「世界に一台」を創るのは、現場の力だ。――学生インターンが見る、ファーストシステムの仕事と仲間
このストーリーは25年2月に当社にインターンとして参加した学生3名が、社員3名に行った取材をもとに構成されたものです。ものづくりの現場を支える装置製造・品質保証・購買――それぞれの立場で働く3人に、「この会社で働くとはどういうことか?」を率直に聞いてもらいました。組み立てから始まる「ゼロからのものづくり」品質を支えるのは、"気づく力"と"育てる力"購買・事務も“ものづくりの最前線”ファーストシステムの仕事は、すべてが「オーダーメイド」。図面も、仕様も、工程も、すべてがプロジェクトごとに異なります。そこに必要なのは、決まった手順をなぞるスキルではなく、自ら考え、動く力。装置を組み上げる現場...