1
/
5

【People】技術革新に負けないインプットで、社会の発展に寄与したい

こんにちは!エスタイルで広報支援をしているフリーランスPR・山口です。今回は、データサイエンティストの「ゆうやん」にインタビューを行いました!新卒入社・お一人目のゆうやん。ほぼ迷わず入社を決めたといいますが、それはなぜでしょうか?就職活動の軸、データサイエンス業界に携わる上で大切なマインドも語られています。ぜひご一読ください!

【プロフィール】ゆうやん

千葉県出身。東京大学理学部情報科学科 / 東京大学大学院 情報理工学系研究科を卒業後、エスタイル新卒入社。現在は大手SIer会社のシステム開発研究センターにて、自然言語処理の研究に携わる。趣味は書道、ゲーム、競馬。

世の中にある「ナゼ?」を解明する

大学院を卒業後、新卒でエスタイルに入社しました。当時、4月入社の新入社員は私一人だけでした。就職活動の軸としては、「大学で学んだ学問をダイレクトに実務に活かせる仕事に就きたい」というもの。自然言語処理ディープラーニングを学んでいたため、データサイエンティストであれば、これらの知識を存分に仕事へ活かせると感じました。就職活動をしている中で、エスタイルはまさに自分にぴったりな会社だと感じたのです。

また、CTO丸岡から今後見据えている事業の方向性や、IT人材の教育・育成にも力を入れていきたいという話を受けた時に、共感が得られたことも決め手として大きかったです。

もともと私は、学んだ知識を人材の教育・育成を通じて社会に還元し、その結果新たな知見を持つ人を世の中に増やす仕事に携わりたいと考えていました。少し昔の話をすると、幼少期に『米村でんじろうさん』のテレビ番組でサイエンスショーを観るのが大好きだったんです。フラスコからもくもくと泡が出たりして派手なパフォーマンスが目を引きますが、「なぜこうなるんだろう?」と、あれこれ考えを巡らせるのが好きでした。科学はマジックなどと違い、「不思議」で終わらず「なぜ」の部分を教えてくれます。それを自分なりに考えてみたり、また人に教えたりするのが好きでした。

論文を読みながら、先端IT技術の研究に明け暮れる日々

就職活動は、大学院を卒業する1年ほど前に終えていました。まだ猶予はあったものの、エスタイルの事業内容や人に共感していたため、入社の判断に悩むことはありませんでした。実際に入社してみると、大学で学んだことはもちろん、当時は手が届かなくて学べなかったジャンルも、いまは学びながら仕事に活かせているなと感じます。

現在は、大手SIer会社のシステム開発研究センターでのデータサイエンス業務を担当しています。エスタイルからは、私含めて6名のメンバーがPJTに携わっています。そこでは近い将来、ビジネス活用も視野にいれた先端的な研究が日夜行われています。

メンバーは、VR(仮想空間)/AR(拡張現実)/強化学習など、さまざまな先端技術の研究を担当しています。いま私が担当しているのは、大学からずっと研究していた自然言語処理に関することです。最新の論文を引っ張ってきては、このノウハウをどう技術として活用できるのか?そんなことを研究しています。基本的には、一つのジャンルに偏らずにさまざまなジャンルの技術研究に携わることができるため、今は自然言語処理をしていますが、今後さまざまなジャンルに携わることになります。

誰かに気づきを与えられたとき、学んだ知識は昇華する


通常業務以外では、エスタイル独自の教育プログラム『エスタイルU』の運営に携わっています。『エスタイルU』では、普段なかなかお話を伺えないようなデータサイエンス業界をリードする著名な方の講義が受けられます。データサイエンスは学ぶ領域が非常に広いため、独学で学ぶのが難しかったり、何から手を付けていいかわからない状態になったりしがちです。本当に必要な要素をピックアップしてカリキュラムを組んでいるため、一人では手に負えない部分もカバーできるし、本当にためになる充実した教育プログラムを受けられます。これは、エスタイルの社員ならではの”醍醐味”ですね。

『エスタイルU』は昨年5月に開校しましたが、約1年前から準備をして企画・運営に携わってきました。「どんなテーマを」「誰に話してもらうのか」など、カリキュラムを決めるまでがとても大変でしたね。ジャンルによっては、著名な方が日本ではなく海外にいらっしゃるというケースもあるため、コンタクト一つ取るのにも苦労しました。社外取締役・シバタアキラさんのお力添え等もありながら、いまでは豪華な講師陣をお迎えして、質の高い研修が実施出来ています。

『エスタイルU』で学んでみて良かったと感じることは、学んだ知見を元に、パートナー企業の方に有益な情報を与えられることです。現在携わっている案件は、大学教授並みにある特定ジャンルに精通している方々と一緒になって研究を行っています。そういう方とお話をする上で、何か一つでも相手に気づきを与えられたらと思いながら仕事をしているため、知識を披露して好感を得られたときは、非常に嬉しいですね。

飛躍的な進歩に負けないインプットで、世の中をリードする

データサイエンスや機械学習といった先端IT技術は、日々とてつもないスピードで進歩しています。私がずっと学んでいる自然言語処理の分野も、ここ10年くらいでバケモノみたいな速度で成長しました。例えば、グーグルの翻訳機能がありますよね。あれって10年くらい前は、英語から日本語へ翻訳される際、不自然さがあったと思います。けれど昨年あたりから、人間が話しているのとほとんど変わらないくらい翻訳の精度が上がっています。

ほかにも、私が大学の頃に学んでいた先端技術がいまではもう当たり前のように使われてます。つまり、ここ数年のうちに2,3世代も先に進んでしまったのではないかと錯覚するくらい、技術の進歩がめざましいのです。私がいま学んでいる技術だって、数年経ってしまえば賞味期限切れの可能性だってあります。

ただ、学んだものの根本的な知識やノウハウは、すぐに廃れてしまうものではありません。現在または過去に学習したものは、未来に習得するであろう新しい技術に必ず応用できるはずです。したがって、このジャンルは一生継続して学習をしていくことが大切なのです。

学んだ知識は自ら開示する。技術発展の一助を目指したい

もちろん、継続的な学習の中で難しいと感じる場面はあると思います。そうした場面において、私がなるべく先手でその知識を学び、メンバーに還元していきたいなという思いがあります。もともと塾講師をしていたこともあって、単純に人に教えるのが好きですし、自分の中だけで閉じられた知識を持つことは、あまり良く思いません。人に教えることで、自身の学びにもなりますしね。今後も積極的に、学んだ知識をどんどん開示していきたいです。

将来的には、せっかく自然言語系の勉強をしているので、その知識や技術を応用して開発にも携わりたいです。ただ単純に知識や技術があっても、使わなければ宝の持ち腐れですから。会社はもちろん、個人でも何かチャレンジしてみたいですね。

株式会社エスタイル's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社エスタイル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?