1
/
5

開発秘話

サービス広報論

こんにちは、原です。以前に投稿した「SEO不要論」にPVやシェアが集まりましたので、似たような感じで論じてみます。参考:SEO不要論(論説はあくまで「弊社では」という前提となりますことをご了承下さい。もちろん当てはまらない業種や職種・業界・ケースが充分にあることをご理解下さいませませ。)さて、「サービスを告知する」ということですが、「人に知ってもらう」ということは本当に難しいですね。そりゃお金が潤沢にあれば、一気に広告掛けて‥とか出来なくもないと思いますが、弊社みたいな零細企業は上手にやりくりするしかありません。が、上手にやりくりできた暁には、広報・告知に費用を掛けず、大きな効果を生み出...

SEO不要論

こんにちは、原です。突然ですが、弊社で開発運営しているサービスは、基本的にSEO対策を行っていません。むしろ、Google検索避けのRobot.txtを設置しているくらいです。そしてそれを売りにしています。・他文化の来訪を嫌がるユーザー層特に「腐女子の為のSNS - pictBLand」ではそもそも、自分たちの共通の趣味(BL)を持っている人以外の来訪を嫌がる傾向にあり、BLや腐女子などの文化に理解が無い層からの接触を嫌います。そのため、検索避けを実施し、SEO対策を一切行わず、ユーザーに安心してもらえるよう施策しています。・アクセスに影響があるのか?それでは、SEO対策していないことに...

弊社サービスを記事にして頂きました

こんにちは、原です。12月初旬にリリースしたサービスがインターネットメディアで記事にして頂いていました。http://otakei.otakuma.net/archives/2017021703.html自分達が作ったサービスがこうやって記事になり、そしてTwitterなどでクチコマれる様子を目の当たりにすると、やはりワクワクします。しますよね?僕だけですかそうですか。僕はします。こういうサービス創る度に思うことなんですが、リリース直前は凄く緊張します。とにかく緊張します。自分達の作ったものが世の中に受け入れられるのかどうか、自分達の考えは正しいのかどうか。リリースした直後に、知らない誰...