務に丁寧に向き合いながら、自分の未来を形にしていく時間にしたいです。


Q. 普段はどんな業務をしていますか?

A.「Divership」の運営全般

オウンドメディア「Divership」の運営全般を担当しています。

主に行っているのは、記事構成の立案から投稿までの一連の作業です。
業界の最新動向や検索ニーズをリサーチした上で、どんなテーマがターゲットに刺さるかを考えながら記事の企画をしています。

記事が公開された後は、ツールを使って各記事のパフォーマンスを確認し、SEOの観点から改善点を分析します。
たとえば、検索順位やクリック率を見ながらタイトルや見出しを調整したり、内部リンクの貼り方を見直したりしています。

また、最終的に「記事からのお問い合わせにつなげる」ことがゴールなので、先輩のインターン生とも相談しながら、さまざまな工夫をしています。
限られたリソースの中で効果的な運営を行うにはどうすべきかを常に考えながら、トライアンドエラーを重ねています。

Divership | 外国人採用を成功に導くメディア
外国人教育スクールJapanJobSchoolが考える、外国人雇用を成功に導くための、実体験を元にした活きたノウハウや知識を最高に役立つコンテンツとして、会社経営者、人事担当者、外国人を部下にもつ責任者の方々に提供する「Divership」
https://corp-japanjobschool.com/divership/


Q. 実梨さんが思うJJSの魅力を教えてください!

A. 「人の良さ」が一番の魅力

社員の皆さんは本当に仲が良くて、部署が違っても自然に声をかけ合っていたり、何かあれば気にかけてくれるあたたかさがあります。
社内全体でのコミュニケーションがとても活発で、風通しの良さを日々感じています。

また、みんながそれぞれの目標に向かって真剣に頑張っているのも刺激になります
目標はただ立てて終わりではなく、進捗が定期的に確認されたり、必要に応じて見直されたりする仕組みがあって、お互いを高め合える環境が整っていると感じます。



Q. どんな人と一緒に働きたいですか?

A. 素直で前向きなエネルギーを持った人

一緒に働くなら、素直で前向きなエネルギーを持った人とご一緒したいです。
周りの人を自然とハッピーにできるような、人柄のあたたかさやポジティブな空気感がある人に惹かれます。

また、自分自身の成長にも向き合っている人が理想です。
完璧じゃなくていいので、「昨日の自分より紙一枚分でも前に進もう」とする姿勢を大切にしている人となら、きっといいチームがつくれると思っています。


最後までご覧いただきましてありがとうございます!
現在、以下の職種を募集しています!

【正社員】
・インサイドセールス(中途)
・フィールドセールス(新卒・中途)
・ビザ申請サポート(新卒)
・カスタマーサポート(新卒・中途)
・カスタマーサクセス(新卒・中途)
【インターン】
・Webマーケティング・SEO
・インサイドセールス・フィールドセールス
【アルバイト】
・インサイドセールス
【業務委託契約】
・インサイドセールス

※ 一部募集停止となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。詳しくは、JJSの募集ページをご覧ください。

実梨さんと一緒に「Divership」を成長させていきたい!という学生の方のご応募もお待ちしております!

また、今年度も学生の皆様を対象に、夏・秋にインターンシップを実施する予定です!
詳細が決まりましたら、Wantedlyでも情報を公開しますので、チェックをお願いします✅

もしJJSで働くことに興味を持っていただけましたら、まずはざっくばらんにお話しましょう!
皆様のご応募お待ちしています!!
最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
弊社の成長の鍵を握るセールスポジションに興味がある方募集中!
株式会社JJS's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like MIKUNI Hiroto's Story
Let MIKUNI Hiroto's company know you're interested in their content