1
/
5

やるべきことをやり切っているか?チャンスを掴むためにやってきたこと。

こんにちは。エバーセンスでコーポレートを担当している真辺です。

今回は、エンジニアから子会社の取締役にキャリアチェンジしたメンバーに話を聞いてみました!
弊社は自分でキャリアを描く「セルフキャリアパス制度」を導入しているため、エンジニアから事業側にうつることも可能です。

エンジニアも、とことん技術を追求するメンバーもいれば、プロダクトのオーナーにチャレンジしたり、新規事業を考えるメンバーもいて、キャリアの描き方はさまざま。

もちろんその背景には、結果を出してきたという事実があります。
今回インタビューしたメンバーは、実際にどんなことをやってきたのか?興味のある方はぜひ読んでみてください!

「まずは僕自身がエンジニアとして『1』になることを頑張りましたね。やりたいことをやる前に、やるべきことをちゃんとやると決めたんです。」

今回インタビューをした田中は、もともとエンジニアとして入社し、今年から分社化した株式会社コジカジの取締役に就任しました。

エバーセンスには、自分で自分のキャリアを描く「セルフキャリアパス制度」があり、こうしたキャリアチェンジもめずらしくありません。

以前、「もともと経営にも興味があったんですよね」という言葉を聞いてから、じっくり話を聞きたい…!と思っていたので、念願のインタビュー。

本人も、あまりこういう話はしないので…と言っていましたが、これまでずっとやりたいことに向かって行動し続けてきた熱量を、ひしひしと感じる時間となりました。このnoteで少しでもその熱量が伝わったら嬉しいです。

話し手:田中智章(株式会社コジカジ 取締役)
聞き手:真辺藍(コーポレート)

目次

  1. 自分で作れる人になりたかった。ものづくりを軸にした就活。
  2. まずは自分がちゃんと「1」になる。やるべきことをやると決めた。
  3. 社内でできないことは自分でつくる。個人事業主という副業。
  4. チャンスは突然。想像とは全く違う場所に行けた。
  5. 今はまだ道半ば。まずは結果をちゃんと出したい。
  6. インタビューを終えて

自分で作れる人になりたかった。ものづくりを軸にした就活。

真辺 エバーセンスへは中途でエンジニアとして入社したんですよね。前職でもエンジニアだったんですか?

田中 システムエンジニアでした。前職は大きな会社だったんですが、就活のときから自分でものづくりができる人になりたい、と思っていたんです。

真辺 就活時からそこが軸にあったんですね。

田中 大学院でコンピューターサイエンスを専攻していたんですが、自分たちで企画を考えて、ものをつくって世の中に出して、フィードバックをもらうという授業があったんですよ。

真辺 すごく実践的ですね。楽しそう…!

田中 そうなんです。それがすごく楽しくて。実は大学まで10年くらい野球をやっていたんですが、大学院に行って野球をやらなくなったら打ち込むものがなくなってしまって。そこで、たまたま授業でサービスづくりと出会えたんです。やってみたらめちゃくちゃ面白くて、一気にのめり込んで。野球のように打ち込めるものを見つけられたなと思いました。

真辺 ものづくりにも企画や実際に作る人、といろいろ選択肢があったと思います。エンジニアにした理由はなんですか?

田中 エンジニアか、企画をしてディレクションする人か、迷いましたね。自分自身はディレクションに向いていると思っていました。でもちょうどその頃IT業界で、「ディレクションだけする人はイケてない」という風潮があったんです(笑)

真辺 そんな風潮が…(笑)

田中 よくプログラミングって料理に例えられるんですけど、「料理ができないのにレシピを考える人が今のIT業界には多い」という意見があって。それに対してはいろんな考えがあったと思いますが、当時の僕は、自分でもプログラミングができるようにならないとダメだなと思ったんです。

真辺 まずは自分で作れるようになりたいと。それでエンジニア志望だったんですね。前職でのものづくりはいかがでしたか?

田中 大きい会社なので、1年半かけてシステムをつくる、というような大きなプロジェクトに携わることができました。でも関わる人数も多いので、実際に知っているのはプロジェクトのごく一部。なので次は、もっと自分で全体のことを把握して作れる人になりたいと思ったんです。

真辺 それで、転職先としてベンチャーを探したんですね。

田中 もう一つ、経営者に近いところで働きたいとも思っていました。大学院の授業で、自分たちの考えたことでお金を稼いだり、価値を生み出したりすることのおもしろさを実感して。そこから経営にも興味があったんです。

真辺 たしかに経営者との距離は大企業とベンチャーでは全く違いますよね。エバーセンスとの出会いはどこだったんですか?

田中 教育分野のものづくりに興味があって、それを軸に探していたところ、Wantedlyで連絡をもらったんです。当時の僕はシステムエンジニアで、WEBもアプリも未経験。実績と言えるものはあまりなかったんですが、当時はメンバーを増やしている時期だったので、第二新卒のようなポテンシャル採用だったのかもしれません。

真辺 スカウトだったんですね!

田中 「カジュアルに話してみませんか?」と言われて、何度か会社に来て話したんですよ。それが選考だと全く思っていなくて、「採用の面接を受けるにはどうしたらいいですか?」って牧野さん(社長)に聞いたら、これがそうだよって言われて(笑)

真辺 エバーセンスは、いわゆる採用面接っぽくないってよく言われますよね(笑)

まずは自分がちゃんと「1」になる。やるべきことをやると決めた。

▼続きはぜひ公式noteで!

https://note.com/eversense/n/n65583780c6cb#XFx7l

株式会社エバーセンス's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社エバーセンス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?