注目のストーリー
成長
ワクワクを仕事に!若手が挑戦し続けられるイベント21の魅力
「you happy, we happy!」—— あなたが幸せなら、私たちも幸せ。この理念を胸に、イベント21は日々挑戦を続けています!私たちは「働きやすさ」と「やりがい」を掛け合わせたものを“働きがい”と定義し、全社員が自分らしく輝ける環境を整えています。平均年齢26歳の若さあふれる職場で、立場や年次に関係なく意見を交わせるフラットな文化が根付いています。拠点を超えたオンラインツールでの交流や、月に何度もある会議・委員会を通じて、仲間と共に学び合えるのが魅力です。働きやすさ:自分らしい働き方を選べる多様な働き方:時短勤務や時差出勤でライフスタイルに合わせられる。ユニークな福利厚生:月に...
【インターン体験談】ピンチをチャンスに!行動力と三方良しで人生が豊かに(2025.8)
こんにちは!イベント21の関西サマーインターンシップ2025に参加した、短大1年生のW・Yです!インターンシップに参加申し込みをしたきっかけ元々、人の笑顔や役に立つことや幸せが好きでウエディングプランナーやホテルのスタッフになろうと考えていました。その中で私は何に対して何を大事にして働くのか迷った時期がありました。その時、学校のキャリアセンターでわたしは、人の笑顔を見るのが好きで人と関わる仕事がしたいです。と相談しました。その時、学校の先生からイベント21について教えてもらいました。すごく人生に対して熱い会社だよ!と教えてもらいました。ホームページから、遊び心の塊でカラフルでワクワクする...
復帰して約2ヶ月のリアルをお届けします!
こんにちは!CC 三坂です!弊社の5月度(4/21~)から復帰して、まるまる1か月がたち、もうすぐ2か月になります。実際に復帰してみて思うことや働きやすさなどを伝えていければと思います。実際に復帰してみてイベント21の優しいところ自分の気づきと成長1日のスケジュール読んでくれたみなさんへ実際に復帰してみて最初は、慣らし保育と同様に、ならし出勤にしてもらったので、徐々に働く時間を延ばせるのがとてもよかったです。限られた時間だからこそ、しっかり1日の目標を決めてやり切ることができました。また、子供を保育園に預ける時間も徐々に長くしていくことができて、子供にとっても負担がなかったんじゃないかな...
2年連続受賞!近畿で働きがいのある会社1位に平均年齢26歳の会社が選ばれました。
こんにちは!イベント21総務のさかがみです!今日、発表されたニュースで嬉しい出来事がありました!なんとイベント21が「2025年版 各地域における『働きがいのある会社』ランキング」にて、第一位に選ばれました🎊🎊🎊https://hatarakigai.info/ranking/region/2025.html#anc-032年連続!「働きがいのある会社」近畿1位を受賞従業員への匿名アンケートをもとにランキングが発表されます。女性、若手、シニア、地域など様々なランキングがあり、今日は地域ランキングの発表。情報公開時間の午前10時を過ぎたとき、実は私はちょうどゼネラルマネージャーの小杉さんと...
【イベント21】2025年、入社前から全速力💨新卒から会社を盛り上げるべく合宿ラッシュへ突入
2025年度が始まりましたね!イベント21の春も、ワクワクとドキドキがまじりあっています...イベント21では毎年年度末に振り返りと次年度への決起の意味も込めて経営方針発表会を行います。これと同時に、少し早めではありますが、4月前に新入社員の入社式も執り行います。毎年、新入社員全員で参加で進めるコンテンツ企画が式典の目玉となります👀今年は、綱を引っ張る方向を合わせるという意味を込めてブーケプルズならぬ、「フラワープルズ」をやりました💐カラフルなリボンに書かれた先輩からの応援・お祝いメッセージを受け取り、よりイベント21の仲間になった実感がました、25卒入社のみなさん!その思いを胸に、これ...
毎月他拠点メンバーと交流する機会がある会社です!
皆さんこんにちは!イベント21愛知支店の近藤です。最近暑くなってきましたね~~~!熱中症には気をつけながら毎日過ごしています!そんな暑い毎日、就活生もこの夏は就職活動に熱が入るのではないでしょうか・・・!!さて本日はイベント21は毎月他拠点メンバーと交流する機会がある!?というタイトルの通り、他拠点メンバーとの交流エピソードをご紹介していきたいと思います!プライベートでも?愛知支店に横浜日吉支店の先輩が来てくれた様子です!ちょうどおやすみのタイミングで愛知に来る機会があって、愛知支店に寄ってくれました!お土産までいただいちゃったり・・・!お休みでもわざわざ寄りたくなるくらい、社員同士の仲...
新卒でも個性を生かした働き方ができる!
皆さんこんにちは!イベント21 新卒のアカンドゥです!私たち24卒が入社してからなんともう一か月が経ちました!驚きです…今新卒は通常業務を覚えていく中で、電話対応をどんどん磨いています!イベント21では、電話対応のライセンス資格というのがあり、日々お客様へのサービスに特化した対応力を身に付けております!その資格を取得するために先輩方からたくさんのFBをいただき、みんながどんどん成長していっているのをバシバシ感じています!!!私も負けられません!先日、先輩方なしで初めて同期だけの話し合いの場がありました。まだまだ時間配分も役割分担も完壁とは言えませんが、お互いの得意不得意を理解して支えあっ...
全国1位を受賞!女性にとって働きがいのある会社へ!!2024年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキングで1位を受賞しました!
株式会社イベント21(本社:奈良県香芝市、代表取締役社長:中野愛一郎、以下、イベント21)は、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が主催する、2024年版「働きがいのある会社」女性ランキングの小規模部門(従業員25~99人)にて第1位に選出されました!!!※2024年3月6日Great Place To Work® Institute Japan(株式会社働きがいのある会社研究所)ランキング第1位の評価ポイント立場に関わらず全員が活躍できる制度があり、土台となるカルチャーも醸成されています。個人の能力や成果に基づき公正に評価する手厚い...
仲間を大切にする会社イベント21で、共に成長しましょう!
皆さんこんにちは!イベント21採用担当の田渕です!この大きなテントの写真は私が現場にて建てさせていただきました!12月に入り、朝晩めっきりと寒くなってきましたね・・・そんな寒さの中でも、イベント21は毎日お客様へハッピーをクリエイトしております!先日、イベント21本社にて西日本内定式が執り行われました!奈良本社・愛知支店に未来の宝達が来てくれました!新たな力が加わり、また更にハッピーをクリエイト出来る会社になれました!イベント21に来てくれてありがとう!!!滞りなく内定式が終わり、私も懇親会から参加させていただきました!懇親会には、西日本の仲間達、大阪支店・京都支店・福岡支店もオンライン...
自分の特技を活かせるイベント会社!
こんにちは!採用担当の江澤です。先日内定者の子が音響が得意!とのことで早速配信現場に来てもらいました。本番前は緊張していました、自分の得意なことをトコトン活かして力になってくれました!イベント21では、お客様の希望に合わせてイベントを企画したり運営したりと「クリエイティブ」もりだくさんです!コロナも比較的落ち着いてきましたが、オンライン配信の依頼はまだまだ増えております!イベント21ってこんなこともしてるんだ!を皆さんに知ってもらえると嬉しいです。〇配信型地鎮祭https://event21.co.jp/online_jichinsai.htm〇オンライン体育祭https://event...
新卒研修でたくさん成長できました!【イベント21東京支店】
こんにちは!東京支店新卒の山﨑さつきです!4月も中旬に入ろうとしていて桜もほとんど新緑となってきましたね。暖かい季節になってきました!新卒で働き始めて間もないですが、今回は内定者時代から振り返ってみようと思います!私は内定者時代は愛知にいたので配属の東京支店に直接インターンにに行くことが厳しく、もどかしい思いをしていました。しかし、そんな状況でも現場を経験できるよう愛知支店の現場にお邪魔させてくださいました!初めての現場はキッズファッションショーのステージ設営撤去でした!簡単ステージは触ったことがなかったので、思ったより天板が重かったり連結させることに苦戦したりしましたが、注文の多い簡単...
主体的に内定者が社員と関わる環境があります!
皆さんこんにちは!本日は先日行われたイベント21に内定が決まっている内定者が企画した社員交流会の様子をお届けします!弊社にはコアバリューという会社全体で大事にしている価値観がございます。その中で今回企画を提案してくれた内定者のマイコアバリューは「成長」!そして今回の企画に至ったきっかけが入社前目標の「イベントを企画する」を掲げてくれています!せっかくなので目的とゴールも見てください!〇目的・ 内定者と先輩方との繋がりをゲームを通して深めるため・主催として自分自身のスキルアップのため〇ゴール ・関わりを深め、これから先連絡などをスムーズに進めるようになる・人をまとめるきっかけを作ることで勇...
出会った仲間達で作り上げる今と未来
「高校や大学で出会った友達は一生の友達!」とよく言うと思いますが、それは学校で出会った人だけではありません!社会人人生の50年内、一緒に長い時間を過ごすのは家族もそうですが、職場の仲間達です。その仲間たちと思い出や感動を生み出すことが出来るかは、自分がどういう人間かをさらけ出し、相手に対しても「本気」で「本音」を伝える必要があります。それがお互いを成長させ、お互いのレベルアップに繋がります!今回は1月に行われた「関西イベント21祭り in 高槻」から、最高の仲間たちをピックアップしました!まだまだお見せしたい写真はたくさんありますし、関東にも大切で素晴らしい仲間たちがたくさんいます!関東...
イベント21の伝統文化【社長飲み】とは?
こんにちは!東京支店長の高橋です!先日東京支店メンバーで社長とザ・ペニンシュラ東京にお食事行ってきました!今回、1年ぶりに実施された【社長飲み】をご紹介させていただきます。イベント21 社長飲み とは社長が社員と直接かかわって方向性を合わせたり、現場の声を聞いてくださる場の「社長会」ですが、今回は1年ぶりということで、社長が企画からお店の選定を行ってくださいました!各拠点とんでもなくレベルの高いお店を予約してくださったのですが、第一拠点目の東京はなんとザ・ペニンシュラ東京でした!震えます!移動前に社長が東京支店を見に来てくださって、そこからの出発🚙これだけでもう懐かしくて感慨深いです、、...
挑戦を恐れず、成長を楽しみに!常に新しいことにワクワクしながら取り組んでいます!
皆さんこんにちは!イベント21福岡支店の森田です!1月も半月を終えて、お正月がなんだか1ヶ月前のように感じておりますが、お正月はお餅を嫌というほど食べたのですが、しばらくしてまた食べたくなるこの感じは毎年恒例となっています(笑)さて今回は僕、福岡支店セクションチーフ支店長のイベント21で感じる楽しさというのをご紹介します!毎日様々なイベントを成功させられるように! そしてお客様に120%の感動を!イベント21ではイベントに関わる商品のレンタルや設営、企画運営、販売などイベントに関わる様々なことを行っておりますが、僕はイベント事業部営業としてお客様一人一人のイベントを成功できるように...