注目のストーリー
SES
【QAシリーズ】案件って選べるの?SESの闇に触れてみた!
皆さんこんにちは!HLT採用担当のうさみです🌸本日は少し耳が痛くなるような記事を書いていきます✏️SESと聞くと、「案件ガチャ」という言葉、よく聞きますよね🫢「案件先はほぼ強制でしょ?」「エンジニアに決定権はないんじゃないの?」SESを選ぶ上でここの懸念点だけは拭えないのでしょうか?🫨では、HLTはいったいどうなのか???実際私もHLTに入社する前、SESを2社経験した元エンジニアとしてここは気になりどころでした🫢Q. 案件は選べるの?A. 結論、「選べます!!!✨✨」これに関しては胸を張って言えますが、HLTは案件を強制することは一切ございません🙅♀️エンジニアの希望に沿った案件を一...
Javaエンジニア必見!近年のJavaプロジェクト動向と注目技術👊
皆さんこんにちは🫡株式会社HLTのうさみです☘️本日は「汎用性が高く、どこでも動くプログラミング言語」として知られている“Java”について深掘りする記事を書いていこうと思います✨近年、Javaを活用したプロジェクトはますます多様化しています!☑️クラウド☁️☑️AI🤖といった最新技術と組み合わされるケースが増えています🫢知っておくメリット✅トレンドを押さえて学習を進めることでキャリアを急成長させられる☝️✅企業の面接で「業界分かってますよ感」が出せる🤥✅IT業界人に言いくるめられて間違ったキャリアの方向に誘導させられない🙅これからJavaにチャレンジするエンジニアにも耳寄りな情報をわか...
HLTの選考フローは?案件採用ってなに?
こんにちはHLT採用担当の宇佐見です🙌🏻久々の更新です!最近ですが大変有り難いことに年始から応募者数かなり増えまして…!🥹それにより内定までのスピードを早くするには?🤔どうしたらエンジニアに入社してもらえる?😯と、新たな課題が出てきたもので、色々採用メンバーと試行錯誤しておりました🍀さて、本日はHLTの“内定までの選考フローについて”をテーマにして記事を書こうと思います!■HLTの選考フロー■案件採用とは?■HLTの選考フローまず、選考フローに関してですが、現状以下のようにさせていただいております💁🏻♀️①一次面接(基本WEB)↓②最終面接(居住地によっては来社)↓③営業開始↓④案件先...
2024年、HLTに起きたこと
こんにちは!HLT採用担当の宇佐見です🙌🏻もうすぐ今年が終わろうとしていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?😪私は在宅ワークということで一足先に帰省して、実家からお仕事しております!🎍さて、今日は私なりに2024年を振り返って、HLTがどんな年だったのか書いていきたいと思います🫡■大阪支店の拡大■採用兼広報担当が入社■求人媒体やSNS運用開始■事務所移転■大阪支店の拡大まずは7月に大阪支店が立ち上がりました🙌🏻🙌🏻そして大阪でもエンジニアさんが1名活躍してくださってます!🤭大阪支店の内勤メンバー2名とは定例会でZOOMで定期的に顔を合わせる機会がありますが、エンジニアさんは遠方というこ...
祝!事務所移転!~マンションの一室からオフィスへ~
こんにちは!HLT採用担当の宇佐見です🙌🏻クリスマス直前にはなりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?🎄🎅🍖HLTですが先日一大イベントを迎えました!なんとなんと!原宿から赤坂にオフィス移転いたしました🙌🏻🌱実はもともとマンションの一室を事務所として使用していた私たち!会社が大きくなった喜びを噛みしめながら、そして少し寂しい気持ちで引越し作業をしました😭旧原宿オフィス↓内勤メンバーで掃除をして、最後は明治神宮へ感謝の気持ちとHLTの更なる繁栄をお願いしてきました🙏🏻⛩️そして、新赤坂オフィス↓綺麗すぎてソワソワしてしまうくらいでした✨このオフィスに似合うOLになります!↑ここに会社のロ...