こんにちは。モリアゲアドバイザー代表の山本です。
今日は、私たちが大切にしている“人材育成”についてお話ししたいと思います。
■「どこでも活躍できる人を育てたい。」
これが、モリアゲアドバイザーの“社員教育”の根っこにある考え方です。
安定とは「大企業に入ること」ではありません。
どんな場所に身を置いても、自分の力で成果を出せる——
そんな“地力”を持つことこそ、本当の安定だと考えています。
社会に出ると、自分でも驚くほど予想外の出来事が起こります。
会社が変わるかもしれない。業界が大きく揺れ動くかもしれない。
でも、本当に強い人は、どこに行っても求められます。
だから私は、
「もし当社を離れても、3社から声がかかる人に育ってほしい」
と本気で思っています。
それが、社員の未来を本気で考えるということではないでしょうか。
■「業績が悪いから人を切る」会社にはしたくない。
私は、そんな会社を作る気はまったくありません。
人はコストではありませんし、使い捨ての部品でもありません。
時間をかけて育て、信頼を積み重ね、どんな時でも頼り合える関係を築く。
それが、モリアゲアドバイザーが考える“本気の教育”です。
■とはいえ、“育成される側の姿勢”も同じくらい大切。
これはごまかせない部分ですが、
会社が本気で育てても、本人に
「素直さ」「前向きさ」「学ぶ姿勢」 がなければ伸びません。
スポーツと同じで、
いくらコーチが優秀でも、選手にやる気がなければ成果は出ません。
学ぼうとする人には、私たちはいくらでも時間を使います。
挑戦する人には、何度だってチャンスを渡します。
ただ、「教えてもらうだけ」では通用しません。
プロとして、自分の成長に責任を持つ——
その覚悟こそが、“どこでも活躍できる人”をつくる土台になるのです。
■これからの時代は、「会社に依存しない力」が求められる。
だからこそ私たちは、
強い地力を持ち、どんな環境でも通用する人材を育てたい。
そして、そういう人たちと一緒に仕事がしたい。
学生の皆さん、社会に出るのが不安でも大丈夫です。
「素直さ」と「前向きに学ぶ姿勢」 があれば、未来はちゃんと開けていきます。
モリアゲアドバイザーは、その成長を全力で支える会社です。
■こんな仲間を探しています
- 素直に学べる人
- 明るく前向きに挑戦できる人
- 人と関わることが好きな人
- 小さな成長も楽しめる人
- チームで成果をつくる喜びを感じたい人
もし少しでも「当てはまるかも」と思ったら、気軽に話を聞きにきてください。
私たちは、あなたの“地力”を一緒に育てていきたいと思っています。