注目のストーリー
デザインと技術にこだわったアプリ制作の秘訣を知る23新卒会社説明会開催中!
Chat with the team島根開催!プロの現場で実践的な技術を身につけるチーム開発型インターンシップ
Chat with the teamAll posts
フェンリル
NEW
4 days ago幅広い経験を活かして入社1年目から大活躍するプロジェクトマネージャーの今に迫る!
フェンリルエンジニアインタビュー第二弾!本日話を聞いたのは、昨年フェンリルにジョインしたばかりの吉田さん。現在プロジェクトマネージャー(以下PM)として最前線で活躍しています。彼がどのようにフェンリルと出会い、どのように仕事と向き合っているのか、話を聞いてみました。 始まりはバンド活動私は中学生の頃から、バンドを組んで音楽活動をしていました。ライブのフライヤーを作成した経験から広告に興味を持ち、大学では広告研究会に入りました。広告研究会で、ホームページ制作に携わる機会がありました。その際にプログラムやシステムに関わる作業が自分の肌に合うと感じ、卒業後にシステム開発の仕事に就いたのが、この...
Chat with the teamフェンリル
11 days ago
エンジニアからキャリアアップ! フェンリルで活躍する若手プロジェクトマネージャーとは?
フェンリルエンジニアインタビュー第一弾!本日話を聞いたのは、フェンリルで新卒入社8年目の金津さん。エンジニアからキャリアを積み、現在プロジェクトマネージャー(以下PM)として最前線に立って活躍する彼女が、どのようにフェンリルと出会い、どのようなことを大切にしているのか、その本音に迫りました。 「PictBear」が始まり小学校高学年の頃、個人でブログを作成することが流行っていました。私もパソコンを使って簡単なウェブサイトを作っていました。その際、サイトをデコレーションする画像を作成するために使っていたのが、フェンリルのPictBearでした。当時はフェンリルが提供しているプロダクトとは知...
Chat with the teamフェンリル
15 days ago
フェンリル初の試み! 若手デザイナーがお届けするラジオ『デザインのおと』
こんにちは!フェンリルの若手デザイナー、小崎と平坂です。デザインセンターでは昨年より新たな取り組みを始めました。若手デザイナーが企画から配信まで全ての工程を担当する社内ラジオです。本記事では、私たち若手メンバーがラジオを企画配信するにあたり、挑戦した内容や取り組みを通じて得た学びなどをご紹介します。新たな発信の場を作る私たち2020年入社の社員は、入社直後からリモート環境で働いています。ちょうど入社した時期にコロナ渦が始まり、フェンリルはフルリモートワークへと勤務スタイルが変化しました。迅速な対応に安心する一方、リモートワークに不慣れであることや、メンバーと顔を合わせる機会が減ったことで...
Chat with the teamフェンリル
22 days ago
エンジニア×地方移住の働き方を知るMeet Up@関西で登壇しました! #エンジニア移住トーク
こんにちは。フェンリル島根支社でウェブエンジニアをしている小山です!2月14日にbillage OSAKAで開催された「エンジニア×地方移住の働き方を知るMeet Up@関西」でスピーカーとして登壇しました。さまざまな方との交流や、実際に登壇して話して感じたことを皆さまにお伝えします。 エンジニア×地方移住の働き方を知るMeet Up@関西について「エンジニア×地方移住の働き方を知るMeet Up@関西」は、Ruby発祥の地として数多くのエンジニアに認知されている島根県(IT WORKS@島根)と、ウォンテッドリー株式会社が主催するトークイベントです。地方で働く異なる企業の3名のITエン...
Chat with the teamフェンリル
29 days ago
アナログとデジタルの融合。模様に触れてメロディを奏でるホリデーカード。
こんにちは。フェンリルでディレクターとして働いている佐々木です。フェンリルでは、毎年年末にお世話になっている方々に向け、オリジナルのホリデーカードを制作してお届けしています。〈これまでに制作したホリデーカードはこちら〉https://www.fenrir-inc.com/jp/about/card-animation/https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/329743フェンリルのデザインストーリーでもホリデーカードについての記事を公開しています。https://www.fenrir-inc.com/jp/about...
Chat with the teamフェンリル
about 1 month ago
’24卒学生必見!デザインと技術にこだわったアプリ制作にかける想いをちょっとだけ聞いてください
こんにちは!フェンリル株式会社 採用担当の松本です!フェンリルでは現在、2024年新卒採用を行っています。こちらのストーリーでは、フェンリルがどんな想いを持ってものづくりをしているのか、私たちのこだわりをちょっとだけお話しさせていただきます。2分程度でご覧いただける内容ですので、以下に当てはまる方はぜひご覧ください!学業に就活に大忙し!まずは簡単にどんな会社なのか知りたい!これから就職活動をしようと思っているけど、まずはどんな会社があるのか見てみたい。とりあえずスキマ時間を使って、情報収集からはじめたい デザインと技術から生まれる創造性が、変わらない本質を追求する。フェンリルは、デザイン...
Chat with the teamフェンリル
2 months ago
初体験尽くし! 海外未経験のエンジニアが AWS re:Invent 2022 に参加したお話
こんにちは! フェンリルでクラウドエンジニアをしている太田です。昨年開催されたAWS re:Invent 2022に、フェンリルから私を含む4名のエンジニアが参加しました。今回は、re:Invent 2022のセッションやイベント、アクティビティで体験したことや感想をお伝えします。(フェンリルのエンジニアが更新するブログ、「Fenrir Engineers」内でも re:Invent 2022関連の記事を書いていますので、気になった方はぜひ見てみてくださいね!)AWS re:Invent 2022 についてAWS re:Invent は、AWSが主催する、AWSユーザーのための世界規模の...
Chat with the teamフェンリル
4 months ago
合言葉は『せーので、ワッハッハ』。デザインセンターのキックオフで運動会を開催しました!
こんにちは。フェンリルの新卒デザイナー、笹井です!フェンリルでは、各部門ごとのキックオフを年に2回開催しています。デザインセンターでは、「デザイナーズデイ」と題したキックオフイベントを実施。マネージャー陣による当期の目標発表、チームビルディングを目的としたゲームなど、参加者が成長とハピネスを感じられるよう毎年数々のクリエイティブな企画を行っています。<前回のデザイナーズデイのレポートはこちら>https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/403907今回は、2022年度下期のデザインセンターのキックオフの様子を、実行委員会...
Chat with the teamフェンリル
4 months ago
社員同士のコミュニケーションが生まれる「Fenrir BBQ」を開催しました!
こんにちは。東京本社でウェブエンジニアをやっているパクです。韓国出身で4月に新卒としてフェンリルに入社しました。フェンリルでは社員同士が交流する場がオフタイムにもあります。今回ご紹介するBBQはそうした活動の一つです。コロナ禍が一段落し、前回は大阪で、今回は東京で開催されました。https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/414264会場は実物大のガンダムで有名な東京のお台場にある「都会の農園バーベキュー広場」。東京本社のメンバーと家族を含む総勢87名の方が参加しました。 今回のコンセプトは「ハロウィーン」当日はハロウィ...
Chat with the teamフェンリル
4 months ago
JAWS DAYS 2022 - Satellitesに企業サポーターとして参加しました
こんにちは! フェンリルでインフラを担当している柴田です。JAWS DAYS 2022 - Satellitesというイベントに、フェンリルが企業サポーターとして参加しました。JAWS DAYSとは?JAWS DAYSとはJAWS-UGのメンバーが中心となって、ボランティアベースで開催しているイベントです。AWSに詳しい人だけでなく、初級者、AWSに興味はあるけど触ったことがない人まで、職種や業種、AWSの経験を問わず参加できます。JAWS DAYSでは、AWSのユーザー主導で幅広いセッションが用意されており、実際にAWSを利用しているユーザーの視点で使い方などが紹介されます。今年は「S...
Chat with the teamフェンリル
5 months ago
DroidKaigi 2022 に参加してきました! #DroidKaigi
こんにちは!モバイルエンジニアの谷藤です。10月5日〜7日の3日間にわたって開催された DroidKaigi 2022に参加してきました! 今年はオンライン + オフラインのハイブリッド形式で開催され、フェンリルからはオンライン参加のメンバー以外にも、大阪と東京から約10名のメンバーがオフラインで参加しました。新卒2年目の私が、イベントの現場で肌で感じたことをみなさまにお伝えします。 初のDroidKaigi参加私がこれまで大きなカンファレンスに参加したのは、今年9月に開催されたiOSDCのみ。 DroidKaigiには初めて参加しました。朝会場に着くとすでに多くの人が集まっていて、オー...
Chat with the teamフェンリル
6 months ago
後輩から先輩に。飛躍的に成長を遂げた5年目デザイナーが見つめる次のステージ
https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/433258https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/435862フェンリルデザイナーインタビュー第三弾!本日話を聞いたのは、第一弾でご紹介した榧谷さんと同期で、新卒入社5年目の福水さん。デザイナーとして成長し続ける彼女に、どのようにフェンリルと出会ったのか、そしてデザインというものをどう捉えているのか、そんな貴重な話を聞いてみました。 アニメ好きからデザイナーへ私は学生時代からアニメが好きで、クリエイティブ...
Chat with the teamフェンリル
6 months ago
デザイナーからディレクターに。日々進化し続けるディレクターが目指すもの
https://www.wantedly.com/companies/fenrir/post_articles/433258フェンリルデザイナーインタビュー第二弾!本日話を聞いたのは、中途入社4年目の宮地さん。フェンリルでデザイナーからディレクターにキャリアアップした彼に、フェンリルに入社したきっかけや、働く中で感じた思考の変化、今後目指すことを聞いてみました。 プロセスも含めて考えられるデザイナーにデザインの専門学校に通っていた当時は、シンプルで格好良いものを作れるようになりたいと考えていました。ですが勉強していく中で、世の中に出ているプロダクトがいかに多くのプロセスを経て制作されてい...
Chat with the teamフェンリル
6 months ago
新卒入社から5年、お客様の熱量に向き合いながら奮闘するデザイナーが今思うこと
フェンリルデザイナーインタビュー第一弾!本日話を聞いたのは、フェンリルで新卒入社5年目の榧谷さん。今、デザイナーとして最前線に立って活躍する彼女が、どのようにフェンリルと出会い、仕事と向き合い、未来を見ているのか、そんなリアルな話を聞いてみました。 大学時代に学んだサービスデザインがきっかけで小さい頃から絵を描くのが好きで美術部だったこともあり、大学はデザイン系の大学に進学しました。その中で、サービスデザインを専門に教えていた研究室の先生に出会ったことがデザイナーを目指すきっかけになりました。調査をして企画を考え、それをUIとして形にする一連の流れがすごく面白かったのを覚えています。デザ...
Chat with the teamフェンリル
7 months ago
iOSDC Japan 2022 に ダイヤモンドスポンサーとして参加します。
こんにちは! ブランディング部 デザインディレクターの 児玉です。みなさんは iOSDC Japan(以下 iOSDC) というイベントをご存じでしょうか? iOSDC は、iOSアプリ開発など、iOS とその周辺技術に関わるエンジニアのための技術カンファレンスです。2016 年からスタートし、今年で 7 回目の開催になります。立ち上げ以降途切れることなく開催されており、多くのエンジニアに愛されているイベントです。フェンリルのエンジニアもカンファレンスに参加して最新の技術に触れており、2018 年からはスポンサーとして参加しています。今年は 3年ぶりにリアル会場での開催も決定しました。今...
Chat with the team