- クライアントパートナーシップ
- 高専卒
- お客様のビジネスパートナー
- Other occupations (3)
- Development
- Business
こんにちは!伊東商会で新卒採用を担当している田畑です。
今年も、いよいよこの季節がやってきました。
私たちITO(伊東商会)は、2025年6月28日(土)・29日(日)に開催される
「東京サマーキャリアフォーラム2025」に出展します!
なぜ、ITOは東京サマーキャリアフォーラムに出展するのか?
ITOのミッションは、「新しい組み合わせによるお客様への価値創造」。
70年以上にわたって、ものづくりの現場と製品・技術をつなぎ、社会に貢献してきました。
でも、その根底にあるのは、いつだって「人」との出会いです。
今回のフォーラムは、私たちにとって
ただの「採用イベント」ではなく、「未来をともに創る仲間との対話の場」だと考えています。
「こんな社会を創ってみたい」
「こんな仲間と働きたい」
「こんな成長をしたい」
そんな想いを持つあなたと、
リアルに顔を合わせ、語り合えることを、私たちは心から楽しみにしています。
どんなメンバーが参加するの?
今回は2日間にわたって、ITOの企業理念を体現する多様な社員たちがブースで皆さんをお迎えします!
・新卒入社して第一線で活躍している若手社員
・新卒で入社後、最短で管理職に昇進したマーケティング室の責任者
・海外出身・多様なバックグラウンドを持つ社員 など!
仕事のリアルな話から、就活をする中で迷い悩んでいることまで、どんなことでも気軽に話してください。「就活」という枠を越えて、一人の人として向き合える場を、私たちは本気でつくります。
募集ポジションは?
ITOが今回募集しているのは、以下の3つのポジションです。
いずれの職種も、実際にその現場で活躍している社員が2日間とも参加します!
営業職:社会インフラを支える幅広い産業機械を通じて、お客様の事業に貢献。お客様の経営課題や現場のニーズを深く理解し、共に最適な解決策を描き、長期的なパートナーシップを築きます。「モノを売る」ではなく、「価値を共に創る」仕事です。
技術職(アプリケーションエンジニア):技術的な専門知識を活かし、お客様の「なぜこの設計が必要なのか?」という本質的な課題に寄り添うポジション。現場視点と技術の言語をつなぎ、実現可能な最適解を探るエンジニアとして、営業とも連携しながらお客様を支援します。
マーケティング職:展示会やWeb、インサイドセールスなどを通じて潜在ニーズを発掘し、営業部門と連携して最適な提案につなげるポジションです。お客様と自社をつなぐ「仕組み」や「導線」を設計するのがマーケティングの役割。戦略と現場をつなぐ仕事です。
それぞれの職種のリアルな仕事内容やキャリアパス、やりがい・難しさなど、気になることは何でも直接、社員に聞ける貴重な機会です!
自分がどの職種に向いているのか、長のイメージを描くヒントに、ぜひ直接聞きにきてください。
最後に・・・あなたと「本音で」話したい。
・「自分に合う会社がわからない」
・「内定はあるけど、もっと広く見たい」
・「どんな会社で働くか迷っている」
そんな想いを抱えている方にこそ、ぜひ立ち寄ってほしいと思っています。
会社の規模や肩書きではなく、
「どんな価値観を大切にして働くのか」
「どんな人と、どんな社会をつくっていきたいのか」
それを、一緒に考える時間を持てたら嬉しいです。
東京サマーフォーラム詳細
・日時:2025年6月28日(土)- 29日(日)10:00〜17:00
・会場:東京ビッグサイト
それでは、会場でお会いできるのを楽しみにしています!