What we do
使いやすさとデザイン性を追求した自社プロダクト
共同開発アプリ・ウェブの実績は300社500本以上
私たちは、"デザインと技術"でユーザーにハピネスを届けるため、
Sleipnirをはじめ、多くのプロダクトを創造してきました。
この先もアプリ開発にとどまらず、世の中に新しい価値を生み出し続けます。
■ 自社プロダクト事例
・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
・デザインレビューツール「Brushup」https://www.brushup.net/
・オンラインデザインツール「Picky-Pics」https://picky-pics.com/
・超高速プッシュ通知エンジン「BoltzEngine」https://www.fenrir-inc.com/jp/boltzengine/
・バレーボール専用データ分析アプリ「VLabo」https://www.vlabo.app/
・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/
■ 共同開発プロダクト事例
NHK 紅白アプリ、ぐるなびアプリなど有名なサービスも多数手がけています。
https://www.fenrir-inc.com/jp/works/
Why we do
多くの人にハピネスを届けることが、私たちの喜びでありミッションです。
スタッフ一人ひとりが、ユーザーのために何ができるかを考え行動することで、そのミッションに日々向き合っています。
How we do
フェンリルのプロダクトは"デザイン"からはじまります。
ユーザーが見るもの・触れるもの・感じること、あらゆるものをデザインとして捉え、全てのスタッフが1ピクセルにまでこだわるプロフェッショナルな仕事をしています。
これからも様々な体験を積み重ねることで"デザインと技術"を磨き、ハピネスを届けられる新しい価値を生み出していきます。