GWは、車で西に向かった。
特に目的地があったわけじゃない。混んでない道を選んで、ただ走った。
道の駅で缶コーヒー飲んで、温泉に入って、車の中で寝た。
なんてことない旅だったけど、やっぱりこういう時間が、自分にとっては大事なんだと思う。
一人になると、ふと考えてしまう。
「このままでいいのか?」「ちゃんとやれてるのか?」って。
会社は今、40人を超えるメンバーがいて、売上も3億まできた。
でも、数字を積み上げるだけじゃ足りない。
このまま続けた先に、“自分たちらしい仕事”がちゃんとあるのか。不安になることもある。
それでも、やっぱり思う。
問い続けるしかないんだと。
「PoC」とか「PMF」とか、横文字のサービスをやってるけど、結局は“目の前のクライアントとちゃんと向き合えてるか”がすべて。
GW中にノートに書いた問いは29個。
その中で、まずやるべきは、「自分の言葉で、サービスを説明しなおすこと」だと思った。
5月7日。東日本橋のオフィスに戻ってきて、また少しずつ動き出す。
ちょっと休んで、また考えて、また手を動かす。
それで十分だと思ってる。
#会社づくり #BtoB支援 #facingの中の人 #東日本橋