1
/
5

キャリア

新卒の6割が起業家に?圧倒的キャリアスピードを誇るガイアックス新入社員のキャリア事例6選

ガイアックスは、「起業家輩出」に力を入れています。特にソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域に注力していて、すでに卒業生が経営者を務める4社が上場しています。そんな先輩方を例に、この記事では、ガイアックス入社後のキャリア事例をご紹介します。過去のメンバーを分析すると、「新卒入社したメンバーの6割が退職後に起業に関わっている」ガイアックス。「将来起業したい」と考えているあなたにとって、いい環境があるかもしれません。ガイアックスに興味がある方は、以下より採用募集ページをご覧いただけます。オンライン会社説明会から、現役メンバーに直接質問することが可能です。ぜひご参加ください。» ガイア...

ガイアックスで働きたい人にはじめに読んでほしい記事

ガイアックスにご関心をお寄せいただき、ありがとうございます!ガイアックスには、さまざまな形での関わり方をご用意しています。たとえば、新卒や中途での入社はもちろん、起業された方への資金調達や事業支援、業務委託でのプロジェクト参画など、多様なスタイルがあります。本記事では、その中でも「新卒・中途での入社」を目指す方向けに、募集職種別の選考プロセスや応募方法をわかりやすく整理しました。「どうすればガイアックスで働けるのか?」「どんなメンバーが活躍しているのか?」といった疑問にお応えできる内容になっています。ぜひ最後までご覧ください!<目次>●ガイアックスとは?簡単な説明●ガイアックスの選考の種...

データサイエンスの力でマーケティングに革命を起こす

これまで経験のない職種へチャレンジしたいが、どうすれば良いかわからない、うまく選考を進められない、という方はいませんか?本記事では、インタビュアーの宇田川さん視点のもと、かつて営業職だった山之内さんがマーケティング職というキャリアシフトを選択した背景や思い、マーケターとして目指す姿に迫ります。未経験のポジションに転職を希望している方、特にマーケティングという職種に興味がある方は、参考にしていただければと思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回インタビューしたのは、ソーシャルメディアマーケティング事業部の山之内稔真さんGaiaxは、「人と人をつなげる」という理念のもと、社会課題...

【社内副業】従業員かつ業務委託という新しい働き方

近年、働き方の多様化が進み、「社内副業」を導入する企業も出てきました。社内副業では、ジョブ・ローテーション(社員の能力開発・向上を目的として、部署・職務を異動する戦略的な人事異動)とは違い、契約や労務面が複雑になります。この記事では、ライターの廣山さん視点のもと、社内副業の概要から実際の取り組みまで、「従業員かつ業務委託」という新しい働き方を実践するメンバーがいるガイアックスの事例と合わせてご紹介していきます。この記事を読んでくださった企業の担当者の方にも、きっと参考にしていただけると思います。目次・そもそも社内起業とは・ガイアックスに社内副業が導入された背景・社内副業の事例・社内副業の...

「ゼロイチの教室」イベントレポート_Day4

10/22(金)から「ゼロイチの教室」が開催されました!「ゼロイチの教室」は、起業からイントレプレナー(社内起業)、スモールビジネス(小規模起業)といった、世の中に新たなものを創造する「ゼロからイチを生み出す仕事」の最前線にいる方々をゲストにお招きし、コミュニティ内の学び合いによって「私にとってのゼロイチ」を探求するオンライン講座です。ちなみに全講座日程は以下の通り。ーーーーーーーーーーーーーー■講座日程#0:10/22 (金)19:30~21:30_オープニング・ゼロイチについての勉強会(イベントレポート)#1:10/29 (金)19:30~21:30_起業によってゼロイチを実現してい...

「ゼロイチの教室」イベントレポート_Day3

先月10/22(金)から「ゼロイチの教室」が開催されました!「ゼロイチの教室」は、起業からイントレプレナー(社内起業)、スモールビジネス(小規模起業)といった、世の中に新たなものを創造する「ゼロからイチを生み出す仕事」の最前線にいる方々をゲストにお招きし、コミュニティ内の学び合いによって「私にとってのゼロイチ」を探求するオンライン講座です。ちなみに全講座日程は以下の通り。ーーーーーーーーーーーーーー■講座日程#0:10/22 (金)19:30~21:30_オープニング・ゼロイチについての勉強会(イベントレポート)#1:10/29 (金)19:30~21:30_起業によってゼロイチを実現し...

「自由な働き方」をしたい人は、ガイアックスが合うかも

ガイアックスは、「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」ことをミッションに創業した会社です。メイン事業は、ソーシャルメディアサービス事業とシェアリングエコノミー領域。また、スタートアップスタジオとして起業家輩出に力を入れています。そんなガイアックスには、他の企業にはない特徴があり、「自由過ぎる会社」といわれることがあります。本記事では、ライターの斎藤さん視点のもとガイアックスが「自由過ぎる会社」と呼ばれる理由を解説しつつ、ガイアックスの魅力を実際に働いているメンバーの声と共に紹介します。自由と責任はセットで、決して甘い環境ではありませんが、...

優秀なマーケターとは?キャリアを築くために必要な経験と環境選び

働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのためのトークセッション挑戦志向のU-29向けのキャリア支援サービス「Command”N」では、働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのためのトークセッションを定期開催しています。「働き方」や「キャリア戦略」をテーマに、ユニークなキャリアを歩んできたメンバーと一緒に、様々な視点からキャリアを見つめ直していきます。"優秀"なマーケターとは、マーケターとして力をつけるために重視すべきこととは広告運用に始まり、SEO、ブランディングなど、マーケティング業界の仕事は多岐にわたるもの。時代の変化の影響を大きく受ける職種だからこそ、マーケターとしてのキャ...

「ゼロイチの教室」イベントレポート_Day2

先月10/22(金)から「ゼロイチの教室」が開催されました!「ゼロイチの教室」は、起業からイントレプレナー(社内起業)、スモールビジネス(小規模起業)といった、世の中に新たなものを創造する「ゼロからイチを生み出す仕事」の最前線にいる方々をゲストにお招きし、コミュニティ内の学び合いによって「私にとってのゼロイチ」を探求するオンライン講座です。ちなみに全講座日程は以下の通り。ーーーーーーーーーーーーーー■講座日程#0:10/22 (金)19:30~21:30_オープニング・ゼロイチについての勉強会(イベントレポート)#1:10/29 (金)19:30~21:30_起業によってゼロイチを実現し...

「ゼロイチの教室」イベントレポート_Day1

先月10/22(金)から「ゼロイチの教室」が開催されました!「ゼロイチの教室」は、起業からイントレプレナー(社内起業)、スモールビジネス(小規模起業)といった、世の中に新たなものを創造する「ゼロからイチを生み出す仕事」の最前線にいる方々をゲストにお招きし、コミュニティ内の学び合いによって「私にとってのゼロイチ」を探求するオンライン講座です。ちなみに全講座日程は以下の通り。ーーーーーーーーーーーーーー■講座日程#0:10/22 (金)19:30~21:30_オープニング・ゼロイチについての勉強会(イベントレポート)#1:10/29 (金)19:30~21:30_起業によってゼロイチを実現し...

事業開発にチャレンジしたい人必見!|起業と就職の良いとこどりができる「イントレプレナー」というキャリアシフト

働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのためのトークセッション挑戦志向のU-29向けのキャリア支援サービス「Command”N」では、働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのためのトークセッションを定期開催しています。「働き方」や「キャリア戦略」をテーマに、ユニークなキャリアを歩んできたメンバーと一緒に、様々な視点からキャリアを見つめ直していきます。リソースの調達のしやすさや、社内のリソースを自由に使って事業を展開できるのはイントレプレナーの大きなメリット目の前のことに向き合って仕事をしてきたからこそ、「次は何を磨いていきたいか」と考え始めていませんか?力をつけてきたからこそ、事...

イントレプレナーは起業の最適手段!社内起業育成の実態をインタビュー

目の前のことに向き合って仕事をしてきたからこそ、「次は何を磨いていきたいか」と考え始めていませんか?力をつけてきたからこそ、事業作りに携わってみたいと持っている方は多いのではないでしょうか。事業作りにチャレンジするといっても、会社に所属しながら事業開発に携わるのもあれば、独立・起業して挑戦してみることもできる。そんな二つのを両立する選択肢に「イントレプレナー(社内起業家)」があります。本記事では、インタビュアーの廣渡さん視点のもと、スタートアップスタジオの責任者の佐々木さんとソリューション事業本部責任者の管さんにそれぞれが思うイントレプレナーについてのインタビューを紹介します。目次・イン...

「やっと見つけた理想の環境。オランダに移住することを決めた話」〜ガイアックス・ソリューション事業本部長 管大輔〜

2019年から、12ヶ月12ヶ国生活をしようと決め、家を手放し、旅しながらの生活を送ってきました。世界一周するつもりだったので、来年ぐらいまで続くんだろうなーと思っていたら、3ヶ月で終了。偶然の出会いから、家が見つかり、ビザが取れて、2019年9月から現在までオランダで暮らしています。なぜオランダに移住することを決めたのか。いろんな方に理由を知りたいと言ってもらえるのでご報告しておきたいというのと、未来の自分が迷った時に立ち返ることができるように、まとめております。体重10kg減、睡眠薬5錠。ほとんど記憶が無い3ヶ月。2018年の夏頃、仕事でもプライベートでも、面白いようにトラブルが続き...

行き着く先は『目の前の仕事に集中できるかどうか』〜管さん・西島さんが語る、自分らしいキャリアの歩み方〜

働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのためのトークセッション挑戦志向のU-29向けのキャリア支援サービス「Command”N」では、働き方をシフトしていきたいビジネスパーソンのための、トークセッションを定期開催しています。「働き方」や「キャリア戦略」をテーマに、ユニークなキャリアを歩んできたメンバーと一緒に、様々な視点からキャリアを見つめ直していきます。行き着く先は『目の前の仕事に集中できるかどうか』時代の変化に伴って働き方が多様化してきた昨今。今後のキャリア選択で悩みを持っている方も増えているのではないでしょうか。とはいえ、キャリア戦略をといっても正解があるわけではないもの。「複...

『人生、揺れ動くもの。』樗木亜子さんが語る育児と仕事の両立のリアル(オンラインキャリアセミナー)

オンラインキャリアセミナーとは・・・ガイアックスで本部長を務める管大輔がファシリテーターを務める、世界中から「楽しくはたらく大人」をゲストに迎えて毎週火曜日に開催するオンラインイベントです。オンライン就活が主催しています。オンライン就活とは?軸づくりから社会人・企業との出会いまで、オンラインで完結できる就活サービスです。動画やワークシートなど軸づくりに必要なオンラインコンテンツや、多種多様なオンラインイベント、オンラインで企業からスカウトを受け取る動画スカウトサービスを運営しています。『人生、揺れ動くもの。』2021年2月のリニューアル後、3回目のオンラインキャリアセミナー。2月16日(...

15,628Followers
100Posts

Spaces

Spaces

新卒の方向けの記事

中途の方向けの記事

インターンの方向けの記事

エンジニアの方向けの記事

ビジネスについて

働き方について