- 東京/未経験歓迎/コンサル
- 情シス|ヘルプデスク
- 東京|オープンポジション!!
- Other occupations (44)
- Development
-
Business
- 東京/未経験歓迎/コンサル
- 事務系総合職|経理・労務・人事
- 未経験9割|労務・事務
- 経理|簿記3級|未経験OK
- 未経験OK!入力業務など
- 副業|経験者募集!|給与計算
- 経験者募集!|給与計算
- 東京|オープンポジション!
- 会計・事務代行|簿記3級以上
- 人事・広報|未経験OK!
- 未経験入社9割|事業推進
- 会計・事務代行|未経験OK
- 会計|簿記3級
- 会計・経理・バックオフィス代行
- カスタマーサクセス/未経験OK
- 26・27卒|広告プランナー職
- 広告プランナー
- 東京|未経験◎|広告プランナー
- 東京|26卒歓迎!集まれ~~!
- 未経験入社9割|経験者も歓迎!
- 早期キャリアアップ|昇給年4回
- WEB・SNS広告|企画提案
- 未経験歓迎◎|広告プランナー
- 新規事業×広報×事務|未経験◎
- 企画営業/未経験OK!
- 企画営業(未経験OK)
- ToB Sales
- 東京/セールス/未経験歓迎
- 広告運用/東京
- マーケティング
- SNS×広告運用|マーケ
- WEB×SNS広告×マーケ職
- 東京都|未経験入社9割
- 広告×運用・ディレクション
- Web広告マーケティング
- Web・SNS広告企画・マーケ
- 広告代理店/マーケター
- Webライター|経験者募集
- Other
こんにちは!グローバルネット採用担当です🌼
転職活動で必ず聞かれる質問があります。
「評価制度はどうなってますか?」
「頑張っても評価されないんじゃ...」
「昇給の仕組みを教えてください」
今日はそんな不安を解消する、弊社の評価制度をご紹介します✨
⏰ 3ヶ月に1回=年4回の評価チャンス
「年1回の評価だと、タイミング悪いと1年待ち...😅」
そんな心配は無用です!
私たちは3ヶ月に1回評価を実施しています。
なぜ短いスパン?
✅ 成果をタイムリーに評価
✅ 早期の課題発見・改善
✅ モチベーション維持
✅ 記憶が鮮明なうちに振り返り
「去年何やったっけ?」なんてことはありません😊
💪 結果だけじゃない!2軸評価
評価軸は『働く姿勢』×『目標達成』
🎯 目標達成軸
数値目標、プロジェクト完遂度、品質向上... いわゆる「結果」の部分
💼 働く姿勢軸
5Valueの体現、チームワーク、学習意欲... 「どう働いているか」の部分
「結果は出せなかったけど、めちゃくちゃ頑張ってた」
「目標達成したけど、チームワークが...」
そんな時も適正に評価される仕組みです💪
🎯 目標設定も2段階でサポート
📅 単月で追う目標
「今月はこれを頑張ろう!」
短期集中で成果を実感
📈 3ヶ月かけて追う目標
「四半期でこんな成長を目指そう!」
中期的な視点で着実にステップアップ
短期と中期のバランスで、飽きずに成長し続けられます🚀
🔍 透明性バツグンの評価プロセス
「なんで俺だけ評価低いの?」
「基準がよくわからない...」
そんなモヤモヤ、ありませんか?
私たちの評価は:
✅ 自己評価 + 上司評価の両方を反映
✅ 評価基準が明確
✅ なぜその評価なのかがわかる
透明性重視で、納得感のある評価を実現しています✨
💰 頑張った分はお給料に反映
「昇給制度はどうなの?」
結果が良ければお給料も上がります!
💡 平均昇給率:7〜8%
💡 年4回の昇給チャンス
💡 成果に応じた昇給
3ヶ月ごとに評価 = 年4回昇給の可能性
頑張り次第で、想像以上のペースアップも🔥
😊 実際働いている人の声
Aさん(営業職・入社2年目)
「3ヶ月ごとの評価で成長実感が半端ないです!短期目標をクリアしていく達成感がクセになります(笑)」
Bさん(事務職・入社1年目)
「自己評価もあるので、自分の頑張りを客観視できます。上司が気づいてくれていた部分もあって、嬉しい驚きでした!」
🤔 「でも、評価制度って厳しそう...」
そんな心配をしているあなたへ
私たちの評価制度は「減点方式」ではありません。
「どうやったらもっと成長できるか?」
「どうやったらもっと活躍できるか?」
そんな成長支援の視点で設計されています😊
上司との面談も、詰められる場ではなく、一緒に次のステップを考える場です。
🌟 こんな人におすすめ
✅ 自分の成長を実感したい
✅ 公平な評価を求める
✅ 短期間で結果を出したい
✅ 目標達成が好き
✅ 昇給に意欲的
一つでも当てはまったら、私たちの環境がフィットするかも🎯
💭 最後に
評価制度って「査定される場」だと思っていませんか?
私たちにとって評価制度は、一人ひとりの可能性を最大化するためのツールです。
『人材』を『人財』へ
あなたの頑張りを正当に評価し、成長をしっかりサポートする環境で、一緒に働きませんか?
まずはカジュアルにお話ししてみませんか?😊