1
/
5

社員インタビュー

デザイナーからディレクターへ。後輩たちの道を作る、8年目の挑戦

まずはお名前と入社年数、そして現在の役職を教えてください入社から8年、仕事やプライベートを含め、これまでの歩みを振り返ってみていかがですか?入社時からライフステータスが変わって、ワークライフバランスについて何か工夫してることってありますか?デザイナーとしてご活躍されていましたが、この度ディレクターのポジションへ異動された経緯についてお聞かせいただけますか?ディレクターの役割を担うことになって、仕事内容やご自身の視点にどのような変化がありましたか?1日の仕事の流れを教えてくださいこの仕事をやっていて“楽しいな”と思う瞬間って、どんな時ですか?入社されて8年、会社の雰囲気や文化など変化を感じ...

入社1年目!デザイナー岡田が語る、カルチャーと成長のリアル

まずはお名前と入社年数を教えてください岡田です。2025年1月に入社しました。学生時代、熱中していたことはありますか?小さい頃からものづくり全般が好きだったんですけど、特に夢中になっていたのは絵を描くことですね。好きなアニメや漫画のキャラクターをひたすら描いていました。学生時代は、文化祭のポスターや部活動の勧誘チラシを友人から頼まれて作ったり、SNSで知り合ったフォロワーさんのアイコンを描いたりと、自然といろんな制作機会に恵まれていました。「自分の好きなことが、誰かの役に立つ」っていう体験が、今のデザインに対する原点になっている気がします。ものづくりの楽しさをより深く実感するようになりま...

「挑戦が成長を生む」未経験からディレクターへ。村上、入社3年目の今。

まずは入社年数を教えてください2023年4月入社、現在3年目です!学生時代、熱中していたことはありますか?夏休みなどの長期休暇になると、アルバイトで貯めたお金を使って、毎年のように海外旅行に出かけていました。言葉の壁を克服するために英語の勉強も頑張ったのですが、「旅先で人に話しかける度胸は実践でしか得られない!」と思い、あえて外国人旅行者が多い観光地などをアルバイト先に選び、勤務中の接客では“もうひとこと添える”ようなプラスワントークを意識してコミュニケーションを取るようにしていました。その積み重ねのおかげで、旅先でも地元の人に自然と声をかけられるようになり、会話の幅が広がったと感じます...

会計・カメラ・ダディ・フロントエンド! タジさんに突撃!

みなさん、おはこんばんにちは、どうも、イナガキです。社員インタビュー!記念すべき第5弾。今回は、タジさんにタジタジ!レッツゴー!それではまず、自己紹介をお願いします。どうも!TAJIです!T.A.J.ITAJIです!・・・はい。真面目にやります。元会計事務所勤務です。現在はフロントサイドのプログラミングと、経理と、社内バンドでベースを担当しています。趣味は写真を撮ること。特に最近はどハマりしすぎて新しいレンズが欲しいです。夏の星座は綺麗なので星の撮影もしてみたいです。ほーら、この一文でロマンチックなキャラ設定になりましたね。宜しくお願いします。よ、よよよろしくおねんJがいGしひやすえーと...

金長髪ドラマーから癒し系ぽっちゃり男子にジョブチェンジ。KING KAZの今。

みなさま、オハコンバンニチワ!稲垣デス。ええ。そうです、社員インタビュー!!今回はKAZに突入しました。ワタクシ稲垣は前職で彼の後輩でして。その当時、それはそれはきらびやかで良い香りのする金髪をなびかせる鬼のような彼からご指導いただきまして...よし!まず初めに、簡単に自己紹介をお願いします井上と申します。イーストエンドに入社する前は音楽練習スタジオにて約9年間勤めていました。入社は2017年の12月で担当楽器はドラムです。よろしくお願いします。入社の経緯はどんな具合でしたか?遠藤さんがアメリカから帰国して起業した知らせを受け会社へご挨拶に伺った際、お互いの近況報告等を話している内に流れ...

キャリア16年。歴戦の勇者 [ KOJI-HARA ]

オハコンバンニチワ!イナガキですよ!今回は 現役湘南サーファーハードボイルドジェントルメン、原さんにインタビュー!それではさっそく、自己紹介をお願いします!WEBディレクターの冠を頂いている原康治です。社内では一番のおっさんですが、運動量は多めです。WEB業界で働き始めてもう16年になり、コーダーやデザイナーなども経てディレクターとしても10年以上のキャリアになります。ディレクション業だけに止まらず、WEB制作チームを立ち上げ、制作体制の構築をしたり、会社倒産の悲劇に見舞われてからのオフィスの部屋探しから始める新会社の設立なども経験しています。MacIEやネスケあたりとも戦っていたという...

社員インタビュー [ 外伝 ] 学生インターン高木くんに突撃!

!!外伝!!みなさんおはこんばんにちは。イナガキです!インタビュー記事第3回目にして外伝。学生インターンの高木くんにインタビュー!何を隠そう、彼は「Wantedlyスカウト機能を利用することで繋がることができた弊社で最初のおめでたい人材」なんです。よしレッツゴー!それではまず、自己紹介をお願いします。東京工科大学デザイン学部四年の高木康平です!よく間違えられるんですが、美大生ではないです。笑中学生までは短髪野球少年、高校ではバドミントンをやっていました。同時にバンド活動もしていたので音楽の専門学校への進学も考えていましたが、中学生からデザインに興味を持っていたこともあり、東京工科大学デザ...

音楽とサッカーフリークの元野球少年 。Webディレクターとしての今。

どうも。イナガキです。社員インタビュー第二回!社長への突撃インタビューから大幅に予定を変更してお送りいたします。今回は、前回登場の岡部哲也さんから質問(★印)も折りませながら、弊社JOINから1年が経過した、上谷さんにお話伺っていきましょう。まず初めに、簡単に自己紹介をお願いします。どうも、カミヤです。上の谷でカミヤです。苗字で呼ばれることが多いので下の名前で呼ばれると、少し照れますw大学卒業後に某音楽雑誌で約10年間働き、その後縁あって友人のバンドをスタッフとして手伝うようになりました。EAST END CREATIVE Inc.で働き始めたのは昨年春からです。現在39歳、独身です。★...

フットサルから始まったインターン。岡部は社員になりました。

こんにちは。イナガキです。弊社で初の社員インタビュー。記念すべき第一回。満を辞して今春社員になった岡部哲也さんにお話聞いてみました。まず初めに、簡単に自己紹介をお願いします。岡部哲也といいます。学生時代のインターンを経てこの春からEAST END CREATIVEに入社しました。趣味は、音楽を聴いたり、アニメを見たり、ゲームをしたり、写真を撮りに行ったり、サッカーをしたりなどなどたくさんあります。そのときどきでやりたいことをやっているので、趣味と言っていいのか自分では微妙なところなんですが。笑この春改めて入社となったイーストエンド。会社のどこが好き?お世辞とか、言う事がなかったからとかで...

1,300Followers
11Posts

Spaces

Spaces

株式会社 EAST END CREATIVE's Blog