注目のストーリー
海外
【インターン生インタビュー】厳しい環境を求めメキシコへ。挑戦と圧倒的成長の半年間
メキシコやコロンビアなど中南米を中心に飲食店の経営やコンサルティング業を展開するEncounter Japanでは、これまで多数の長期インターンシップを受け入れてきました。今回は、高校生の時にメキシコシティに渡航し、Sales&Planning部門でのインターンシップを経験した内村くんにインタビューを実施!現在、Sales&Planning 部門でインターンシップをしている坂東さんが内村くんに体験談を聞きました。【話し手】内村 勇貴 (うちむら ゆうき) プロフィール2004年生まれ、福岡県北九州市出身。高校3年生の時に学校のカリキュラムを活用し、2022年5月から10月までEncoun...
【インターン生インタビュー】コロンビアでの日本食レストランの立ち上げに挑戦
メキシコやコロンビアなど中南米を中心に飲食店の経営やコンサルティング業を展開するEncounter Japanでは、これまで多数の大学生を長期インターンシップとして受け入れてきました。今回は、大学を休学してFood &Beverage 部門でのインターンシップを通じてコロンビアでの飲食店の立ち上げに挑戦した大学生の八幡くんにインタビューを実施しました。現在、大学を休学してメキシコのFood &Beverage 部門でインターンシップをしている井田さんが八幡くんに体験談を聞きました!【話し手】八幡 陽駿 (やわた ようしゅん) プロフィール千葉県出身。早稲田大学国際教養学部在学中。大学3年...
【インタビュー】7年越しにコロンビアに日本食レストランを開業。海外で料理人として日本文化を広める。
中南米で日本食レストランを運営するEncounter Japanのコロンビア法人を設立し、寿司レストランを開業した小川晃司さん。会社の代表を務めながら、シェフとして日々お客さんの前に立つ小川さんに、コロンビアにお店を出すまでの経緯やレストラン「NANA」について話を聞きました。海外で料理人、寿司職人として働きたい方必見です。小川晃司 プロフィール神奈川県出身。 学生時代には4年間、地元の魚屋で勤務。大学を中退後、南米での遊学を通じてラテンアメリカの文化や人々、言語に興味を抱いてラテンアメリカの地で働くことを決意。海外における日本の印象をより良いものにしたいと感じ、「食」を通じた日本文化の...
【社員インタビュー】新卒でメキシコのベンチャーに入社後、3年でオフィスマネージャーになった原 文都の原動力に迫る!
メキシコを中心とする中南米で事業を展開するEncounter Japanの新拠点は日本。その日本オフィスのマネージャーに抜擢され、メキシコから日本へ帰国した原文都(はら あやと)さん。今回はそんな原さんのこれまでやこれからについてインタビューしました。■原文都 プロフィール1998年生まれ、埼玉県東松山市出身。アメリカ在住の兄に憧れ、明治大学を休学してカリフォルニア・サンディエゴに留学。ブラジル人留学生たちと仲良くなったことをきっかけに、ラテンアメリカに興味を持つ。スペイン語ゼロの渡墨から、日系企業への営業や政府機関のプロジェクトマネジメントを数多く担当し、現在は日本オフィス立ち上げに奔...
海外経験ゼロからメキシコへ転職!和食料理人、嘉文(カモン)の挑戦。VOL.1
【第一回】はじめまして、カモン君。メキシコで日本食料理店を経営するEncounter Japanに待望の新人料理人がジョイン!新人といっても、料理経験は8年以上。一方で海外経験はこれまでゼロ!そんな仲村嘉文(よしふみ)さん、通称:カモン君のメキシコでの日本食料理人としての挑戦と成長をインタビュー形式で定期的にお届けします。第一回目は、メキシコ渡航前のカモン君に、これまでの経歴や入社の経緯について聞きました!-まず自己紹介をお願いします。はじめまして、仲村嘉文(よしふみ)です。小さいころから、家族や友人、周りの人には嘉文「よしふみ」ではなく「カモン」と呼ばれています。1995年、大阪で生ま...