- 富士の地だからこそ生まれる品質
- 新たな市場の開拓
- ものづくり×技術
- Other occupations (77)
- Development
- Business
-
Other
- 富士の地だからこそ生まれる品質
- ブランド力×安心/安全
- エリエール|製造オペレーター
- オンライン説明会実施中!
- やさしさに本気!エリエール
- 圧倒的成長|製造オペレーター
- エリエール/WEB説明会受付中
- エリエール|説明会実施中
- 27卒|5daysインターン
- エリエール|インターン募集
- 品質の守り手/製造オペレーター
- 「暮らしのデザイナー」
- エリエール
- 技術職/総合職
- 製造管理
- 製品に向き合う姿勢が桁違い
- 生産企画
- 暮らしに安全と安心をとどける。
- 暮らしを彩る”デザイナー”
- 新卒/第2新卒募集中!
- 大王製紙グループ
- やさしさの伝道者に!
- エリエールブランドの製品管理
- やさしさを届ける、伝える。
- 製紙業界のリーダー候補を募集
- 設計・コンサルティング
- 若手活躍/生産コンサル
- 新卒から活躍できる
- 生産企画職
- 品質管理・コンサル
- エリエールペーパー| 品質管理
- SDGs×紙製品
- Others
- 品質管理、製品企画
- 無限の可能性を秘める紙
- 総合職
- 紙製品のエリエール
- 無くなったら困る存在。
- 広がるエリエールの可能性。
- 富士山の麓の綺麗な水を。
- 総合職|設計・製造
- 新卒|技術職・総合職
- 大王グループ企業での企画・設計
今回は、入社12年、エリエールペーパー南陵工場に勤務するKさんに、現在のお仕事の内容やこれまでのキャリアについてお話を伺いました。大王製紙からの出向という経歴を持つKさんが語る、エリエールペーパーの魅力や製造業のやりがいとは?
現場を広く見渡す、製造課長の仕事
「エリエールペーパーの南陵工場の第2製造課で課長を務めています。具体的には、ペーパータオルの加工機械を管理し、現場全体をまとめる役割を担っています。
ペーパータオルといえば、飲食店や公共施設のトイレで手を拭く際に使われるものですね。一時期、ジェットタオル(風で乾かすタイプ)が使えなくなったこともあり、需要が大きく伸びた時期がありました。現在、私たちの工場では再生紙を使用したタイプと、キッチンで使用されるパルプ100%のタイプ、この2種類のペーパータオルを製造しています。」
“縁の下の力持ち”、それが仕事です
「就職活動をしていた際に、『原料に関わる仕事であれば、社会に必要とされ続けるだろう』と考えたのが入社のきっかけです。それで、大王製紙に新卒で入社しました。
大学では機械工学を専攻していたため、大型の機械を扱う仕事に魅力を感じていました。自分の手でメンテナンスを行い、生活に欠かせない製品を作る仕事なので、非常にやりがいがあります。人々の生活を支える、まさに「縁の下の力持ち」のような存在です。
新たな環境ーー現場への挑戦
「2012年に大王製紙に入社し、2018年にエリエールペーパーへ移動してきました。当時、エリエールペーパーでは、新しい製造ラインや設備の導入が進められていて、それに伴う調整や現場管理が求められていたんです。設備メンテナンスの知識に加えて、現場スタッフと円滑にコミュニケーションを取ることができる人材が必要だったこともあり、私が移動することになりました。」
「製造現場だけでなく、工場全体の流れを意識するようになったことで、どの工程がどのように影響を与えるかをより深く理解することができました。また、人の管理や部署間の連携といった、新しいスキルを身につける良い機会でもありましたね」
日々、新しい学びがある。
「機械を扱うことが好きなので、日々新しいことを学べる環境が有難いと感じています。同じ職場にずっといるとどうしてもマンネリ化しがちですが、出向や部署異動があることで新しい経験ができるのが、この会社の良いところだと感じます。
また、人とのつながりが特に大きなやりがいです。機械のトラブルを一緒に解決した際に『ありがとう』と言われると、本当に嬉しい気持ちになりますね。最終的には、自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できる瞬間が、一番のやりがいです。」
技術とコミュニケーション、両軸で成長できる会社
「エリエールペーパーは、大王製紙グループに属しているため、様々な機械が揃っており、新しい技術を多く学ぶことができます。業務では、紙を製造するための大きな機械から、細かい調整が必要な加工設備まで、多岐にわたる経験ができるのが特徴です。
理系出身の方や機械が好きな方や、新しいことをどんどん取り込んでいきたい方にとって、非常に魅力的な環境なのではないでしょうか。
技術力ももちろん魅力ですが、仕事をするうえで大切なのは、コミュニケーション力です。他の人と協力しながら仕事を進めたり、自分の知識や経験を共有する力が求められます。一緒に働く仲間と連携プレーができる方が、特に活躍できる職場だと思いますよ。」
学生の皆さんに向けて、一言メッセージをお願いします!
「製造業は、まだまだ職人気質の強い業界で、個人プレーが目立つ部分がどうしても残っています。そのような業界の中でも、エリエールペーパーは若手社員も気軽に意見を出せる雰囲気であるため、周囲と連携しながら柔軟に働くことができると感じています。
ものづくりにおいて最も重要なのは、製品を支える「人」の力です。我々はこれからもオープンな職場環境を模索し続け、より良い環境、より良い製品づくりを目指して参ります。
ともに成長してくれる仲間を、お待ちしています!