フェンリルは、「iOSDC Japan 2025」にダイアモンドスポンサーとして参加します | ニュース | フェンリル
2025年9月19日(金曜日)〜 9月21日(日曜日)の3日間、オフラインとオンラインでハイブリッド開催される「iOSDC Japan 2025」に、ダイアモンドスポンサーとして協賛します。
https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2025/8/22/iosdc-japan-2025/
皆さん、こんにちは! フェンリルで iOS エンジニアをしている舩引です。
9月19日(金曜日)から9月21日(日曜日)の3日間、iOSDC Japan 2025が開催されます。
フェンリルは、ダイアモンドスポンサーとしてこのイベントに参加します!
私はフェンリルに新卒入社して8年目で、iOSDC Japan への参加は今年で5回目です。毎年ブースの企画や運営に携わっており、今回も担当することになりました。
この記事では、今年出展するフェンリルのブースや、当日参加するメンバーをご紹介します。
iOSDC Japanとは、日本中からエンジニアが集う、iOS関連の技術をメインテーマとしたカンファレンスです。個人開発・研究の話や、業務で習得した知識や技術を発表するトークセッションをはじめ、スポンサー企業が自社の取り組みをアピールするスポンサーブース、来場者が自由なテーマで発表するアンカンファレンスなど、会場にはさまざまなコンテンツが盛りだくさん! エンジニア同士の交流を楽しめます。
iOSDC Japanは今年で10周年を迎えます。フェンリルは8年連続でiOSDC Japanに協賛しており、今年もダイアモンドスポンサーとして、皆さんと一緒にイベントを盛り上げます。
<昨年の iOSDCレポートはこちら>
今年のフェンリルブースでは、「絵馬」ならぬ「絵狼(えおおかみ)」という企画を用意しています 。
「絵狼」は、開発で「やらかしてしまった話(ヤラカシ話)」と、そこからどう立ち直ったか「解決した方法(カイケツ話)」を来場者の皆さまに書いてもらう、というものです 。
雨乞いには黒馬、晴れ乞いには白馬を奉納していたという絵馬の成り立ちから、「絵狼」の「ヤラカシ話」には慈愛の雨の黒、「カイケツ話」には未来を照らす太陽の白を使用しています 。
自分の経験を「絵狼」に書くことは、言語化や自己肯定感につながります 。さらに、他の人が書いた「絵狼」を見ることで、お互いに共感し、新たな発見が生まれるのではないでしょうか。
ささいなことでも構いません 。あなたのヤラカシ話を供養します。
ノベルティBoxに封入されていたフェンリルのノベルティ「シリアルバー」は、もうチェックしていただけましたか? バー状に固められたチョコ味のお菓子で、業務のおやつにぴったりです。
iOSDC Japanの当日、フェンリルのブースでは、オリジナルノベルティ「デバッグ」をお配りします。
大きく「デ」の文字をプリントした、A6サイズのフラットケースです。
充電ケーブルやマウスを入れるのにちょうどいい大きさです。バッグの中が散らかりやすい方には特におすすめです。ぜひフェンリルのブースでゲットして、日々の業務に役立ててください!
詳細はこちらの記事をご覧ください。
iOSDC Japanに参加するフェンリルのメンバーをご紹介します。
当日は以下のエンジニアだけでなく、採用やブランディングに携わるメンバーも参加予定です。
イベント当日に皆さんとお話できるのが楽しみです。「絵狼」や、ノベルティ「デバッグ」など、「#デザインと技術」のフェンリルらしいコンテンツでお待ちしています。
ぜひ、フェンリルのブースに遊びに来てくださいね!