- Engineering
- Customer Success
- リモート有り!法人営業
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!アイティクラウド人財戦略室の佐々木です!
「日本のSaaSビジネスに、まったく新しい風を起こしたい」。
そんな熱い想いとともに、新規事業として始まった「ITreviewオンラインストア」。
今回は、EC領域の経験を活かしながら、立ち上げメンバーとしてこの挑戦に飛び込んだ矢部さんに、ジョインのきっかけやサービスへの想い、今後の展望までをじっくり伺いました!
転職活動中に「これだ!」と直感。SaaSとECの融合がもたらす未来にワクワクした
――まず、ITreviewオンラインストアの新規事業にジョインしたきっかけを教えてください。
実は、転職活動を始めた当初はITreviewのことをまったく知りませんでした。でも、面接でITreviewのことだけでなく、新規事業としてECサービスの構想を聞いた瞬間に、直感的に『これだ!』と感じたんです。
ECとSaaS販売を組み合わせることで、これまでにない新しい価値を生み出せる可能性を強く感じて、ワクワクしました。前職ではアパレル業界のECに携わっていた経験があり、ECの可能性には以前から魅力を感じていました。
特にSaaS販売はtoBなので、顧客との長期的な関係構築を築いていくビジネスができる点が大きな魅力です。toCのアパレル業界では流行や在庫管理に苦労していましたが、この事業ではより安定的かつ計画的にサービスを改善でき、かつ、まだ日本ではどの会社もやりきれていない領域だと感じジョインを決めました。
まだまだ挑戦は始まったばかり。億単位の事業に成長する今が「一番面白いフェーズ」
――入社後、どのような変化や成長を感じていますか?
最初は事業もなかなか軌道に乗らず苦労しましたが、1〜2年経つうちに徐々に数字が伸び始めました。今年に入ってからはグループ会社内での事業統合もあり、事業規模が2桁に拡大しました。
今後3年間で5倍から10倍の成長を目指しており、まさに今が大きなチャレンジのタイミングだと感じています。これまでの経験を活かしつつも、月間で億を超える規模の事業を運営するのは自分にとっても初めての挑戦で、だからこそエンジニアを中心に一緒に働く仲間の存在が不可欠だと強く思っています。
――マーケットの成長性についてはどのように捉えていますか?
事業は3年目を迎え、売上は前年比で10倍になりました。アメリカではすでに同様のSaaSマーケットプレイスが急成長しており、日本でも確実にその波が押し寄せています。
デジタル化やクラウド活用が加速する中で、新しいサービスやビジネスモデルが次々と生まれていくことは間違いありません。アメリカは日本の5年から10年先を行っていると言われていますが、日本もその成長に追随できる可能性が十分にあると考えています。
「自分の課題感」が、今のサービスづくりの原動力になっている
――ビジネスを拡大するうえで大切にしていることは何ですか?
前職で総務を担当していた時に、SaaSツールの管理や契約更新の煩雑さに大変苦労した経験があります。たとえば、契約期限が切れるタイミングで更新手続きをしなければならないのに、FAXやハンコでのやり取りが必要で、すぐに発注できないことが多々ありました。
その時に感じた『もっと簡単にしてほしい』という思いが、今のサービスづくりの原動力になっています。ユーザー目線で『ここが改善された!』と実感できるサービスを目指しているのです。
また、私たちのサービスは単に自分たちだけが良ければいいというものではなく、メーカーやエンドユーザー、親会社など、関係するすべてのステークホルダーを巻き込みながら一緒に作り上げていくことが大切だと考えています。
サービス開発の中心に「現場感覚」がある。だからこそ営業経験のあるエンジニアに来てほしい
――今後、どんな仲間と一緒に働きたいですか?
営業や業務オペレーションなどの業務をイメージできる、または解像度を上げようと行動できる「現場感覚」を持つエンジニア、あるいはそういったことに興味がある方にぜひ来てほしいです。単に開発をこなすだけでなく、サービス全体を一緒に作り上げていく意欲のある方、失敗を恐れずに前向きにチャレンジできる方を歓迎します。
業務の現場と積極的にコミュニケーションし、そこで感じた課題をシステム化して解決し、皆を楽にしたい、喜んでもらいたいという思いがある方は特に力を発揮できると思います。
私たちの文化としては、ミスがあっても責め合うのではなく、『ここはよかったよね』と前向きに話し合い、引きずらずに次に活かすというスタンスを大切にしています。盛大に失敗してもいい環境なので、チャレンジ精神旺盛な方をお待ちしています。
「自分が作った」と胸を張れる仕事を一緒に
――最後に、これから応募を考えている方へメッセージをお願いします。
今、私たちのチームはまだまだ仲間を必要としています。業界をリードする新しいマーケットを一緒に作り上げ、10年後、20年後に『これを作ったのは自分だ』と胸を張って言えるような仕事をしたい方はぜひご応募ください。
サービスやプロダクトの創造主として、業界の新しいスタンダードを一緒に築いていきましょう。将来、家族や孫に『おじちゃん、これ作ったんだよ』と誇れるものづくりを一緒に実現できる仲間を心から歓迎します。
アイティクラウドの魅力は、「自分がサービスをつくっている」と胸を張って言える実感と、自然体で挑戦し続けられるカルチャーが共存しているところです。
SaaSとECを融合させたまだ誰もやりきっていない新領域で、仲間と一緒にマーケットのスタンダードを築いていく。
「もっとスキルアップしたい」
「現場の課題を解決できるような開発がしたい」
「失敗を恐れずに挑戦できるチームで働きたい」
――そんな想いを持つあなたにこそ、飛び込んでほしい職場です。
失敗を責めるのではなく、互いの良さを認め合い、次へ活かしていく文化。
営業や業務オペレーションの現場と一体となり、リアルな課題を技術で解決していくやりがい。
そして何より、「これは自分が作った」と胸を張れる仕事が、ここにはあります。
少しでも「自分もこのチームの一員になりたい」と感じた方は、ぜひ一度、カジュアルにお話ししませんか?
あなたの挑戦を、私たちも心から応援しています。
📌 エンジニアの採用情報はこちら!