注目のストーリー
社員インタビュー
ベトナムオフショア開発ラボ管理のスペシャリスト”ラボマネージャー” 藤澤 亮太
ラボマネージャーとは、その名のとおり”「ラボ」を「マネジメント(管理)」する者”。ラボ運用に関わるあらゆるサポートを行います。採用活動のサポート、メンバーとの個人面談によるメンバーケア、その後のキャリアアップ相談などサポート内容は多岐にわたり、業務のPDCA並びに事業計画をお客様と二人三脚で進めていく役割を担っています。現在Evolable Asiaでは約15名ほどのラボマネージャーが在籍しており、ラボ毎に担当のラボマネージャーを配置しています。(日本語・英語の堪能なポーランド出身の方もおります。)社員紹介2016年度よりEvolable Asiaへ入社しラボマネージャー業務を行っている...
思い描いた20代、決意したのは海外転職「世界中、場所を選ばず仕事をしたい。すごく大雑把ですがこれが今の展望です。」
<EVOLABLE ASIAについて>日系最大ラボ型オフショア開発及びBPO事業をベトナムにて展開する2017年6月現在社員数620人の企業。 メンバーは日本人・ベトナム人のみならず、韓国、ニュージーランド、ポーランド、インドネシア等世界中の優秀な人材が集まり、日々ベトナム国内4拠点、シンガポール・アメリカに1拠点 2017年4月 日本法人株式会社エボラブルアジア 東証一部上場これまでのキャリアについて現在24歳、四年制大学を卒業後、飲食店向けデジタルメニューを開発・販売する企業に就職し、メニュー画面の作成に携わっていました。新卒として就職した会社に1年10ヶ月勤務したのちEVOLABL...
元公認会計士、大手監査法人からベンチャー企業への転身
⑴ EVOLABLE ASIAという会社について教えてください。成長を続けるラボ型オフショア開発を軸に、新たなビジネスチャンスに積極的に挑戦をするチャレンジ精神に満ちた会社です。実際、私はオフショア開発ではなく、主にベトナム国内のクライアントにWebsiteの制作・リニューアル、Facebookページの運用代行、動画撮影・編集、デザイン物制作を提供する事業を行っています。特徴としては、メンバーに日本人、ベトナム人、韓国人がいるので、日本語、ベトナム語、韓国語、英語(準ネイティブ)の4ヶ国語に対応したサービスを提供できる点です。⑵ これまでのキャリアについて教えてください大学生時代に公認会...
優秀で日本人との相性が良いベトナム人と共に
EVOLABLE ASIAに入る前エンジニアからキャリアをスタートさせ、インド・中国・韓国・アメリカでの勤務を経験しました。その後、組立製造業活性化を目的とした企業にてCTO職に着任し様々な経験を経た後に、組織コンサルティングにも領域を広げ、多くの企業の組織最適化や活性化をサポートしました。直近では、日系アパレル企業中国現地法人の管理本部責任者として『人事総務・財務・IT・物流・EC全般管理』を統括し、China plus oneの流れの中で急成長している東南アジアの魅力に引かれ、2014年4月EVOLABLE ASIA Co., Ltd.に入社しました。現在2014年6月ハノイ支社の立...
月給4万以下の日本語教師からIT企業のマネージャーになった話
EVOLABLE ASIAに入る前EVOLABLE ASIAに入る前は日本の日本語学校で先生として働き、その後ベトナムホーチミンの日本語学校からお誘いを受け日本語教師をしていました。 その時の月給は8,000,000VND、日本円だと4万円以下のお給料でした。 「現地の平均給与はこのくらいだよ」と聞いていたし、暮らし自体はローカルだったので問題なく生活出来ました。ただやはり現地で生活しだして少し経つと日本人の友達もできて、給与の差に愕然としました笑 精一杯働いてなぜこの給料なのかと惨めになることもありました笑 教師は1年間の契約だったのでそのまま帰る予定でしたが、1年の間にベトナムの成長...