注目のストーリー
好きを仕事に
ヘアカラーの自由度が高まった!favyの飲食部門の身だしなみルールを改定
こんにちは!人事部です。最近、大手のカフェやレストランで、スタッフの身だしなみ規定の改定が続いていますね。弊社・favyでも身だしなみのルールに関して、再検討をし、2024年10月より、新たなルールを適用いたしました。「身だしなみのルール」を一部改訂。キーワードは「色」favyの飲食部門には、カフェ・レストラン・バーなど6種類以上の業態があります。制服はそれぞれのブランドで異なるのですが、身だしなみのルールに関しては全ブランド統一です。特に大きく変更があったのが上記の4つです。今回の改変の特徴は「色選択の自由化」。旧基準では黒を基調としたルールでしたが、基準を緩和し、自分の好きな色の小物...
今年できたfavyの新拠点・大阪梅田で募集中の職種まとめ
こんにちは!人事の土屋です。2024年9月6日にシェア型フードホール「re:Dine大阪」がオープンし、favyの大阪進出が本格始動しました。おかげさまで多くの大阪メンバーが在籍していますが、更なる拡大のため増員中!現在募集中の大阪のポジションをまとめてご紹介します。favyに興味をお持ちいただいている関西方面の方は、特に、ぜひ!最後までご覧いただければと思います。【大阪で募集中のポジション 1】coffee mafia / サケリスト うめきた店舗スタッフ2024年9月グラングリーン北館のオープンとともにスタートした、coffee mafiaとサケリスト。朝〜夕方までは、カフェのcof...
社員表彰の受賞内容を15人分記事化したら、かなりの長文になりました。(10期目 第2四半期&第3四半期分)
こんにちは!人事の土屋です。favyには7つの行動指針があり、それらを「favy らしさ」とよんでいます。メンバーには、各四半期で行動指針に則った働き方ができたかを自己申告してもらい、特にすばらしい行動を「らしさ賞」として表彰しています。2024年11月1日に開催した締め会(※)では、10期第2・第3四半期の「らしさ」を体現している方を表彰しました。受賞内容から、favyの働き方や企業カルチャーを少しでも感じていただけたら幸いです。※「締め会」は、四半期毎に業績発表・目標・会社の方向性などを共有し、懇親会を通じてメンバーの親睦を深める目的で開催しています。10期第2四半期の「らしさ賞」受...
期初より20%以上増員!favyの2024年の最新採用状況をシェアします
こんにちは!人事の土屋です。favyは2月始まりの会社で、あと約3ヶ月で10期目を終えます。今年は、昨年にも増して、メンバーの増加率が高い期になりそうです。まだ採用は続いていますが、今年の状況を振り返り、共有します。50人以上を採用!まだまだ増える予定です。2024年2月は、株式会社favyと株式会社29ONが合併し、新たなfavyを110人のメンバーでスタートさせました。それから、8ヶ月たち、2024年10月1日には、社員・アルバイト合計136人にまで増えました。今年のキーワードは「大阪」!特に増えた部署はどこ?上記の表は、10期目に入社したメンバーの部署ごとの比率です。右上、青い部分...
3年連続!2024年もfavyがWantedly Awards BEST100に選ばれました!
こんにちは!人事の土屋です。favyが「Wantedly Awards 2024」のBEST100へ選出いただきましたことをご報告いたします。BEST100は3年連続での選出です。 BEST100は、採用ブランディングや共感採用といった観点での採用の総合力で判断し、選出されるもの。過去の選出を振り返りながら、favyではどのようにWantedlyを活用しているか紹介します。「Wantedly Awards 2024」BEST100に選出!今年も、Wantedlyさんに登録されている約40,000社の中から、BEST100に選出いただきました!来年も選出していただけるよう、素敵なご縁を沢山...
【大阪】正直言って東京オフィスより魅力的かも?!新拠点・大阪オフィスを紹介
こんにちは!人事の土屋です。favyは今年より、新たに大阪オフィスをオープンしました!大阪所属は現在2名で、これから拡大をしていく予定です。大阪梅田駅から徒歩5分。好立地な新オフィスに関して、大阪所属の徳山正一さんに案内してもらいました。大阪梅田駅から徒歩5分!大阪オフィス誕生ーーーまずは大阪のオフィスについて、簡単に説明をお願いします。徳山:大阪オフィスは今年・5月からスタートしました。大阪メンバーは2名で、僕は営業で、もうひとりのメンバー・編集部の糠田さんです。まだまだ人数が少ないので、現在はFUTRWORKSさんというシェアオフィスを借りています。ーーーFUTRWORKSさん、とて...
若手シェフがワインソムリエの資格を取得!働きながら難関試験を一発で合格できた理由とは?
こんにちは。人事の土屋です。ワイン好きじゃなくても一度は聞いたことがあるであろう、ソムリエ試験。つどい渋谷店のシェフ・溝口さんが受験しました。合格率は平均して約3割という難易度が高い資格にも関わらず、1回目の受験で合格されました!なぜソムリエ資格を取得しようと思ったのか、勉強方法や時間などを、溝口さんにインタビューしてきました。※ソムリエ試験は、一般社団法人日本ソムリエ協会が年に一度実施しているワインに関する資格試験です。飲食人としてスキルアップのためにソムリエ資格取得に挑戦ーーーまずは、ソムリエ資格の合格おめでとうございます!溝口:ありがとうございます!一発で合格できて本当に嬉しいです...
2年連続「ストレスフリーカンパニー」を受賞したfavyの4つの働き方の秘密
こんにちは!人事の土屋です。favyは「ストレスフリーカンパニー2024」を受賞しました。「好きを仕事に」という会社のビジョンの一つの実現のため、favyの皆さんが気持ちよく働ける環境作りに日々取り組んでいる人事部としては、日頃の取り組みが一つの形となったようで、とても嬉しいです。もちろん、各部署で働く皆さんのおかげでもあります!2年連続受賞となった「ストレスフリーカンパニー」とはどのような賞なのか、favyが目指すストレスのない職場環境を実現するための取り組みや制度についてご紹介します。「ストレスフリーカンパニー」とは?「ストレスフリーカンパニー」とは、その名の通り「ストレスフリー」な...
9期目のMVP&MIPは誰だ?! favyらしさを体現した10人も表彰
こんにちは!人事の土屋です。favyでは、四半期毎に業績発表・目標・会社の方向性などを共有し、懇親会を通じてメンバーの親睦を深める「締め会」を開催しています。締め会の中では、・今期favyらしく働いたメンバーを表彰する「らしさ賞」・年度の締めには、その期のMVP・MIPを表彰しています。2024年4月19日に開催した締め会では、9期のMVP・MIPと10期第1四半期の「らしさ」を体現している方を表彰。受賞理由と受賞者のコメントをご紹介します。受賞内容から、favyの企業カルチャーを少しでも感じていただけたら幸いです。9期のMVP・店舗向けSaaSシステム導入に貢献!9期の最も輝いていた人...
【仕事紹介】お金の流れを交通整理する!プロダクト・オペレーションの業務とは?
こんにちは!人事の土屋です。favyでは「お店が簡単に潰れない世界」を目指して、様々なサービスを提供しています。その中には、来店客と店舗の会計をスムーズにする施策として、店舗型サブスクリプションサービスやモバイルオーダーシステムなど、お金の流れが複雑なサービスもあります。それぞれのサービスの複雑なお金の流れを交通整理してサービスを裏で支えているのが、プロダクト・オペレーション(精算業務)です。プロダクト・オペレーションを担当している藤原さんに、業務の内容や業務への思いなどをお聞きしました。favyのプロダクト・オペレーション業務とは?ーーーまずはプロダクト・オペレーションとはどのような業...
【2024年2月】株式会社favyと株式会社29ON、合併のお知らせ
全国にシェア型フードホールや店舗DXのためのモバイルオーダーやサブスクシステムを展開しているfavyは、グループ事業シナジーのさらなる強化を図るため、子会社の株式会社29ONを吸収合併しました。本吸収合併によりRaaS事業を加速させ、創業時から掲げている「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」という目標を達成するべく邁進してまいります。合併により事業を加速させる!RaaS事業とは?「RaaS」は、レストラン・アズ・ア・サービスというfavyが作った造語。飲食店経営をサービス型で実施できる飲食店を商業施設・マンションなどの飲食区画に開発する、パートナー型飲食店舗開発サービスです。飲食店区画/物...
favy最大の社員研修イベント「アイデアソン」を紹介します
こんにちは!人事の土屋です。favyでは部署ごとに様々なノウハウを蓄積しており、それらを新人や他の部署の社員に共有するための勉強会や研修を不定期開催しています。その中でも全社員参加の社内研修が「アイデアソン」。毎年12月末頃に2日間にわたり開催しています。2023年は12月25日・12月26日に開催しました。その様子をご紹介します。favyの「アイデアソン」とは?今年のお題は?favy社の「アイデアソン」は新たなビジネスモデルや商品について考える社員研修イベントです。チームは3〜4名で構成され、運営チームから提示されたテーマに沿って、企画〜プレゼン資料の作成〜アイデア発表までを2日間かけ...
FUZE2023にてMATCH CRAFTを受賞!Wantedly上で多くの出会いを生み出す秘訣とは?
2024年もfavyをどうぞよろしくお願いいたします。人事の土屋です。昨年は大変お世話になりました!年末には、Wantedlyさんから表彰していただけて大変光栄です。遅くなりましたが授賞の報告と、Wantedlyでエントリー者と多く出会う(MATCH)ことができたと思う理由を書かせて下さい。Wantedly主催!年に一度の『FUZE2023』とは?FUZEは「採用と組織づくりをリードする」をテーマにした年に一度開催されているWantedly社主催のイベント。「授賞式」、「トークセッション」、「交流会」の3つのプログラムが有り、2023年はWITH HARAJUKU HALLで開催されまし...
3分で自分の部署を紹介する!LTイベントを開催
こんにちは!人事の土屋です。9期目となる2023年度favyは、毎月新しいメンバーが加わり、組織体制の大きな変更もありました。変化が大きい日々の中で、自分の所属する部署以外ではどんな事が行われているのか、相互理解を深めるためのイベントが9月1日に開催されました。その模様をご紹介します。短い時間で的確に伝える!LTとは?経営管理チームの発表者:金森さんLTは、Lightning Talksの略「ライトニング(電光石火)」のように短い時間で端的に説明するプレゼンテーションの方法です。favyでは、・他の部署に自分の部署が何をしているのかシェアする・プレゼンスキルを高める練習などを目的に、定期...
山形〜沖縄まで!個包装の差し入れ9選丨6月・7月のお菓子まとめ
こんにちは!人事の土屋です。毎月Wantedlyのストーリーで、メンバーが買ってきてくれたお菓子をまとめて紹介しながら、関連部署のいま特に採用したいポジションの記事をシェアしている「お菓子まとめ」記事。2023年6・7月に届いたお土産をご紹介します!日々のおやつ選びや会社へのお土産の参考に、ぜひご覧ください。【箱根土産】箱根のうり坊箱根で野生のイノシシと出会ったことはありますか?私はないのですが、運がいいと親子とであるのかもしれません。イノシシの赤ちゃん・うり坊モチーフのこのサブレは、バターミルク味とココア味があります。web広告・SaaS業界経験者さん必見!店舗DXのマーケティング担...