注目のストーリー
成長
株式会社Field's
over 5 years ago
処世術の基本 ”事実と真実”
あなたの目の前に1匹のゾウがいます。この状況を目の前にしていくつか質問をします。質問に対して、それは事実なのか?真実なのかを考えてみてください。A, 目の前にいるゾウは大きいこれは真実でしょうか?事実でしょうか?B, 目の前にいるゾウの鼻は長いこれは真実でしょうか?事実でしょうか?少し考えてみてください。ではちょっと質問の角度を変えてみます。C, 目の前にゾウがいるこれは真実でしょうか?事実でしょうか?答えはA及びBが真実、事実はCだけです。頭のいい人であればもう気付いているかもしれませんが事実と真実の定義とは、誰が見ても変わらないもの、普遍的なものが事実です。逆に言えば真実は、見る人に...
株式会社Field's
over 5 years ago
”気づく能力”ってとても重要なことだと思いませんか?
”気づく能力”ってとても重要なことだと思いませんか?彼女が前髪を切っていることに気づく友人がいつもより元気がないことに気づくそういった些細なことに気づける人は仕事においても、凄く成長しやすい人なのだと、最近実感します。そもそも人が何かに気づきを得るときとはどんな時なのか?それは、疑問を持って物事に接しているときだと思います。つまり彼女が前髪を切っていることに気づく時も友人がいつもより元気が無いことに気づく時も「あれ、なんかいつもと雰囲気が違うかも?」という、疑問や違和感を持っているからこそ彼女や友人の変化に気づくことが出来るのです。そしてこの疑問を持つ能力違和感を感じる能力は、仕事におい...
329Followers
7Posts
Search by tag