注目のストーリー
リモートワーク
これから活躍できるエンジニアになるためには幅広いスキルを身につけることが大切 - プリンシパルエンジニア 石澤 直人
株式会社ヘプタゴンで働く社員に焦点を当てる社員インタビュー企画。今回はプリンシパルエンジニアとして活躍する石澤 直人 (いしざわ なおと) を紹介します!プロフィール石澤 直人 (いしざわ なおと)青森県出身。2013年に株式会社ヘプタゴンへ入社。現在はプリンシパルエンジニアとして、フルマネージドサービスとデベロップメントサービス双方に従事。AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル、AWS 認定 DevOps エンジニア – プロフェッショナルを保有。Japan AWS Top Engineers 2020 に認定。好きな言葉は「技術力で難しいことを簡単に! 複雑な...
自由な社風で自分の好きな環境で働ける会社 - クラウドエンジニア 外舘 大輔
株式会社ヘプタゴンで働く社員に焦点を当てる社員インタビュー企画。今回はクラウドエンジニアとして活躍している外舘 大輔 (とだて だいすけ) を紹介します!プロフィール外舘 大輔 (とだて だいすけ)青森県出身。2019年に株式会社ヘプタゴンへ入社。現在はクラウドエンジニアとしてデベロップメントサービスを中心に従事。Japan AWS Top Engineers 2022 に認定。AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイトと AWS 認定 機械学習 - 専門知識を保有。好きな言葉は「知之者不如好之者、好之者不如樂之者」車いじりが趣味で、時にはキャンピングカーにカスタムした自家...
画面の先に人の存在を感じられるコミュニケーションが、フルリモートでも安心して働ける理由 - クラウドエンジニア 木幡 洋希
株式会社ヘプタゴンで働く社員に焦点を当てる社員インタビュー企画。今回はクラウドエンジニアとして活躍する木幡 洋希 (こはた ひろき) を紹介します!プロフィール木幡 洋希 (こはた ひろき) 宮城県出身。2020年に株式会社ヘプタゴンへ入社。現在はクラウドエンジニアとしてフルマネージドサービスを中心に従事。AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイトを保有。好きな言葉は「90%の解を目指す」動物と触れ合うのが好きで、休日は動物園に行って仕事の疲れを癒やしている。IT インフラの仕事は、見えないところで頑張って、サービスを支えている感覚が魅力-- まずは簡単な自己紹介をお願いし...
Uターン転職を経て自分にあった環境で働けるように - クラウドエンジニア 須郷 翔大
株式会社ヘプタゴンで働く社員に焦点を当てる社員インタビュー企画。今回はクラウドエンジニアとして活躍している須郷 翔大 (すごう しょうた) を紹介します!プロフィール須郷 翔大 (すごう しょうた)青森県出身。2021年に株式会社ヘプタゴンへ入社。現在はクラウドエンジニアとしてデベロップメントサービスを中心に従事。AWS 認定ソリューションアーキテクト - アソシエイトを保有好きな言葉は「雨垂れ石を穿つ」趣味はツーリング。まとまった時間が取れたときは青森県内のツーリングスポットへ足を運んでいる。IT コミュニティでヘプタゴンと出会い、入社へ-- これまでの経歴を含めて、自己紹介をお願いし...
仕組みと繋がりの両方から作られる職場環境で、育児と仕事の両立ができている - クラウドエンジニア 佐藤 佳代
株式会社ヘプタゴンで働く社員に焦点を当てる社員インタビュー企画。今回はクラウドエンジニアとして活躍している佐藤 佳代 (さとう かよ) を紹介します!プロフィール佐藤 佳代 (さとう かよ)宮城県出身。2018年に株式会社ヘプタゴンへ入社。現在はクラウドエンジニアとしてフルマネージドサービスを中心に従事AWS 認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナルを保有好きな言葉は「小さな成功の積み重ね (Done is better than perfect)」現在、二児の母として仕事と家庭の両立を行いながら、日々奮闘している二度のオファーで、自分が必要とされているのを感じて入社を決意...